日別アーカイブ: 2025年2月25日

中島健人、milet主演、もしもに始まるファンタスティック・ラブ・ストーリー「知らないカノジョ」、2月28日(金)公開。




中島健人milet主演、もしもに始まるファンタスティック・ラブ・ストーリー「知らないカノジョ」、2月28日(金)公開。

恋に落ちて8年。人気作家のリクと歌手の夢を諦めたミナミ。喧嘩した翌朝、二人が出会わなかった世界が始まった…

大学時代に一目ぼれして結婚した人気作家の神林リクと歌手を夢見ていたミナミ。二人はすれ違ってばかりで大げんかした翌朝、リクが目を覚ますとミナミの姿はなく、打ち合わせに行った出版社では相手と話が全くかみ合わないことに彼は戸惑う。いつの間にかリクは文芸誌の編集部員になっていて、ミナミは天才シンガー・ソングライターの前園ミナミとして活躍していた。リクは戸惑いながらも、人生のすべてを取り戻すべく奔走する…

2021年のフランス・ベルギー合作のユーゴ・ジェラン監督「ラブ・セカンド・サイト はじまりは初恋のおわりから」を「今夜、世界からこの恋が消えても」の三木孝浩監督が映画化。

人気作家の神林リクには中島健人、ミナミには映画初出演のmilet
桐谷健太、風吹ジュン、眞島秀和、中村ゆりか、八嶋智人、円井わんほかが共演。


ふたりの立場が逆転した〈もう一つの世界〉に放り出され、”愛の試練”に立ち向かう物語。

「知らないカノジョ」公式サイト

「知らないカノジョ」公開劇場リスト




第73回SCREEN映画大賞 読者が選んだベストテン。どの作品を見ましたか?




第73回SCREEN映画大賞 読者が選んだベストテン。どの作品を見ましたか?

1位はクリストファー・ノーラン監督「オッペンハイマー」
2位はライアン・レイノルズ、ヒュー・ジャックマン主演「デッドプール&ウルヴァリン」
ジョージ・ミラー監督「マッドマックス フュリオサ」、エマ・ストーン主演「哀れなるものたち」、リドリー・スコット監督「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」、 ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督「デューン 砂の惑星 PART2」

ベストテンは次の通りです。
1位 「オッペンハイマー」(原題 Oppenheimer)

クリストファー・ノーラン監督が「原爆の父」の栄光と没落の生涯を描いたピュリッツァー賞受賞のカイ・バード、マーティン・J・シャーウィンのノンフィクションを映画化。キリアン・マーフィ、エミリー・ブラント、ロバート・ダウニー・Jr.ほかが共演。
2024年3月29日(金)に公開され、興収17.9億円。
人類に原子爆弾という存在をもたらした「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者のJ・ロバート・オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤…
第96回アカデミー賞で作品賞、監督賞、キリアン・マーフィが主演男優賞、ロバート・ダウニー・Jr.が助演男優賞、撮影賞、編集賞、ルドウィグ・ゴランソンが作曲賞の7部門を受賞
第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者オッペンハイマーの栄光と没落の生涯。

2位 「デッドプール&ウルヴァリン」(原題 Deadpool & Wolverine)

ライアン・レイノルズヒュー・ジャックマン共演のシリーズ第3弾。「ナイト ミュージアム」シリーズのショーン・レヴィが監督
2024年7月24日(水)に公開され、興収20.7億円。
“無責任ヒーロー”デッドプールに世界の命運は託された!?予測不可能なミッションのカギを握る”最恐アウトロー”ウルヴァリンに助けを求める…
全く異なる個性の”混ぜるな危険”なR指定ヒーロー2人が暴れまわる!!

3位 「マッドマックス フュリオサ」(原題 Furiosa: A Mad Max Saga)

ジョージ・ミラー監督、女戦士フュリオサの若き日の物語。アニヤ・テイラー=ジョイ、クリス・ヘムズワースほかが共演。
2024年5月31日(金)に公開され、興収6.0億円。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」に登場した女戦士フュリオサの若き日の物語。世界崩壊から45年、バイカー軍団に連れ去られた若きフュリオサは復讐のため人生を懸けて修羅の道を歩む…
怒りの戦士フュリオサよ、復讐のエンジンを鳴らせ!

4位 「哀れなるものたち」(原題 Poor Things)

エマ・ストーン主演で奇跡的に蘇生した女性を描いたドラマ。アラスター・グレイのゴシック小説を「女王陛下のお気に入り」のヨルゴス・ランティモス監督が映画化。ウィレム・デフォー、マーク・ラファロほかが共演。
2024年1月26日(金)に公開され、興収5.1億円。
天才外科医によって蘇った若き女性ベラが世界を知るための冒険の旅を通じて成長していく…
第96回アカデミー賞でエマ・ストーンが主演女優賞、第81回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門で作品賞、主演女優賞、第80回ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞を受賞

5位 「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」(原題 Gladiator II)

リドリー・スコット監督が手掛けた名作の続編。ポール・メスカル、ペドロ・パスカル、コニー・ニールセン、デンゼル・ワシントンほかが共演。
2024年11月15日(金)に公開され、興収5.5億円。
ローマ帝国の圧政によって自由を奪われたルシアスはグラディエーター(剣闘士)となり、コロセウムでの闘いに身を投じていく…
すべてを奪われた男の誇りをかけた戦いが始まる!!

6位 「デューン 砂の惑星 PART2」(原題 Dune: Part Two)

ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督ティモシー・シャラメ主演のSFアドベンチャーの第2弾。ゼンデイヤ、レベッカ・ファーガソンほかが引き続き出演。オースティン・バトラー、フローレンス・ピュー、レア・セドゥが新たに参加。
2024年3月15日(金)に公開され、興収7.7億円。
宇宙帝国の統治者である皇帝に命を狙われるポールが惑星デューンの砂漠に暮らす先住民フレメンの女性らと共に反撃を開始する…
宇宙の未来を賭けた復讐戦。

7位 「シビル・ウォー アメリカ最後の日」(原題 Civil War)

分断され終わりゆくアメリカを描いたディストピア・アクション。「エクス・マキナ」のアレックス・ガーランドが監督・脚本キルステン・ダンスト、ワグネル・モウラほかが共演。
2024年10月4日(金)に公開され、興収6.7億円。多くの州が連邦政府から離脱し、内戦状態に陥る中、ある戦場カメラマンたちがワシントンD.C.を目指す…
もし今、アメリカが2つに分断され、内戦が起きたら。 A24史上最大の製作費で贈る、ディストピア・アクション。

8位 「インサイド・ヘッド2」(原題 Inside Out 2)

頭の中の感情たちを描いたディズニー&ピクサー・アニメの続編。「モンスターズ・ユニバーシティ」のケルシー・マンが監督日本語吹替は大竹しのぶ、小松由佳、落合弘治ほか。
2024年8月1日(木)に公開され、興収52.7億円。
思春期を迎えたライリーの頭の中に、シンパイ率いる<大人の感情>たちが現れ、ヨロコビたちが追放され、”感情の嵐”が巻き起こる…
どんな感情も、きっと宝物になる。頭の中に広がる<感情たち>の世界。

9位 「ツイスターズ」(原題 Twisters)

「ジュラシック・ワールド」の製作陣が贈る”巨大竜巻破壊計画”を描いたアクション・アドベンチャー。デイジー・エドガー=ジョーンズ、グレン・パウエル、アンソニー・ラモスほかが共演。「ミナリ」のリー・アイザック・チョンが監督。
2024年8月1日(木)に公開され、興収5.4億円。
巨大竜巻が連続発生するオクラホマで気象学の天才ケイトが仲間たちと史上最大規模の巨大竜巻を破壊する計画に挑む…
実際の観測データに基づき製作された、見るもの全てを圧倒する驚異の映像体験。

10位 「モアナと伝説の海2」(原題 Moana 2)

ディズニーが海に愛された少女の冒険を描いたアニメの続編。前作にストーリーアーティストとして参加したデイヴ・デリック・ジュニアが監督。若き音楽家アビゲイル・バーロウとエミリー・ベア、そして前作からのオペタイア・フォアイとマーク・マンシーナが音楽を担当。日本語吹替は屋比久知奈、尾上松也ほか。
2024年12月6日(金)に公開され、興収50.6億円。
壮大な冒険から3年後を舞台に、モアナと仲間たちが世界を引き裂いた呪いを解く危険な航海に繰り出す…
アニメーションとは思えない南の島、美しい空、そして海のリアルな描写と壮大なスケールの物語。

情報元: SCREEN 2025年4月号




ベルナルド・ベルトルッチ監督の野心作であり出世作「暗殺の森」4K修復版、NHK BSで2月26日(水)放送。




ベルナルド・ベルトルッチ監督の野心作であり出世作「暗殺の森」4K修復版、NHK BSで2月26日(水)放送。

ベルナルド・ベルトルッチ監督が若き日に性と政治の危険な関係に切り込んだ野心作であり出世作「暗殺の森」(原題 The Conformist, Il Conformista)
1972年9月2日(土)公開。
第二次世界大戦前夜のイタリアを舞台に過去の罪に捕われファシストにならざるを得なかったマルチェッロの悲哀…

第二次世界大戦前夜のイタリア。哲学講師のマルチェッロは、幼い頃、自分の送り迎えをしていたゲイの運転手を射殺したトラウマを抱え、ファシズムに加担している。反ファシストのかつての恩師クアドリの身辺調査を依頼され、婚約者のジュリアと共にパリに赴く。二人はクアドリと彼の魅力的な若妻アンナに接近し、食事やダンスを共にする。しかし、組織からクアドリを殺害せよという第2の指令が発せられる…

イタリアを代表する作家のアルベルト・モラヴィアの小説ベルナルド・ベルトルッチ監督が29歳の若さで発表した代表作。
マルチェッロ・クレリチにはジャン・ルイ・トランティニャン
ステファニア・サンドレッリ、ドミニク・サンダほかが共演。

ジャン・ルイ・トランティニャンはじめ出演者の名演技、名撮影監督ヴィットリオ・ストラーロの華麗な映像美、ベルトルッチ監督の卓抜な演出が絶賛され、世界中の映画作家に影響を与えた傑作中の傑作。

★「暗殺の森」(字幕スーパー)
NHK BS
2月26日(水)
13:00~14:55