新作映画紹介(邦画)」カテゴリーアーカイブ

スタジオカラーとサンライズが組んだアニメの劇場先行上映版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」、1月17日(金)公開。




スタジオカラーサンライズが組んだアニメの劇場先行上映版「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」、1月17日(金)公開。

平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハが戦争難民の少女と出会ったことで非合法なモビルスーツ決闘競技に身を投じる…

スペース・コロニーで平穏に暮らしていた女子高生アマテ・ユズリハは、戦争難民の少女ニャアンと出会ったことで、非合法なモビルスーツ決闘競技「クランバトル」に巻き込まれる。「マチュ」というエントリーネームでクランバトルに参加したアマテは、最新鋭モビルスーツ「GQuuuuuuX(ジークアクス)」を駆り、 苛烈なバトルに身を投じていく。そして、そんな彼女の前に、宇宙軍と警察の双方から追われていた正体不明のモビルスーツ「ガンダム」と、そのパイロットの少年シュウジが姿を現す…

「エヴァンゲリオン」シリーズのスタジオカラーと「ガンダム」シリーズのサンライズがタッグを組んだアニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」

日本テレビ系列で放送予定のテレビシリーズから一部話数を劇場上映用に再構築
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの鶴巻和哉が監督庵野秀明が共同脚本
声の出演はアマテ・ユズリハ/マチュには黒沢ともよ、難民の少女ニャアンには石川由依、少年シュウジには土屋神葉

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」公式サイト

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX Beginning」公開劇場リスト




菅田将暉主演の泣き笑い移住エンターテインメント「サンセット・サンライズ」、1月17日(金)公開。




宮藤勘九郎が脚本菅田将暉主演の泣き笑い移住エンターテインメント「サンセット・サンライズ」、1月17日(金)公開。

東京のサラリーマンが4LDK・家賃6万円の神物件に”お試し移住”してみたら、まさかの人生が待っていた…

新型コロナウイルスの感染が拡大し、活動自粛に追い込まれた2020年。東京の大企業に勤務する西尾晋作は、会社のリモートワーク導入を機に東北の三陸の海沿いの町へ越す。晋作は家賃6万円で4LDKの物件を借り、仕事の合間を縫っては海に繰り出して趣味の釣りを楽しむ日々を過ごす。持ち前のポジティブな性格で、癖の強い住民たちと心を通わせていくうちに、晋作の人生は大きく変わり始める…

楡周平の小説宮藤官九郎が脚本、「あゝ、荒野」の岸善幸が監督を手掛けて映画化。
東京のサラリーマンの西尾晋作には菅田将暉
井上真央、中村雅俊、三宅健、池脇千鶴、小日向文世ほかが共演。


自分の”好き”を諦めない – その先で見つけた新しい幸せのカタチ。

「サンセット・サンライズ」公式サイト

「サンセット・サンライズ」公開劇場リスト




筒井康隆の小説を長塚京三主演で映画化したヒューマン・ドラマ「敵」、1月17日(金)公開。




筒井康隆の小説吉田大八監督長塚京三主演で映画化したヒューマン・ドラマ「敵」、1月17日(金)公開。

妻に先立たれた77歳の元大学教授の渡辺儀助は徹底した自己管理のもと穏やかな生活を送っていたが、不測の事態に襲われる…

77歳の元大学教授の渡辺儀助は妻には先立たれ、祖父の代から続く日本家屋にひとりで暮らす。毎朝決まった時間に起床し、料理は自分でつくり、自己管理を徹底した生活を送っていた。その一方で、時には晩酌を楽しみ、かつての教え子の鷹司靖子のことが気になるなど、人間臭い面もあった。そんなある日、書斎のパソコンの画面に「敵がやって来る」と不穏なメッセージが流れてくる…

筒井康隆の小説を「桐島、部活やめるってよ」の吉田大八が監督・脚本を手掛けて映画化。

77歳の元大学教授の渡辺儀助には12年ぶりの映画主演になる長塚京三
かつての教え子の鷹司靖子には瀧内公美
黒沢あすか、河合優実、松尾諭、松尾貴史、中島歩ほかが共演。
第37回東京国際映画祭で東京グランプリ、最優秀監督賞、長塚京三が最優秀男優賞の3部門を受賞


円熟したスタッフと俳優たちが紡ぐ「人生最期の戦い」。

「敵」公式サイト

「敵」公開劇場リスト




大泉洋主演で室町時代の無頼の活躍を描いた「室町無頼」、1月17日(金)公開。




大泉洋主演で室町時代の無頼の活躍を描いた「室町無頼」、1月17日(金)公開。

大飢饉と疫病により荒廃した室町時代の京都で蓮田兵衛ほか無頼たちが混迷の世を顧みようとしない権力に立ち向かう…

1461年、応仁の乱前夜の京。大飢饉と疫病により社会秩序が崩壊して貧富の格差が広がっていたが、室町幕府は無策で対策を講じることができずにいた。京の悲惨な状況を目の当たりにした無頼漢の蓮田兵衛は、ひそかに倒幕と世直しの野望を抱き、天涯孤独な青年の才蔵をはじめ無頼の徒を率いて巨大権力に反旗を翻す。そんな彼らの前に、かつての悪友で幕府から市中警護を任されている悪党一味の首領の骨皮道賢が立ちはだかる…

直木賞受賞作家の垣根涼介の歴史小説を「22年目の告白 私が殺人犯です」の入江悠が監督・脚本を手掛けて実写映画化。

無頼漢の蓮田兵衛には大泉洋
長尾謙杜、松本若菜、柄本明、北村一輝、堤真一ほかが共演。


たった一行の史実から生まれた、戦国前夜の歴史的戦い。

「室町無頼」公式サイト

「室町無頼」公開劇場リスト




中村橋之助主演で作曲家の中山晋平の生涯を描いた伝記ドラマ「シンペイ 歌こそすべて」、1月10日(金)公開。




中村橋之助主演で作曲家の中山晋平の生涯を描いた伝記ドラマ「シンペイ 歌こそすべて」、1月10日(金)公開。

「ゴンドラの唄」、「東京行進曲」、「てるてる坊主」など数多くの童謡や歌謡曲、民謡を生み出した作曲家の中山晋平の生涯…

信州から上京した中山晋平は劇作家の島村抱月の書生となり、苦学を重ねて東京音楽学校に入学する。落第・留年の危機に陥りながらも卒業し、作曲した「カチューシャの唄」が大ヒット。しかし、女手一つで自分を育ててくれた母のぞうを突然の病で亡くし、晋平は悲しみの中で「ゴンドラの唄」を作曲する。その後、詩人・作詞家の野口雨情と出会い、「船頭小唄」、「シャボン玉」をはじめとする数々の流行歌や童謡などを生み出していく…

明治に生まれ、大正・昭和を生き、「ゴンドラの唄」、「東京音頭」、「シャボン玉」「てるてる坊主」など、童謡、歌謡曲、音頭、民謡などさまざまなジャンルの約2000曲を残した作曲家の中山晋平の生涯を「ハチ公物語」の神山征二郎監督が映画化。
18歳から65歳までの中山晋平には映画初出演、初主演となる歌舞伎俳優の中村橋之助。
志田未来、渡辺大、染谷俊之、三浦貴大、緒形直人ほかが共演。


音楽とともに激動の時代を生きた稀代の作曲家の生涯。

「シンペイ 歌こそすべて」公式サイト

「シンペイ 歌こそすべて」公開劇場リスト




人気ドラマを松重豊が主演・監督・脚本で映画化した「劇映画 孤独のグルメ」、1月10日(金)公開。




人気ドラマを松重豊が主演・監督・脚本で映画化した「劇映画 孤独のグルメ」、1月10日(金)公開。

仕事で訪れた土地での食事を楽しみにしている井之頭五郎が”究極のスープ”を求めて世界を巡る…

輸入雑貨商を営む井之頭五郎は、かつての恋人の娘である松尾千秋からの連絡を受け、パリを訪れる。千秋と共に彼女の祖父の一郎を訪ねると、「子供のころに飲んでいたスープをもう一度飲みたい」と、そのスープのレシピ探しを依頼される。わずかな地名を手掛かりに五郎は”究極のスープ”を求めてレシピと食材探しを始めるが、いつしかそれは国境を越えた壮大な旅となっていく…

原作・久住昌之、作画・谷口ジローによるコミックを原作にした大人気TVドラマ「孤独のグルメ」シリーズ


主演の松重豊が自ら監督・脚本を手掛けた劇場版。
輸入雑貨商を営む井之頭五郎には松重豊
内田有紀、磯村勇斗、塩見三省、杏、オダギリジョー、ユ・ジェミョンほかが共演。
松重豊と旧知の甲本ヒロトがボーカルを務める「ザ・クロマニヨンズ」が主題歌を担当。


“グルメ・ドキュメンタリー・ドラマの金字塔”がついに映画化。

「劇映画 孤独のグルメ」公式サイト

「劇映画 孤独のグルメ」公開劇場リスト




赤楚衛二、上白石萌歌主演でHYの楽曲をモチーフにしたラブ・ストーリー「366日」、1月10日(金)公開。




赤楚衛二上白石萌歌主演でHYの楽曲をモチーフにしたラブ・ストーリー「366日」、1月10日(金)公開。

沖縄と東京を舞台に運命的に出会い、恋をしたある男女の20年間…

2003年、沖縄に住む高校生の湊は、同じ高校の後輩である美海と出会う。好きな音楽を通じて惹かれ合うようになった二人は、湊の卒業式に付き合い始める。母親を病気で亡くした湊は音楽を作るという自分の夢を諦めかけていたが、美海に後押しされて東京の大学に進学。2年後に上京してきた彼女と再会し、二人で幸せな日々を過ごしていたが、ある日湊は美海に別れを告げる…

2024年に結成25周年を迎えた沖縄出身のバンド、HYの楽曲「366日」をモチーフにしたラブ・ストーリー。
「四月は君の嘘」の新城毅彦が監督
真喜屋湊には赤楚衛二、玉城美海には上白石萌歌
中島裕翔、玉城ティナ、溝端淳平、石田ひかり、国仲涼子、杉本哲太ほかが共演。


沖縄と東京という2つの都市を舞台に、20年の時を超えた、切なすぎる純愛ラブ・ストーリー。

「366日」公式サイト

「366日」公開劇場リスト




木村拓哉主演のテレビドラマの続編となる映画版「グランメゾン・パリ」、12月30日(月)公開。




木村拓哉主演のテレビドラマの続編となる映画版「グランメゾン・パリ」、12月30日(月)公開。

「グランメゾン東京」が日本で”三つ星”を獲得したシェフの尾花夏樹たちがパリで世界最高の”三つ星レストラン”を目指し、奮闘する…

フランス料理店「グランメゾン東京」がミシュランガイドの三つ星を獲得した後、シェフの尾花夏樹と早見倫子はフランスでアジア人初の三つ星を目指して「グランメゾン・パリ」で日々奮闘していた。しかしガラディナーでの失態が原因で、尾花はかつての師と「次のミシュランで三つ星を獲れなければ、店を辞めフランスから出ていく」という約束をしてしまう…

2019年放送の木村拓哉がフランス料理のシェフを演じたテレビドラマ「グランメゾン東京」の続編となる映画版。

「ラストマイル」の塚原あゆ子が監督、「キングダム」シリーズの黒岩勉が脚本
実際にアジア人初となるフランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」の小林圭シェフが料理監修
シェフの尾花夏樹には木村拓哉。
早見倫子には鈴木京香
テレビドラマに引き続き、玉森裕太、沢村一樹ほかが出演。2PMのオク・テギョン、Aぇ! groupの正門良規が新しく参加。

チーム・グランメゾン、熱き≪最後の挑戦≫。

「グランメゾン・パリ」公式サイト

「グランメゾン・パリ」公開劇場リスト




柚木麻子の小説をのん主演で映画化した文壇下剋上エンタテインメント「私にふさわしいホテル」、12月27日(金)公開。




柚木麻子の小説のん主演で映画化した文壇下剋上エンタテインメント「私にふさわしいホテル」、12月27日(金)公開。

新人賞を受賞したものの、大御所作家の酷評で小説を発表する場を得られなかった不遇な新人作家の加代子の逆襲…

新人賞を受賞するも大御所作家の東十条宗典に酷評され、小説発表の場も得られなかった新人作家の加代子。憧れの「山の上ホテル」に宿泊したとき、部屋の上階に彼が泊まっていることを知る。大学時代の先輩で編集者の遠藤の手引きによって東十条の執筆を邪魔し、締切日に文芸誌の原稿を見事落とさせる。だがここからが加代子の更なる不遇と試練の始まりだった…

柚木麻子の小説を「SPEC」シリーズの堤幸彦監督が映画化。
新人作家の加代子にはのん
編集者の遠藤には田中圭、大御所作家の東十条宗典には滝藤賢一
田中みな実、服部樹咲、髙石あかり、橋本愛ほかが共演。


作家の川端康成、池波正太郎らが愛した「山の上ホテル」で撮影を敢行した痛快逆転サクセスストーリー。

「私にふさわしいホテル」公式サイト

「私にふさわしいホテル」公開劇場リスト




赤坂アカ原作、横槍メンゴ作画のコミックを櫻井海音、齋藤飛鳥主演でドラマ化した続編「【推しの子】 The Final Act」、12月20日(金)公開。




赤坂アカ原作、横槍メンゴ作画のコミック櫻井海音齋藤飛鳥主演でドラマ化した続編「【推しの子】 The Final Act」、12月20日(金)公開。

物語のはじまりである、アイと雨宮吾郎(ゴロー)の出会いと転生、そしてゴローが転生した青年アクアの復讐劇の行方…

産婦人科医のゴローは、かつて担当していた患者の影響で、アイドルグループ「B小町」のアイを”推し”としてオタ活をエンジョイしていた。そんなある日、突然、妊娠したアイが患者として彼の目の前に現れる。その後ゴローはある事件に巻き込まれ、理由も原理もわからないまま、アイの子どもに転生することに。アクアという名で“推しの子“として幸せな日々を過ごしていたが、ある日、アイが何者かに殺されてしまう。アクアは、アイを殺した犯人への復讐に身を捧げる…

赤坂アカ原作、横槍メンゴ作画のコミック「【推しの子】」

Amazonと東映がタッグを組み、2024年11月28日からAmazon Prime Videoでドラマシリーズ「【推しの子】」全8話を配信

テレビドラマや数多くのミュージックビデオを手がけてきたスミスが監督した配信ドラマの続編となる劇場版。
アクアには櫻井海音、アイには齋藤飛鳥
齊藤なぎさ、原菜乃華、茅島みずき、ルビー、あの、二宮和也、成田凌、吉田鋼太郎ほかが共演。


ファンタジックな設定、ショッキング描写もいとわないサスペンス要素、芸能界の闇に切り込んだ内容で話題を集めた「【推しの子】」の劇場版。

「【推しの子】 The Final Act」公式サイト

「【推しの子】 The Final Act」公開劇場リスト