旧作映画情報」カテゴリーアーカイブ

岩井俊二監督、中山美穂、豊川悦司共演のラブ・ロマンス「Love Letter」4Kリマスター版、4月4日(金)公開。




岩井俊二監督中山美穂豊川悦司共演で描いたラブ・ロマンス「Love Letter」 4Kリマスター版、4月4日(金)公開。

公開30周年を記念し、4Kリマスター版にてリバイバル公開。

岩井俊二監督中山美穂豊川悦司共演で描いたラブ・ロマンス「Love Letter」
Love Letter
雪の小樽と神戸という二つの美しい港町を舞台に、岩井俊二監督中山美穂豊川悦史ほか豪華キャストで描いた珠玉のラブ・ストーリー「Love Letter」
1995年3月25日(土)に限定公開ながら配収1億円突破。
渡辺博子は亡くなったフィアンセへの思いで送った手紙をきっかけに彼と同姓同名の藤井樹と知り合うことになる…

遭難事故でフィアンセを亡くした渡辺博子は、忘れられない彼への思いから、彼が昔住んでいた小樽へと手紙を出した。すると、来るはずのない返事が返って来る。それをきっかけにして、彼と同姓同名で中学時代、彼と同級生だった藤井樹と知り合うことになる…

テレビドラマやCMなどで活躍していた岩井俊二の劇場用長編映画第1作として監督・脚本・編集を担当。
渡辺博子と藤井樹の二役には中山美穂。中山美穂は一人二役を演じ、ブルーリボン賞、報知映画賞、ヨコハマ映画祭などで主演女優賞を受賞。
秋葉茂には豊川悦司酒井美紀柏原崇ほかが共演。

岩井俊二が描く切なくもどこか懐かしく感じさせる映像の中で、中山美穂の演技が光るラブ・ロマンス。

「Love Letter」4Kリマスター版 公式サイト

「Love Letter」4Kリマスター版 公開劇場リスト



世界の映画祭で絶賛!!デイミアン・チャゼル監督「セッション」デジタルリマスター版、4月4日(金)公開。




世界の映画祭で絶賛!!デイミアン・チャゼル監督「セッション」デジタルリマスター版、4月4日(金)公開。

第87回アカデミー賞でJ・K・シモンズが助演男優賞ほか3部門 第30回サンダンス映画祭でグランプリ、観客賞など世界の映画祭で受賞。
公開10周年を記念し、4K&Dolby Atmosのデジタルリマスターでリバイバル公開。

デイミアン・チャゼル監督マイルズ・テラー主演の音楽ドラマ「セッション」(原題 Whiplash)
セッション
2015年4月17日(金)に公開され、興収5.7億円。
ジャズドラマー志望の青年がスパルタ教師の下で葛藤する姿を描く…

世界的ジャズドラマーを目指して名門音楽学校に入学したニーマンは、伝説の教師と言われるフレッチャーの指導を受けることになる。しかし、常に完璧を求めるフレッチャーは容赦ない罵声を浴びせ、レッスンは次第に狂気に満ちていく…

監督・脚本・原案は弱冠28歳で長編監督2作目となるデイミアン・チャゼル
ニーマンには「ダイバージェント」のマイルズ・テラー、伝説の教師フレッチャーにはJ・K・シモンズ
第87回アカデミー賞でJ・K・シモンズが助演男優賞、録音賞、編集賞の3部門、第30回サンダンス映画祭でグランプリ、観客賞第72回ゴールデン・グローブ賞で助演男優賞を受賞するなど数多くの映画賞で受賞。



アカデミー賞で助演男優賞を受賞したJ・K・シモンズの鬼気あふれる演技。最後の演奏シーンは鳥肌が立つくらいの緊張感の連続で、圧倒させられます。
公開10周年を記念し、4K&Dolby Atmosのデジタルリマスターでリバイバル公開。

「セッション」デジタルリマスター版 公式サイト

「セッション」デジタルリマスター版 公開劇場リスト




押井守監督が1987年に手掛けた初実写映画「紅い眼鏡」4Kリマスター版、3月21日(木・祝)より全国順次公開。




押井守監督が1987年に手掛けた初実写映画「紅い眼鏡」4Kリマスター版、3月21日(木・祝)より全国順次公開。

20世紀末、ケルベロスと呼ばれる武装特殊部隊が組織されるが、行き過ぎた捜査の末、解体されてしまう。メンバーの都々目紅一は海外逃亡し、3年後、再び帰国する…

20世紀末、警視庁は激増する凶悪犯罪に対し、強化服「プロテクトギア」と重火器で武装した「対凶悪犯罪特殊武装機動特捜班」、略称・特機隊を組織する。しかしその苛烈な捜査手法に非難が集中し、組織は解体を余儀なくされた。だが一部の隊員は反乱を起こして解体に抵抗、一人の男がプロテクトギアとともに海外逃亡を果たす。その男の名は都々目紅一(とどめこういち)。3年後、紅一は大きなトランクを手に帰国する…

声優の千葉繁のプロモーションフィルムを作るという自主映画企画がスケールアップし、35mmフィルム撮影での本格的な映画として完成。
アニメーションの監督として活動してきた押井守監督の初実写長編作品
伊藤和典が脚本を手掛けるなど、「うる星やつら」の関係者が参加。
千葉繁、鷲尾真知子、田中秀幸、玄田哲章、永井一郎、大塚康生ら声優やアニメ業界関係者が多く参加。


「紅い眼鏡」はカルト的な人気を博し、「ケルベロス 地獄の番犬」や「人狼 JIN-ROH」につながる「ケルベロス・サーガ」と呼ばれる押井守の作品群の起点となった作品。
35ミリフィルムからレストアされた4Kレストア5.1chバージョンが劇場公開。

「紅い眼鏡」4Kリマスター版 公式サイト

「紅い眼鏡」4Kリマスター版 公開劇場リスト




ブラッド・ピット主演、デヴィッド・フィンチャー監督のサイコ・サスペンス「セブン」4K版、1月31日(金)から公開。




ブラッド・ピット主演、デヴィッド・フィンチャー監督のサイコ・サスペンス「セブン」4K版、1月31日(金)から公開。

1995年の全米公開30周年を記念し、デヴィッド・フィンチャー監督自ら監修し、当時のオリジナルのネガから4K修復が行われた特別版で公開。

ブラッド・ピット主演、デヴィッド・フィンチャー監督のサイコ・サスペンス「セブン」(原題 Seven)
セブン
1996年1月27日(土)に公開され、配収26.5億円。
キリスト教の”七つの大罪”にもとづく連続殺人に挑む新任刑事とベテラン刑事のコンビの姿を描く…

連続殺人事件を追う新人のミルズ刑事と定年間近のサマセット刑事。キリスト教における”七つの大罪(傲慢・嫉妬・憤怒・怠惰・強欲・暴食・色欲)”に因んだ殺人に及んでいると分析する。
事件を未然に防ごうと犯人の特定を急ぐが、やがて一人の男が容疑者に浮上。しかし接近するも取り逃がし、さらなる犠牲者を出してしまう…

「ファイト・クラブ」、「ソーシャル・ネットワーク」のデヴィッド・フィンチャーが監督。
新人刑事のデビッド・ミルズにはブラッド・ピット
定年間近の刑事ウィリアム・サマセットにはモーガン・フリーマン
グウィネス・パルトロウケビン・スペイシーほかが共演。


デヴィッド・フィンチャー監督らしいスタイリッシュな映像に練られた脚本。ブラッド・ピットとモーガン・フリーマンの鬼気迫る演技。見応えのあるサイコ・サスペンスの傑作です。
1995年の全米公開30周年を記念し、デヴィッド・フィンチャー監督自ら監修し、当時のオリジナルのネガから4K修復が行われた特別版で公開。

「セブン」4K版 公開劇場リスト




 「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」、1月31日(金)から「ジュラシック・パーク」3DをIMAXシアターで公開。




「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」、1月31日(金)から「ジュラシック・パーク」3DをIMAXシアターで公開。

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」スティーブン・スピルバーグ監督が手掛けた名作3作品を日本で初めてIMAX上映。
「ジョーズ」は2025年1月10日(金)、「E.T.」は1月24日(金)、「ジュラシック・パーク 3D」が1月31日(金)からIMAXシアターにて公開。


マイケル・クライトンのベストセラー小説スティーヴン・スピルバーグ監督が映画化したSFXアドベンチャー「ジュラシック・パーク」(原題 Jurassic Park)
ジュラシック・パーク
1993年7月17日(土)に公開され、配収83億円、アメリカでは興収3億5700万ドル、全世界で興収9億1470万ドルの大ヒット!!
オープン直前のテーマパークを舞台にバイオ・テクノロジーにより現代に甦った恐竜と人間の死闘を描く…

コスタリカの西方に浮かぶヌブラル島。バイオ・テクノロジーにより恐竜を現代に甦らせたインジェン社社長のハモンドがテーマパーク”ジュラシック・パーク”を建設。その安全性を検証するため、古生物学者のアラン、古代植物学者のエリー、数学者イアンたちがパーク内を見学するツアーに向かう。しかし予期せぬトラブルのため暴走し始めた肉食恐竜がアランたちに襲いかかる…

マイケル・クライトンのベストセラー小説スティーヴン・スピルバーグ監督が映画化。
jurassic park novel
古生物学者のアランにはサム・ニール、古代植物学者のエリーにはローラ・ダーン、数学者イアンにはジェフ・ゴールドブラム
インジェン社社長のハモンドにはリチャード・アッテンボロー
音楽はジョン・ウィリアムズ
第66回アカデミー賞で視覚効果賞、音響賞、音響効果編集賞の3部門を受賞。
jurassic park
実物大スケール・モデルとギミック、そしてCGを駆使して造り上げられた恐竜の映像は圧巻。ジョン・ウィリアムズの音楽も印象的で、パニック・アクション映画の傑作です。

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」公式サイト

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」公開劇場リスト




「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」、1月24日(金)から「E.T.」をIMAXシアターで公開。




「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」、1月24日(金)から「E.T.」をIMAXシアターで公開。

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」スティーブン・スピルバーグ監督が手掛けた名作3作品を日本で初めてIMAX上映。
「ジョーズ」は2025年1月10日(金)、「E.T.」は1月24日(金)、「ジュラシック・パーク 3D」が1月31日(金)からIMAXシアターにて公開。


スティーヴン・スピルバーグ監督のSFファンタジーの名作「E.T.」(原題 E.T. The Extra Terrestrial)。
E.T
1982年12月4日(土)に公開され、配収96.2億円、全世界でも7億9291万ドルの超特大級の大ヒット。
地球探査に置き去りにされてしまった”E.T.(地球圏外生物)”と10歳の少年エリオットの交流を描く…
アカデミー賞で作曲賞、音響賞、音響効果編集賞、視覚効果賞の4部門を受賞。

満天に星の輝くある夜、森に囲まれた人気のない草原の空き地に不思議な飛行物体が着陸した。ハッチが開き、冷たい夜の空気の中に姿を現したのは宇宙からの訪問者たち。そして…。孤独な10才の少年エリオットと、地球にたったひとり置き去りにされた”E.T.(地球圏外生物)”との物語が始まる…

スティーヴン・スピルバーグ監督が作り上げたSFファンタジーの傑作。
主演のエリオットにはヘンリー・トーマス
ドリュー・バリモアピーター・コヨーテディー・ウォレス・ストーンほかが共演。
音楽はジョン・ウィリアムズ
第55回アカデミー賞で作曲賞、音響賞、音響効果編集賞、視覚効果賞の4部門を受賞。

何度見てもワクワクさせてくれるスティーヴン・スピルバーグ監督の傑作です。

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」公式サイト

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」公開劇場リスト




「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」、1月10日(金)から「ジョーズ」をIMAXシアターで公開。




「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」、1月10日(金)から「ジョーズ」をIMAXシアターで公開。

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」スティーブン・スピルバーグ監督が手掛けた名作3作品を日本で初めてIMAX上映。
「ジョーズ」は2025年1月10日(金)、「E.T.」は1月24日(金)、「ジュラシック・パーク 3D」が1月31日(金)からIMAXシアターにて公開。


スティーヴン・スピルバーグ監督の海洋パニック・サスペンス「ジョーズ」(原題 Jaws)
ジョーズ
1975年6月20日(土)に公開され、配収50億円。
当時弱冠27歳のスティーヴン・スピルバーグ監督が獰猛な鮫と人類の息詰まる闘いを歯切れの良いサスペンス演出でダイナミックに描く…
第48回アカデミー賞で作曲賞、音響賞、編集賞の3部門を受賞。

ある初夏の晩、海岸からひとりの若い女性が消えた。翌日、浜辺に無残な彼女の遺体が打ち上げられ、平和な観光地アミティは騒然となる。警察署長ブロディは、この事件を巨大な人喰い鮫の仕業と判断。海岸を封鎖するように提案するが…

当時弱冠27歳のスティーヴン・スピルバーグ監督が描いた海洋サスペンスの傑作。
警察署長マーティン・ブロディにはロイ・シャイダー、鮫狩りの名人サム・クイントにはロバート・ショウ、海洋学者のマット・フーバーにはリチャード・ドレイファス
音楽はジョン・ウィリアムズ。不気味なテーマ曲は恐怖度満点で、第48回アカデミー賞で作曲賞を受賞。

スティーヴン・スピルバーグ監督が描いた動物パニック映画の最高傑作。
ジョン・ウィリアムズのテーマ曲とともに展開する人食い鮫の恐怖。何度見ても色あせることのない名作です。

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」公式サイト

「スティーヴン・スピルバーグ IMAX映画祭」公開劇場リスト




伝説のミュージカルをヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ共演で映画化した「レ・ミゼラブル」デジタルリマスター/リミックス、12月27日(金)公開。




伝説のミュージカルをヒュー・ジャックマンラッセル・クロウ共演で映画化した「レ・ミゼラブル」デジタルリマスター/リミックス、12月27日(金)公開。

最新技術によって鮮やかに美音・美画に生まれ変わったデジタルリマスター/リミックス版。

トム・フーバー監督ヒュー・ジャックマンラッセル・クロウ共演のミュージカル「レ・ミゼラブル」
伝説の大ヒットミュージカルをトム・フーバー監督ヒュー・ジャックマンラッセル・クロウアン・ハサウェイ共演で映画化した「レ・ミゼラブル」(原題 Les Miserables)
2012年12月21日(金)に公開され、興収58億円。ミュージカル映画歴代No.1の大ヒットを記録。
19世紀のフランスを舞台に決してくじけることのない人間の魂を感動的に謳い上げた物語。
アカデミー賞で助演女優賞ほか3部門を受賞。
レ・ミゼラブル

19世紀のフランス。パンを盗んだ罪で19年間服役したジャン・バルジャンは仮釈放されるが、生活に窮し、再び盗みを働く。しかし、司教の真心に触れて改心。名前を変え、事業で成功を収め、やがて市長にまで上り詰めるが、ジャベール警部の追跡が迫る…

全世界で大ヒットした伝説のミュージカルを「英国王のスピーチ」でアカデミー賞を受賞したトム・フーバー監督が映画化。

ジャン・バルジャンにはヒュー・ジャックマン
ジャン・バルジャンを追い詰める警官ジャベールにはラッセル・クロウ、女工ファンテーヌにはアン・ハサウェイ
アマンダ・サイフリッドエディ・レッドメインサシャ・バロン・コーエンヘレナ・ボナム=カーターほかが共演。
第85回アカデミー賞でアン・ハサウェイが助演女優賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞、音響賞の3部門、第70回ゴールデン・グローブ賞でミュージカル・コメディ部門の作品賞、ヒュー・ジャックマンが主演男優賞、アン・ハサウェイが助演女優賞の3部門受賞。


最新技術によって鮮やかに美音・美画に生まれ変わったデジタルリマスター/リミックス版。
ヒュー・ジャックマン、ラッセル・クロウ、アン・ハサウェイほか豪華俳優が熱演し、歌声を披露。オープニングからジャン・バルジャンの激動の人生に一気に引き込まれます。

「レ・ミゼラブル」デジタルリマスター/リミックス 公式サイト

「レ・ミゼラブル」デジタルリマスター/リミックス 公開劇場リスト




「午前十時の映画祭14」、12月20日(金)から「愛、そして涙」として「ひまわり」を上映。




「午前十時の映画祭14」、12月20日(金)から「愛、そして涙」として「ひまわり」を上映。

「午前十時の映画祭14」が2024年4月5日(金)からスタート。

ヴィム・ヴェンダースの名作2作品や近未来アクション映画の金字塔「マッドマックス」シリーズを上映。その他、クライム・ドラマや戦争映画、香港ノワールに音楽特集などをラインナップ。日本からは生誕120年を迎えた小津安二郎2作品と東宝特撮映画2作品をお届け。興奮必至の傑作27作品を上映。

12月20日(金)から「愛、そして涙」として「ひまわり」を上映。
ひまわり
★12月20日(金)~1月2日(木)
ソフィア・ローレンマルチェロ・マストロヤンニ共演で戦争に引き裂かれる男女の運命を描いたラブ・ロマンス「ひまわり」(原題 I Girasoli)
1970年9月12日(土)公開。
ナポリの女性ジョヴァンナは、ソ連の戦線に送られ、行方不明になったアントニオを探し出すが、シベリアの娘と幸せな結婚をしていた…

出会ってすぐに恋に落ち、ナポリで幸せな結婚式を挙げたジョヴァンナとアントニオ。だがアントニオは厳冬のソ連戦線に送られ、行方不明になってしまう。ジョヴァンナは夫の情報を集め、探し当てるが、シベリアの娘と幸せな結婚をしていた…

「自転車泥棒」のヴィットリオ・デ・シーカが監督
アントニオにはマルチェロ・マストロヤンニ
ジョヴァンナにはソフィア・ローレン
リュドミラ・サベリエワほかが共演。
ヘンリー・マンシーニが音楽。
広大なひまわり畑の美しい映像と、ヘンリー・マンシーニの哀切な音楽が胸を打つ永遠の名作。

「午前十時の映画祭」公式サイト




ミニシアターブームを巻き起こした伝説の映画「バグダッド・カフェ」4Kレストア版、12月13日(金)公開。




ミニシアターブームを巻き起こした伝説の映画「バグダッド・カフェ」4Kレストア版、12月13日(金)公開。

未公開シーンの追加や再編集を施したニュー・ディレクターズ・カット版をパーシー・アドロン監督監修のもとデジタル修復した4Kレストア版を公開。

ミニシアターブームを巻き起こしたパーシー・アドロン監督の伝説の映画「バグダッド・カフェ」(原題:Out of Rosenheim、英題:Bagdad Café)
バグダッド・カフェ
1989年3月4日にシネマライズで公開され、興収3億円の大ヒット。
砂漠にたたずむ寂れたモーテル「バグダッド・カフェ」にやって来た一人の女性と彼女をめぐる人々との交流を描く…

アメリカ西部の砂漠にたたずむ寂れたモーテル「バグダッド・カフェ」。女主人ブレンダは、役立たずの夫や自分勝手な子供たち、変わり者の常連客たちを相手にいつも腹を立てている。そこへやって来た旅行中のドイツ人女性ジャスミン。不思議な魅力を持つ彼女はやがてこの店を砂漠のオアシスに変えていく…

監督、脚本、製作は「シュガー・ベイビー」のパーシー・アドロン
ドイツ人の旅行客ジャスミンにはマリアンネ・ゼーゲブレヒト
CCH・パウンダージャック・パランスほかが共演。
ジェヴェッタ・スティールが歌うテーマ曲「コーリング・ユー」は、アカデミー賞主題歌賞にノミネートされ、80組を超えるアーティストがカバーするヒット曲に。

2009年にはパーシー・アドロン監督自らがすべてのカットの色と構図を新たに調整し、再編集したニュー・ディレクターズ・カット版が公開。そのディレクターズカット版の本編をパーシー・アドロン監督監修のもとデジタル修復した「4Kレストア版」でリバイバル公開。
砂漠のように枯れ果てた人々の心に、たっぷりの水で潤いを与えてくれる、そんな作品です。

「バグダッド・カフェ」4Kレストア版 公式サイト

「バグダッド・カフェ」4Kレストア版 公開劇場リスト