NHK BSプレミアム年越し映画マラソンとして「タイタニック」、「ニュー・シネマ・パラダイス」など6作品を1月1日(月)4:52から一挙放送。
放送されるのは斬られ役の名手の福本清三主演「太秦ライムライト」、柳楽優弥主演「合葬」、ソン・イェジン主演「私の頭の中の消しゴム」、スティーヴン・スピルバーグ監督「ジョーズ」、ジュゼッペ・トルナトーレ監督「ニュー・シネマ・パラダイス」、ジェームズ・キャメロン監督「タイタニック」。2018年の新年から映画三昧もいいかも。
BSジャパンで年忘れシネマSPとして「ミリオンダラー・ベイビー」、「ミスティック・リバー」など5作品を12月31日(日)から一挙放送。 BSジャパンで年忘れシネマSPとして5作品を12月31日(日)18:30から一挙放送。
放送するのはクリント・イーストウッド監督「チェンジリング」、「ミリオンダラー・ベイビー」、「ミスティック・リバー」、ロン・ハワード監督のドキュメンタリー「ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK…」、岡田准一、役所広司共演「蜩ノ記」。年末にはBSジャパンで映画三昧もいいかも。
★「ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK The Touring Years」(原題 The Beatles: Eight Days a Week – The Touring Years)
12月31日(日) 21:15~23:30 ロン・ハワード監督が「ザ・ビートルズ」のツアーを追った公式ドキュメンタリー。
2016年9月22日(木)公開。
初期のリバプール時代から1963年に始まった15か国90都市をめぐるツアー、サンフランシスコのキャンドルスティック・パーク公演までを描く…
ポール・マッカートニー、リンゴ・スター、オノ・ヨーコほかが全面協力。日本武道館でのライブシーン、来日時のビートルズの撮影を担当したカメラマンの浅井慎平のインタビューも楽しめます。
★「ミリオンダラー・ベイビー」(原題 Million Dollar Baby)
12月31日(日) 24:45~26:40 (1月1日の0:45~2:40) (日本語吹替版) クリント・イーストウッド監督・主演、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマン共演でボクシングを題材に描いたヒューマン・ドラマ
2005年5月28日(金)に公開され、興収13.4億円。
娘に縁を切られた男と家族の愛に見放された女がボクシングを通して深い傷や苦しみを共に乗り越えていく… 第77回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演女優賞、助演男優賞の4部門、第62回ゴールデン・グローブ賞の監督賞、ドラマ部門の主演女優賞を受賞。
単なる女性ボクサーの映画ではなく、愛と絆の大切さをクリント・トーストウッド監督らしいタッチで描いた名作で、クリント・イーストウッド、ヒラリー・スワンク、モーガン・フリーマンの共演が光ります。
マイケル・ベイが監督・製作、ジェリー・ブラッカイマー製作のSFアクション。
石油採掘のプロのハリー・スタンパーにはブルース・ウィリス。
ハリーの娘のグレースにはリヴ・タイラー、ハリーの部下でグレースの恋人のA.J.にはベン・アフレック。
石油採掘の仲間にはウィル・パットン、スティーヴ・ブシューミ。NASAの総指揮官トルーマンにはビリー・ボブ・ソーントン。
主題歌はエアロスミスの”I Don’t Want To Miss A Thing”。
エアロスミスの”I Don’t Want To Miss A Thing”に乗せて、マイケル・ベイ監督らしいアクションが満載、感動もあって、何度見ても楽しめます。
2位「ラ・ラ・ランド」(原題 La La land) デイミアン・チャゼル監督がライアン・ゴズリング、エマ・ストーン共演で描いたミュージカル。
2月24日(金)に公開され、興収43億円。
ロサンゼルスを舞台に女優志望のミアとジャズピアニストのセバスチャンの恋模様を描く… 第89回アカデミー賞で監督賞、エマ・ストーンが主演女優賞、美術賞、撮影賞、作曲賞、歌曲賞の6部門受賞。
古き良きハリウッドの1960年代を彷彿させるゴージャスでロマンチックなストーリー。オープニング・シーンから色と音楽の相乗効果が鮮やかで、LAを彩り、LAで夢に向かって進む気持ちがさらに輝きます。まさしく”LA LA Land”!!
4位「美女と野獣」(原題 Beauty and the Beast)
大ヒットしたディズニー・アニメをビル・コンドン監督がエマ・ワトソン、ダン・スティーヴンス共演で実写映画化したミュージカル。
4月21日(金)に公開され、興収123.6億円。
魔女の呪いによって醜い獣にされた王子と囚われの身となった心優しい娘ベルの出会いと愛を描く…
あのアラン・メンケンの音楽に乗せて展開する「美女と野獣」の物語。ディズニー・アニメ版に忠実に実写映画化されていて、さらに深いストーリー展開には感動させられます。
7位「オリエント急行殺人事件」(原題 Murder on the Orient Express) アガサ・クリスティーの名作をケネス・ブラナーが監督・主演、ミシェル・ファイファー、ジュディ・デンチ、ジョニー・デップほか豪華俳優共演で映画化したミステリー。
12月8日(金)に公開され、興収9億円突破。
イスタンブール発のオリエント急行で起きた殺人事件を巡り、名探偵エルキュール・ポワロが事件の真相を追う…
ケネス・ブラナー監督ならではの独特の視点とあまりにも豪華な俳優陣の共演。シドニー・ルメット監督とはちょっと違ったミステリーが楽しめます。
8位「マンチェスター・バイ・ザ・シー」(原題 Manchester by the Sea) ケネス・ロナーガン監督がケイシー・アフレック主演で描いた心を閉ざしてしまっていた男の再生の物語。
5月13日(土)公開。
便利屋のリーが兄の死をきっかけに故郷のマンチェスター・バイ・ザ・シーに戻り、16歳の甥の面倒を見ながら過去の悲劇と向き合っていく… 第89回アカデミー賞で脚本賞、ケイシー・アフレックが主演男優賞を受賞。
ケイシー・アフレック演じる心を閉ざしてしまったリーの心の苦しみが痛いほど刺さってきます。