中尾有伽、研ナオコ主演でソープ嬢と祖母の介護生活を描いた「うぉっしゅ」、5月2日(金)公開。




中尾有伽研ナオコ主演でソープ嬢と祖母の介護生活を描いた「うぉっしゅ」、5月2日(金)公開。

ソープ嬢の加那は母親から依頼され、認知症の祖母の介護をすることになり、互いに心を通わせていく…

風俗店で働く加那は、母親から頼まれて1週間だけ祖母の紀江の介護をすることになる。家族に仕事を隠していたため、それをごまかすために彼女は実家と風俗店を行き来する生活を続ける。認知症が進んだ祖母に対し、毎回初対面の相手として接するうちに、加那は仕事のことを祖母に打ち明け始める。祖母の介護をする中で、それまで知ることがなかった祖母のこれまでの人生と孤独が垣間見え、加那は自分自身のことを見つめ直すようになる…

永六輔の孫で「安楽死のススメ」で映画監督デビューした岡﨑育之介が、自身の祖母の話をもとにオリジナル脚本で映画化。

風俗店で働く加那には「永遠が通り過ぎていく」の中尾有伽
認知症の祖母の紀江には研ナオコ
ニューヨークの嶋佐和也、中川ゆかり、高木直子ほかが共演。


“人を洗う” Wワークで祖母との暮らしを始めます。

「うぉっしゅ」公式サイト

「うぉっしゅ」公開劇場リスト



「プロフェッショナル」に出演のリーアム・ニーソン。出演作の中でどの作品が好きですか?




「プロフェッショナル」に出演のリーアム・ニーソン。出演作の中でどの作品が好きですか?

リーアム・ニーソンは1952年6月7日に北アイルランドで生まれました。
舞台俳優として活躍し、1981年「エクスカリバー」で映画デビュー。
1994年「シンドラーのリスト」でアカデミー賞主演男優賞にノミネート、1997年「マイケル・コリンズ」ヴェネツィア国際映画祭で男優賞を受賞。
「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」「96時間」シリーズ「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」「フライト・ゲーム」「アイス・ロード」などに出演してきました。
リーアム・ニーソン

主な出演作品は次の通りです。
「シンドラーのリスト」(原題 Schindler’s List)
シンドラーのリスト
スティーヴン・スピルバーグ監督がナチの虐殺からユダヤ人の救済を決意したドイツ人実業家を描いた戦争ドラマ。
1994年2月26日(土)に公開され、配収20.5億円。
第二次大戦下、1200人のユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在のドイツ人実業家オスカー・シンドラーの姿をドキュメンタリー・タッチで描く…
第66回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞、美術賞、作曲賞の7部門、第51回ゴールデン・グローブ賞でドラマ部門作品賞、監督賞、脚本賞を受賞。
リーアム・ニーソンはドイツ人実業家のオスカー・シンドラーを演じ、第66回アカデミー賞で主演男優賞にノミネート。
モノクロながらアカデミー賞で作品賞など7部門を受賞しただけあって、ホロコーストの真実を描いたドラマには胸を震わせられます。

「マイケル・コリンズ」(原題 Michael Collins)
マイケル・コリンズ
ニール・ジョーダン監督がアイルランドの独立運動家のマイケル・コリンズの生涯を描いたドラマ。
1997年3月1日(土)公開。
第53回ヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞、男優賞を受賞。
リーアム・ニーソンはイギリス支配下にあったアイルランド700年の歴史を、わずか31年の生涯で自由へと導いた男、マイケル・コリンズを熱演し、第53回ヴェネツィア国際映画祭で男優賞を受賞。
戦争を嫌いながら冷徹冷酷な戦略家であったマイケル・コリンズをリーアム・ニーソンが迫真の演技で演じていて、アイルランドの歴史を学ぶ上で見逃せない作品です。

「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」(原題 Star Wars Episode I The Phantom Menace)
スター・ウォーズ エピソード1_ファントム・メナス
ジョージ・ルーカス監督が壮大な物語の”はじまり”を描いた「スター・ウォーズ」サーガの序章。
1999年7月10日(土)に公開され、配収78億円。
舞台は前3部作からさかのぼること約30年、ダース・ベイダーことアナキン・スカイウォーカーの少年時代を描く…
リーアム・ニーソンはジェダイ・マスターのクワイ=ガン・ジンを演じ、フォースの力の強いアナキン・スカイウォーカーと出会い、ジェダイ騎士団へと導く…
「スター・ウォーズ」サーガのはじまりを描いた第1章。少年のアナキン・スカイウォーカーがジェダイ・マスターのクワイ=ガン・ジンと出会い、新たな人生を歩み始めます。

「96時間」(原題 Taken)
96時間
リュック・ベッソン製作&脚本ピエール・モレル監督のアクション。
2009年8月22日(金)に公開され、興収4.41億円。
96時間というタイムリミットの中、誘拐された娘を奪還する元秘密工作員の姿を描く…
リーアム・ニーソンは元CIA秘密工作員のブライアン・ミルズを熱演し、”無敵の父親”ぶりを発揮。
リーアム・ニーソン演じるブライアンの”無敵の父親”ぶりが思いっきり楽しめます。
続編として2013年「96時間/リベンジ」(興収4.64億円)、2015年「96時間/レクイエム」(興収5億円)が公開。

「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」(原題 The A-Team)
特攻野郎Aチーム THE MOVIE
1980年代にアメリカで人気を博したテレビドラマをジョー・カーナハン監督ブラッドリー・クーパー共演で映画化したアクション大作。
2010年8月20日(金)に公開され、興収7億円。
無実の罪で投獄された”Aチーム”と呼ばれる元特殊部隊の4人のメンバーがその汚名を晴らすため、当局の追跡を交わしながら黒幕を追い詰める…
リーアム・ニーソンは”Aチーム”のリーダーのハンニバルを演じ、華麗なアクションを披露。
見終わった後にスカッとするリーアム・ニーソンとブラッドリー・クーパーが大活躍。

「フライト・ゲーム」(原題 Non-Stop)
フライト・ゲーム
「アンノウン」のジャウマ・コレット=セラ監督と再びタッグを組んだサスペンス・アクション。
2014年9月6日(土)公開。
ニューヨークからロンドンへ向けて飛び立った旅客機内で起きる連続殺人に立ち向かう機内警備担当の航空保安官がその意外な犯人と真相にたどり着くさまをスリリングに描く…
リーアム・ニーソンは航空保安官ビル・マークスを演じ、警備のために乗り込んだ旅客機の中で匿名の脅迫メールを受け取る…
リーアム・ニーソンが今度は旅客機の中で96時間のノリで大暴れ!!

「アイス・ロード」(原題 The Ice Road)

「アルマゲドン」、「ダイ・ハード3」の脚本家ジョナサン・ヘンズリーが監督・脚本を手掛けたレスキュー・アクション。ローレンス・フィッシュバーンほかが共演。
2021年11月12日(金)に公開され、興収1.2億円。
鉱山事故で閉じ込められた26人の命を救うため、ワケありの4人のドライバーが危険な氷の道<アイス・ロード>を走り抜ける…
リーアム・ニーソンはトラックドライバーのマイク・マッキャンを演じ、氷の道<アイス・ロード>で命がけでトラックを走らせる…
一発逆転を図るためワケありの4人のドライバーが、26人の命を救うため極限のミッションに挑む!!

他にも1990年「ダークマン」、2003年「ラブ・アクチュアリー」、2005年「キングダム・オブ・ヘブン」、2005年「バットマン ビギンズ」など数多くの作品に出演。
これからのさらなる活躍が期待されるリーアム・ニーソン。
出演作の中でどの作品が好きですか?



土橋章宏の小説を犬童一心監督が星野源主演で映画化した時代劇「引っ越し大名!」、NHK BSで4月30日(水)放送。




土橋章宏の小説犬童一心監督星野源主演で映画化した痛快時代劇「引っ越し大名!」、NHK BSで4月30日(水)放送。

土橋章宏の小説犬童一心監督星野源主演、高橋一生高畑充希共演で映画化した痛快時代劇「引っ越し大名!」
2019年8月30日(金)に公開され、興収11.1億円。
莫大な費用がかかる無理難題の国替えを命じられ、お国の一大事を救うため、姫路藩の藩士たちがあらん限りの知恵と工夫で乗り切ろうとする…

姫路藩主の松平直矩は幕府から豊後の日田への国替えを命じられ、度重なる国替えで財政が困窮している上に減封と、藩最大のピンチに頭を抱えていた。ある日、人と交わらずにいつも本を読んでいて「かたつむり」と呼ばれている書庫番の片桐春之介は、書物好きなら博識だろうと、国替えを仕切る引っ越し奉行に任命されてしまう…

「超高速!参勤交代」シリーズの土橋章宏の小説「引っ越し大名三千里」を「のぼうの城」の犬童一心監督が映画化した時代劇。

国替えを担当する書庫番の片桐春之介には星野源
春之介の幼なじみで武芸の達人の鷹村源右衛門には高橋一生、前任の引っ越し奉行の娘の於蘭には高畑充希
小澤征悦濱田岳西村雅彦松重豊及川光博ほかが共演。
主題歌はユニコーンの「でんでん」


生涯に7回もの国替えを命じられた実在の大名の松平直矩をモデルにした物語が展開。

★「引っ越し大名!」
NHK BS
4月30日(水)
13:00~15:02



「午前十時の映画祭15」、5月2日(金)から「天は我々を見放すのか」として「ターミネーター2」、「八甲田山」を上映。




「午前十時の映画祭15」、5月2日(金)から「天は我々を見放すのか」として「ターミネーター2」「八甲田山」を上映。

「午前十時の映画祭15」が2025年4月4日(金)開幕。

世界映画史上に轟く日本映画「七人の侍」をはじめ、愛され続けて最多登場の「ショーシャンクの空に」「ローマの休日」、圧倒的な迫力に満ちた「アラビアのロレンス 完全版」「ベン・ハー」、ロマンス映画の金字塔「風と共に去りぬ」から、若い世代から支持された「シザーハンズ」「レオン 完全版」まで傑作25作品を上映。

5月2日(金)から「天は我々を見放すのか」として「ターミネーター2」「八甲田山」を上映。
「ターミネーター2」(原題 Terminator 2: Judgement Day)
Group A: 5月2日(金)~5月15日(木)
Group B: 5月16日(金)~5月29日(木)
ターミネーター2
ジェームズ・キャメロンが監督、脚本、製作を手掛けたアーノルド・シュワルッツェネッガー主演の近未来SFアクションの第2弾。エドワード・ファーロングリンダ・ハミルトンロバート・パトリックほかが共演。
1991年8月24日(土)に公開され、配収57.5億円。
少年のジョン・コナーを巡り、新型ターミネーターのT-1000と旧型ターミネーターのT-800が壮絶な死闘を繰り広げる…
第64回アカデミー賞でメイクアップ賞、視覚効果賞、音響賞、音響効果編集賞の4部門を受賞。
ジェームズ・キャメロン監督らしいアクションの連続で何度見てもドキドキワクワクします。

「八甲田山」4Kデジタルリマスター版
Group B: 5月2日(金)~5月15日(木)
Group A: 5月16日(金)~5月29日(木)

新田次郎の小説森谷司郎監督高倉健北大路欣也共演で八甲田雪中行軍遭難事件を壮大なスケールで映画化したドラマ。
1977年6月4日(土)に公開され、配収25.9億円。
日露戦争を目前にした明治34年。神田大尉率いる青森第5連隊と徳島大尉率いる弘前第31連隊は八甲田山を雪中行軍することになる…
極寒の八甲田で長期撮影を敢行し、”白い地獄”を再現した壮大なスケールのドラマ。高倉健、北大路欣也の名演が光ります。

「午前十時の映画祭」公式サイト



4月29日はダニエル・デイ=ルイスの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




4月29日はダニエル・デイ=ルイスの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ダニエル・デイ=ルイスは1957年4月29日にイングランドのロンドンで生まれました。
舞台で活躍しつつ、映画にも出演するようになり、1990年「マイ・レフト・フット」、2007年「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」、2013年「リンカーン」アカデミー賞主演男優賞を受賞し、アカデミー主演男優賞を3回受賞している唯一の俳優です。
他にも「ラスト・オブ・モヒカン」「父の祈りを」「ギャング・オブ・ニューヨーク」などにも出演。
Daniel Day-Lewis

ダニエル・デイ=ルイスの主な出演作品は次の通りです。
「マイ・レフト・フット」(原題 My Left Foot)
マイ・レフト・フット
ジム・シェリダン監督が重度の脳性小児麻痺に冒されたアイルランド人画家であり、小説家のクリスティ・ブラウンの半生を描いたヒューマン・ドラマ。
1990年4月21日(土)公開。
生まれながらの重度の脳性小児麻痺に冒されたクリスティが絶え間ざる努力の末、言語能力を取り戻し、わずかに動く左足を使い絵を描けるようになるまで成長していく…
第62回アカデミー賞で主演男優賞、助演女優賞を受賞。
ダニエル・デイ=ルイスは生まれながらにして脳性小児麻痺に冒されたクリスティ・ブラウンを熱演し、第62回アカデミー賞、第43回英国アカデミー賞の主演男優賞を受賞。
撮影中はずっと左足だけを使い車椅子で生活したというダニエル・デイ=ルイスの壮絶な演技にはうならされます。

「ラスト・オブ・モヒカン」(原題 The Last of the Mohicans)
ラスト・オブ・モヒカン
マイケル・マン監督が幾度となく映画化されて来たジェームズ・フェニモア・クーパーの小説「モヒカン族の最後」を映画化した歴史ドラマ。
1993年3月6日(土)に公開され、配収6.8億円。
第65回アカデミー賞で音響賞を受賞。
独立前夜のアメリカを舞台に、英軍大佐令嬢とモヒカン族酋長の息子との愛を描く…
ダニエル・デイ=ルイスはインディアンに育てられたモヒカン族酋長の息子のホークアイを熱演し、第46回英国アカデミー賞主演男優賞にノミネート。
ネイティブ・アメリカンの悲史をマイケル・マン監督ならではの映像美で描かれていて、ダニエル・デイ=ルイスの迫真の演技が楽しめます。

「父の祈りを」(原題 In the Name of The Father)
父の祈りを
ジム・シェリダン監督がIRAの抗争が激化した北アイルランドとロンドンで”ギルフォード・フォー事件”と呼ばれた爆弾テロ事件を映画化したヒューマン・ドラマ。
1994年4月16日(土)公開。
70年代のロンドン。多くの市民を巻き込んだ爆弾テロ事件の容疑を掛けられた親子が、無罪を証明しようとする…
ダニエル・デイ=ルイスは爆弾テロ事件の容疑を掛けられたジェリー・コンロンを熱演し、第66回アカデミー賞、第51回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門、第47回英国アカデミー賞の主演男優賞にノミネート。
未だにグレー・ゾーンを残す”ギルフォード・フォー事件”に真っ向から光を当てていて、見応えある作品に仕上がっています。

「ギャング・オブ・ニューヨーク」(原題 Gang of New York)
ギャング・オブ・ニューヨーク02
マーティン・スコセッシ監督レオナルド・ディカプリオキャメロン・ディアス共演でギャング組織の抗争の中で運命に翻弄される男女の姿を描いたヒューマン・ドラマ。
2002年12月21日(金)に公開され、興収30億円。
19世紀、ニューヨークのアイルランド移民のアムステルダムは父を殺した先住民のギャング団”ネイティブ・アメリカンズ”のボス、ブッチャーに近づき、父親の復讐を遂げようとする…
ダニエル・デイ=ルイスはギャング団”ネイティブ・アメリカンズ”のボスのビル・”ザ・ブッチャー”・カッティングを熱演し、第75回アカデミー賞、第60回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門、第56回英国アカデミー賞で主演男優賞にノミネート。
暴力と血で彩られた時代に生きる荒々しい男たちを描いたマーティン・スコセッシ監督ならではの骨太な演出とダニエル・デイ=ルイス、レオナルド・ディカプリオの熱演が光ります。

「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(原題 There Will Be Blood)
ゼア・ウィル・ビー・ブラッド
ポール・トーマス・アンダーソン監督が石油を掘り当てた男の欲望と裏切りの人生模様を骨太に描いた一大叙事詩。
2008年4月26日(金)公開。
石油発掘による一攫千金を狙うダニエル・プレインヴューが石油を掘り当て、富と権力を手に入れつつも破滅していく姿を描く…
第80回アカデミー賞で主演男優賞、撮影賞を受賞。
ダニエル・デイ=ルイスは一攫千金を夢見るダニエル・プレインヴューを熱演し、第80回アカデミー賞、第65回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門、第61回英国アカデミー賞ほか数多くの映画賞で主演男優賞を受賞。
石油に対して異常なほど欲望をむき出しにするダニエル・プレインヴューをダニエル・デイ=ルイスが体当たりで演じていて、圧倒されます。

「リンカーン」(原題 Lincoln)
リンカーン02
スティーヴン・スピルバーグ監督がエイブラハム・リンカーンの偉大な足跡を映画化したヒューマン・ドラマ。
2013年4月13日(金)に公開され、興収10.2億円。
エイブラハム・リンカーンがアメリカ合衆国の第16代大統領として過ごした最後の数カ月を描く…
第85回アカデミー賞で主演男優賞、美術賞を受賞。
ダニエル・デイ=ルイスはリンカーンを熱演し、第85回アカデミー賞、第70回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門ほか数多くの映画賞で主演男優賞を受賞。
奴隷解放を実現させるためにリンカーンが奔放する姿を見ていると人を動かすために何が必要なのか、教えてくれます。

「ファントム・スレッド」(原題 Phantom Thread)

ポール・トーマス・アンダーソン監督が1950年代ロンドンのファッション業界を描いたドラマ。
2018年5月26日(土)公開。
1950年代のロンドンでオートクチュールの仕立て屋レイノルズ・ウッドコックが若きウェイトレスのアルマと魅惑的な美の世界で恋に落ちていく…
第90回アカデミー賞で衣装デザイン賞を受賞。
ダニエル・デイ=ルイスはオートクチュールの仕立て屋レイノルズ・ウッドコックを熱演し、第90回アカデミー賞で主演男優賞にノミネートされましたが、この作品で俳優引退を宣言されました。
静かな狂気を秘めた愛の駆け引き、こだわり抜かれた映像美、息を呑むほどのエレガントなファッションとともに描かれるダニエル・デイ=ルイスの迫真の演技が楽しめます。

「リンカーン」で第85回アカデミー賞主演男優賞を受賞後に「リンカーン」での演技を極めたことに困難を感じ、俳優業から休業することを発表、2014年6月に演劇への貢献を称えられ、エリザベス2世よりナイトの称号(KBE)を授与。2017年「ファントム・スレッド」で第90回アカデミー賞主演男優賞なノミネートされながらも、俳優業から引退されました。
ダニエル・デイ=ルイスの出演作でどの作品が好きですか?



ネクストブレイク俳優として注目の野村康太主演の青春映画「6人ぼっち」、5月2日(金)公開。




ネクストブレイク俳優として注目の野村康太主演の青春映画「6人ぼっち」、5月2日(金)公開。

修学旅行の班で一緒になった”ぼっち”6人の奇妙な班行動は、思わぬ方向へと向かい始める…

高校生活一度きりの修学旅行。クラスになじめない高校生の加山糸は班決めで5人と一緒に班を組まされ、班長まで任されてしまう。メンバーはTikTokerの馬場すみれ、ガリ勉の新川琴、自慢屋の五十嵐大輔、内向的な山田ちえ、不登校の飯島祐太郎。広島での6人の”ぼっち”の奇妙な班行動は、思わぬ方向へと向かい始める…

「ハケンアニメ!」の脚本の政池洋佑が企画・脚本、俳優の傍ら映画制作を続ける宗綱弟が長編初監督
班長になった加山糸にはネクストブレイク俳優として注目の野村康太
吉田晴登、三原羽衣、松尾潤、鈴木美羽、中山ひなのほかが共演。

“ぼっち”6人が修学旅行で同じ班に。青春できてない青春映画。

「6人ぼっち」公式サイト

「6人ぼっち」公開劇場リスト



WEST.の7人全員が主演のアクション・コメディ「裏社員。スパイやらせてもろてます」、5月2日(金)公開。




WEST.の7人全員が主演のアクション・コメディ「裏社員。スパイやらせてもろてます」、5月2日(金)公開。

表向きには解決できない問題を秘密裏に処理するスパイ社員「裏社員」のミッションはシャッター商店街の取り壊し!!

商業施設建設のためにシャッター商店街の取り壊しを命じられた、阿川建設の宴、宝田、詳敷、川端建設のジン、チャラ。ライバル会社同士の彼らは、町の大地主や商店街の住人たちを懐柔しようと火花を散らすが、商店街の立て直しに燃える陽一郎や彼に不満を抱くマコトも加わり、予期せぬ方向にことは進んでいく…

「おっさんずラブ」シリーズの瑠東東一郎監督と人気アイドルグループ“WEST.”がタッグ。
阿川建設の裏社員にはWEST.の桐山照史、神山智洋、濵田崇裕、川端建設の裏社員には中間淳太と藤井流星、商店街の住人には重岡大毅と小瀧望
恒松祐里、森香澄、剛力彩芽、藤原紀香、竹中直人、赤井英和、田中美央ほかが共演。


笑い、アクション、人情、LOVE!! オリジナルストーリーで贈る、クセ強キャラクターたちが織りなす笑いあり、人情ありのスラップスティックなアクション・コメディ。

「裏社員。スパイやらせてもろてます」公式サイト

「裏社員。スパイやらせてもろてます」公開劇場リスト



4月28日はペネロペ・クルスの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




4月28日はペネロペ・クルスの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ペネロペ・クルスは1974年4月28日にスペインのアルコベンダスに生まれました。
フランスのテレビシリーズに出演し、スペイン映画「ハモン、ハモン」で映画デビュー。
2006年公開のスペイン映画「ボルベール(帰郷)」で第59回カンヌ国際映画祭で女優賞を受賞。またスペイン人女優として初めてアカデミー賞主演女優賞にもノミネート。
2009年「それでも恋するバルセロナ」で第81回アカデミー賞助演女優賞を受賞。
ペネロペ・クルス_elle

ペネロペ・クルスの主な出演作品は次の通りです。
「ボルベール(帰郷)」(原題 Volver)
ボルベール
「オール・アバウト・マイ・マザー」のペドロ・アルモドバル監督がタンゴの名曲に乗せて3世代の女性たちの人生賛歌を描いたヒューマン・ドラマ。
2007年6月17日(土)公開。
スペインのラ・マンチャを舞台に母、娘、孫娘の三代の女性たちの葛藤と和解をミステリアスかつユーモラスに描く。娘と失業中の夫と暮らすライムンダにある日突然、ふたつの死が降り掛かる…
ペネロペ・クルスは娘と失業中の夫とマドリッドで暮らすスペインの太陽のように情熱的な女性のライムンダをを魅力的に演じ、第59回カンヌ国際映画祭で女優賞、ヨーロッパ映画賞最優秀女優賞などを受賞。またスペイン人女優として初めてアカデミー賞主演女優賞にもノミネート。
ペネロペ・クルスのラテンの魅力が際立った作品です。

「それでも恋するバルセロナ」(原題 Vicky Cristina Barcelona)
それでも恋するバルセロナ
ウディ・アレン監督スカーレット・ヨハンソンハビエル・バルデム共演で描いたロマンティック・コメディ。
2009年6月27日(土)公開。
ひと夏を過ごすためバルセロナにやってきた親友同士のヴィッキーとクリスティーナは、セクシーな画家フアン・アントニオに出会い惹かれていく。そこに画家の元妻まで現れ、3人の女と1人の男が恋し恋され、入り乱れていく…
第66回ゴールデングローブ賞ミュージカル・コメディ部門で作品賞、第81回アカデミー賞で助演女優賞を受賞。
ペネロペ・クルスはハビエル・バルデム演じるフアン・アントニオの元妻の天才肌の激情家のマリア・エレーナを魅力的に演じ、第81回アカデミー賞で助演女優賞を受賞。
バルセロナを舞台にウッディ・アレン監督らしい小粋なラブ・ストーリーで何度見ても楽しめます。

「NINE」(原題 NINE)
NINE
「シカゴ」のロブ・マーシャル監督ダニエル・デイ=ルイス共演でイタリアを舞台に生粋のイタリア男で天才映画監督と彼を愛する女たちのセクシーな大人の愛を描いたミュージカル映画。
2010年3月19日(金)に公開され、興収7.8億円。
新作公開を控えスランプに堕ちた映画監督グイド・コンティーニと、彼を愛する女たちが織り成す大人の愛をゴージャスでファッショナブルに描く…
ペネロペ・クルスはダニエル・デイ=ルイス演じるグイドの愛人のカルラを魅惑的に演じ、アカデミー賞とゴールデン・グローブ賞で助演女優賞にノミネート。
豪華俳優陣が織りなす豪華なミュージカル・シーンの数々は見ものです。

「パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉」(原題 Pirates of the Caribbean: On Stranger Tides)

自由奔放な海賊ジャック・スパロウをジョニー・デップが演じる人気シリーズ第4弾。今回の監督は「シカゴ」、「NINE」のロブ・マーシャル
2011年5月20日(金)に公開され、興収88.7億円。
永遠の命をもたらす伝説の”生命の泉”をめぐり、ジャック・スパロウが新たな冒険を繰り広げる…
ペネロペ・クルスはジャックのかつての恋人である女海賊アンジェリカを魅力的に演じ、ジャックを翻弄する…
Pirates-Of-The-Caribbean-On-Stranger-Tides-Penelope-Cruz
前3作とはちょっと雰囲気は違いながらも、「パイレーツ・オブ・カリビアン」シリーズも持つアトラクション・ムービーとしての楽しさとハンス・ジマー節も健在です。

「ローマでアモーレ」(原題 To Rome With Love)
ローマでアモーレ
ウディ・アレン監督アレック・ボールドウィン,、ロベルト・ベニーニ共演でローマを舞台に様々な男女が繰り広げる人間模様を描いたロマンティック・コメディ。
2013年6月8日(土)公開。
ペネロペ・クルスはコールガールのアンナを演じ、田舎から上京した純朴な新婚カップルの宿泊先に突然現れ、騒動を巻き起こす…
ローマの魅力を引き出すために現地オールロケを敢行。ブッチーニ作のアニア「誰も寝てはならぬ」などの名曲も散りばめられて、イタリアづくしでウディ・アレン節全開のラブ・コメディ。

「悪の法則」(原題 The Counselor)
悪の法則02
リドリー・スコット監督マイケル・ファスベンダーキャメロン・ディアスブラッド・ピット共演で描いたクライム・サスペンス。
2013年11月15日(金)に公開され、興収4.86億円。
自らの才能を過信する若く有能な弁護士の”カウンセラー”が出来心から麻薬取引を巡る巨大な悪の罠に呑み込まれていく…
ペネロペ・クルスは”カウンセラー”と呼ばれる若く有能な弁護士の婚約者ローラを熱演。
豪華俳優陣共演で描かれた、スキャンダラスでセクシュアルに挑発してくる衝撃的な心理サスペンスです。

「オリエント急行殺人事件」(原題 Murder on the Orient Express)

アガサ・クリスティーの名作ケネス・ブラナー監督・主演で映画化したミステリー。ミシェル・ファイファージュディ・デンチウィレム・デフォージョニー・デップデイジー・リドリーほかが共演。
2017年12月8日(金)に公開され、興収16億円。
イスタンブール発のオリエント急行で起きた殺人事件を巡り、名探偵エルキュール・ポワロが事件の真相を追う…
ペネロペ・クルスは宣教師のピラール・エストラバドスを名演。

ケネス・ブラナー演じるエルキュール・ポアロの名推理。豪華すぎる共演。その豪華な俳優陣をまとめあげたのはケネス・ブラナー監督の手腕です。

これからのさらなる活躍を期待したいペネロペ・クルス。
出演作でどの作品が好きですか?



トム・クルーズ主演のシリーズ第1作「ミッション:インポッシブル」、NHK BSで4月28日(月)放送。




トム・クルーズ主演の人気シリーズ第1作「ミッション:インポッシブル」、NHK BSで4月28日(月)放送。
ミッション・インポッシブル
往年の人気TVシリーズ「スパイ大作戦」トム・クルーズ主演で映画化したスパイ・アクションの第1弾「ミッション:インポッシブル」(原題 Mission: Impossible)
1996年7月13日(土)に公開され、配収36億円。
東欧で展開されたスパイ組織IMFの作戦は、情報漏れのために失敗に終わり、何とか逃げ延びたイーサンは陰謀を暴くべく新たなミッションに挑む…

東欧で展開されたスパイ組織IMFの作戦は情報漏れのために失敗に終わる。生き残ったイーサン・ハントは、これがIMF内の裏切者を見つけ出すための作戦だと知るが、生き残ったイーサンに疑いがかかり、その疑惑を晴らすため、死んだリーダーの妻でもう一人の生き残りであるクレアと共にIMF内部の裏切者を探す…

往年の人気TVシリーズ「スパイ大作戦」をトム・クルーズが初めて映画プロデュースに挑戦し、「スカーフェイス」、「アンタッチャブル」のブライアン・デ・パルマ監督が映画化。トム・クルーズが設立したクルーズ/ワグナー・プロダクションの第1回作品。
スパイ組織IMFのイーサン・ホークにはトム・クルーズ
クレア・フェルプスにはエマニュエル・ベアール
ジョン・ヴォイドジャン・レノほかが共演。
音楽はダニー・エルフマン

トム・クルーズの魅力が満載で、イーサン・ハントの宙づりのシーンや走行するユーロスターのシーンなど見どころ盛りだくさん!! 何度見ても飽きない作品です。

★「ミッション:インポッシブル」(字幕スーパー)
NHK BS
4月28日(月)
13:00~14:51



マーベルの”超クセ強な無法者”チームの人生逆転を賭けたバトル「サンダーボルツ*」、5月2日(金)公開。




マーベルの”超クセ強な無法者”チームの人生逆転を賭けたバトル「サンダーボルツ*」(原題 Thunderbolts*)、5月2日(金)公開。

巨大な黒い影に覆われたニューヨークを舞台に、アベンジャーズに代わって”サンダーボルツ*”のメンバーたちが世界を守ろうとする…

ニューヨークの街に突如として大きな黒い影が出現。瞬く間に市民を消し去っていく謎の敵により、世界は再び大きな脅威に直面するが、かつて人類を危機から救ってきたアベンジャーズは姿を見せることがなかった。そんな絶望的な状況の中で立ち上がったのはウィンター・ソルジャーことバッキー・バーンズだった。バッキーは、エレーナ、ジョン・ウォーカー、レッド・ガーディアン、ゴースト、そしてタスクマスターという、全員が過去に悪事を犯したことのあるならず者たちに声をかけ、”サンダーボルツ*”というチームを結成する。そんな彼らの前に、バッキーの強力な武器でもある義手すらも簡単に打ち砕く、謎の敵が現れる…

マーベルの”超クセ強な無法者”チームを「ペーパータウン」のジェイク・シュライアーが監督エリック・ピアソンが脚本を手掛けて映画化。

ウィンター・ソルジャー/バッキー・バーンズにはセバスチャン・スタン

ブラック・ウィドウの”妹”で一流の暗殺者エレーナにはフローレンス・ピュー

ブラック・ウィドウとエレーナの”父”のレッド・ガーディアン/アレクセイにはデヴィッド・ハーバー
USエージェント/ジョン・ウォーカーにはワイアット・ラッセル
タスクマスター/アントニア・ドレイコフにはオルガ・キュリレンコ
ゴースト/エイヴァ・スターにはハナ・ジョン=カーメン
ヴァレンティーナにはジュリア・ルイス=ドレイファス


ウィンター・ソルジャー、エレーナ、USエージェント、レッド・ガーディアン、ゴースト、タスクマスター。アベンジャーズに代わって世界を救え!!

「サンダーボルツ*」公式サイト

「サンダーボルツ*」公開劇場リスト