★「太陽の帝国」(原題 Empire of the Sun) J・G・バラードの自伝的小説をスティーヴン・スピルバーグ監督がクリスチャン・ベイル、ジョン・マルコビッチ共演で映画化した戦争ドラマ。
1988年4月29日(土)に公開され、配収7億円。
第2次大戦下の中国を舞台に、日本軍の収容所の中で過ごす11歳のイギリス少年ジェイミーの成長過程を描く…
クリスチャン・ベイルは13歳のときにオーディション参加者4000人の中から主人公のジェイミーを熱演。
日本軍による上海侵攻のダイナミックな描写、少年とゼロ戦パイロットの瑞々しい交流などスティーヴン・スピルバーグ監督の名作です。
★「パール・ハーバー」(原題 Pearl Harbor) マイケル・ベイ監督がベン・アフレック主演で日本軍の真珠湾攻撃を舞台に、男女の切ない愛を描いた戦争大作。
2001年7月14日(土)に公開され、興収69億円。
太平洋戦争開戦前夜。陸軍航空隊のレイフとダニーは、幼い頃から固い友情の絆で結ばれていた。レイフは看護婦のイヴリンと愛し合うようになるが、やがて運命は彼らの愛も友情も引き裂いていく…
賛否両論ありますが、マイケル・ベイらしいアクション満載でアメリカ側から描いた日本軍の真珠湾攻撃。ラブ・ロマンスの要素も楽しめる作品です。
★「オーバー・ザ・トップ」(原題 Over The Top) メナハム・ゴーラン監督が世界アームレスリング選手権にすべてを懸けるひとりの男の姿を描いたアームレスリング・バトル。
1987年2月14日(土)に公開され、配収12.4億円。
妻子を捨ててトラックの運転手になったリンカーンは病気の妻に会うため10年ぶりに再会した息子と旅に出て、息子との絆を取り戻すため、世界アームレスリング選手権にすべてを懸ける…
シルヴェスター・スタローンは妻子を捨てトラック運転手として生きるリンカーンを熱演。
息子の信頼を取り戻すためにアームレスリングに挑むリンカーンを演じるシルヴェスター・スタローンの魅力の詰まった作品です。
★「めぐり逢えたら」(原題 Sleepless In Seattle) ノーラ・エフロン監督がトム・ハンクス、メグ・ライアン共演でラジオ番組で心情を切々と語る男とこの番組を聞いたOLの運命的な出逢いを描いたラブ・ロマンス。
1993年12月11日(土)に公開され、配収12億円。
妻を亡くし、眠れぬ夜を過ごすシアトル在住の建築家サムと、シアトルから遠く離れたボルチモアに住む女性記者アニーの運命の恋を描く…
ノーラ・エフロンが監督・脚本を手掛け、優しいタッチでコミカルに、そしてロマンティックに描いたラブ・ストーリーの名作。主題歌の”When I Fall In Love”も名曲です。
7月8日(金)からは「地球の運命は如何に」として「ブレードランナー ファイナル・カット」、「アルマゲドン」を上映。
★「ブレードランナー ファイナル・カット」<4Kマスター版>(原題 Blade Runner)
Group A: 7月8日(金)~7月21日(木)
Group B: 7月22日(金)~8月4日(木) フィリップ・K・ディックのSF小説をリドリー・スコット監督がハリソン・フォード主演で映画化したSF映画の金字塔。
1982年7月3日(土)に公開され、配収2.7億円。
舞台は2019年の酸性雨が降る未来都市ロサンゼルス。反乱を起こし手配中の人造人間=レプリカントらと、彼らを追跡し命を絶つ特別捜査班ブレードランナーとの戦いが展開する…
リドリー・スコットらしい映像が満載で、後のSF映画に多大な影響を与え、現在でも様々な議論を呼び続ける映画史に残るSF映画の金字塔。何度見ても味わい深い作品です。
★「アルマゲドン」(原題 Armageddon)
Group A: 7月8日(金)~7月21日(木)
Group B: 7月22日(金)~8月4日(木) マイケル・ベイ監督がブルース・ウィリス、ベン・アフレック共演で地球滅亡の危機に挑む熱き男たちの命を賭けた活躍を描いたSFアクション。
1998年12月12日(土)に公開され、配収83.5億円。
接近する巨大な巨大小惑星の軌道を変えるため、6人の宇宙飛行士と8人の石油採掘のプロフェッショナル達が全人類の希望を背負い宇宙へと旅立つ…
エアロスミスの”I Don’t Want To Miss A Thing”に乗せて、マイケル・ベイ監督らしいアクションが繰り広げられつつ、感動もありの作品で、何度見ても楽しめます。
★「7月4日に生まれて」(原題: Born on the Fourth of July) オリヴァー・ストーン監督、トム・クルーズ主演の戦争ドラマ。
1990年2月27日(土)に公開され、配収14.75億円。
アメリカ独立記念日の1946年7月4日に生を受けたロンは21歳のときに強い愛国心を胸に海兵隊へ入隊。ベトナムへと旅立つが、負傷し、下半身不随となって帰国する…
ロン・コーヴィックにはトム・クルーズ。 ウィレム・デフォー、ブライアン・ラーキン、レイモンド・J・バリーほかが共演。
監督・脚本はオリヴァー・ストーン。
第62回アカデミー賞で監督賞と編集賞を受賞、第47回ゴールデン・グローブ賞でドラマ部門の作品賞とトム・クルーズが主演男優賞、監督賞、脚本賞を受賞。
ベトナム戦争の復員兵(帰還兵)を描いたオリヴァー・ストーンによる社会派作品です。
続編「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」(Independence Day Resurgence)は2016年7月9日(土)に公開され、興収26.6億円。 ローランド・エメリッヒ監督がリアム・ヘムズワース主演で20年後を描いたSF超大作。
前作で人類がエイリアンを撃退してから20年後の地球。巨大宇宙船が再び地球に襲来し、人類は滅亡の危機に陥る…