3月24日は綾瀬はるかの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




3月24日は綾瀬はるかの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

綾瀬はるかは1985年3月24日に広島県広島市で生まれました。
2004年にTVドラマ「世界の中心で、愛をさけぶ」のヒロインに抜擢され、NHK大河ドラマ「八重の桜」「精霊の守り人」に主演。
映画作品では「ザ・マジックアワー」「ハッピーフライト」「おっぱいバレー」「プリンセス トヨトミ」「映画 ホタルノヒカリ」「海街diary」「本能寺ホテル」「今夜、ロマンス劇場で」劇場版「奥様は、取り扱い注意」「レジェンド&バタフライ」などに出演してきました。
八重の桜

綾瀬はるかの主な出演作品は次の通りです。
「ザ・マジックアワー」
ザ・マジックアワー
三谷幸喜が脚本、監督妻夫木聡佐藤浩市西田敏行共演で街のボスの愛人に手を出してしまった男が仕掛ける大芝居を描いたコメディ。
2008年6月7日(土)に公開され、興収39.2億円。
ギャングのボスの愛人に手を出してしまったホテルの支配人の備後が売れない三流役者を伝説の殺し屋に仕立てようとする…
綾瀬はるかはクラブ「赤い靴」の従業員の鹿間夏子を演じ、上司の備後に好意を持ち、最初は偽の撮影に反対するが、備後のために奔走する…
映画への愛情とオマージュが限りなく込められた大型エンターテインメント・コメディに仕上がっていて、三谷幸喜監督らしい作品です。

「ハッピーフライト」
ハッピーフライト
矢口史靖監督田辺誠一共演で航空業界で働く”空のプロフェッショナル”たちにスポットを当てた群像コメディ。
2008年11月15日(土)に公開され、興収13.3億円。
機長昇格を目指す副操縦士の鈴木和博や新人CAの斎藤悦子らが乗るホノルル行き1980便に起こる数々のハプニングを描く…
綾瀬はるかは新人CAの斎藤悦子を演じ、ホノルル行き1980便で数々なハプニングに遭遇する…
ランク・シナトラの「カム・フライ・ウィズ・ミー」に乗せて展開する航空業界で働く人たちの群像劇。
毎回真新しいテーマで見せてくれる矢口史靖監督だけに楽しめる作品です。

「おっぱいバレー」
おっぱいバレー
実話を元にした水野宗徳の小説羽住英一郎監督が映画化。美人女教師のおっぱい見たさに猛練習に励むバレー部員たちの奮闘を描いた青春コメディ。
2009年4月18日(土)に公開され、興収5.3億円。
新任教師の美香子はバレー部の顧問を任されるが、部員は全員ダメな輩ばかり。そんな彼らを奮起させるため、美香子は生徒たちに”試合に勝ったらおっぱいを見せる”というあり得ない約束をさせられてしまう…
綾瀬はるかは新任教師の寺嶋美香子を演じ、中学の弱小男子バレー部顧問として生徒たちと成長していく…
綾瀬はるかの魅力が楽しめます。

「プリンセス トヨトミ」
プリンセス トヨトミ
人気作家・万城目学の直木賞候補になったベストセラー小説鈴木雅之監督堤真一中井貴一岡田将生で映画化した奇想天外な万城目ワールド。
2011年5月28日(土)に公開され、興収16.2億円。
会計検査院の3人は、ふとしたことから豊臣家の末裔の秘密を知ってしまい、大阪の公共機関や商業活動など、あらゆる機能が停止する一大事件に巻き込まれていく…
綾瀬はるかは会計検査院調査官の鳥居忠子を演じ、ミラクル鳥居の異名を持つ通り、不思議なミラクルぶりを発揮。
「鴨川ホルモー」や「鹿男あをによし」などでも見せてくれていた独特な奇想天外な万城目ワールドが今回も発揮されていて、楽しめます。

「映画 ホタルノヒカリ」
映画 ホタルノヒカリ02
ひうらさとるのコミック吉野洋監督藤木直人共演で放映された人気テレビドラマ初の劇場版。
2012年6月9日(土)に公開され、興収18.8億円。
テレビドラマ版でゴールインを果たしたグータラを極めた干物女の蛍と高野部長が、新婚旅行で訪れたイタリアで大騒動が巻き起こる…
綾瀬はるかは干物女の蛍を怪演。
綾瀬はるか演じる干物女の蛍と藤木直人演じる高野部長の二人のやりとりは健在。そしてイタリア版の干物女を演じる松雪泰子が加わってさらにパワーアップ!!

「海街diary」
海街diary
吉田秋生の人気コミック是枝裕和監督長澤まさみ夏帆広瀬すず共演で描いたヒューマン・ドラマ。
2015年6月13日(土)に公開され、興収16.8億円。
湘南を舞台に異母妹を迎えて4人となった姉妹の共同生活を通して家族の絆を描く…
第39回日本アカデミー賞で最優秀作品賞、最優秀監督賞、最優秀撮影賞、最優秀照明賞の4部門受賞。
綾瀬はるかは鎌倉に暮らす香田家の長女の幸を演じ、異母妹となる14歳の少女すずと共に新しい生活を送ることになる…
綾瀬はるか、長澤まさみ、夏帆、広瀬すず演じる姉妹の絆を是枝裕和監督らしいタッチで描いていて、感動させてくれます。

「本能寺ホテル」
鈴木雅之監督堤真一共演で描いた歴史エンタテインメント。

2017年1月14日(土)に公開され、興収10.1億円。
偶然宿泊した”本能寺ホテル”で本能寺の変が起きる前日にタイムスリップした繭子。天下統一を目前に控えた織田信長やその家臣たちと出会い、交流を深めていく…
綾瀬はるかは倉本繭子を演じ、勤めていた会社が倒産してしまい、流されるままに恋人のプロポーズを受け入れた京都の”本能寺ホテル”でタイムスリップ。
独特の間合いと素朴感を見せる綾瀬はるか。織田信長の鋭さの中にも人情味を見せる堤真一。コミカルな森蘭丸を演じる濱田岳。本能寺の変と三人の絶妙なアンサンブルが楽しめます。

「今夜、ロマンス劇場で」

武内英樹監督坂口健太郎共演でモノクロ映画のヒロインと映画監督を夢見る青年の恋物語を描いたファンタスティック・ラブ・ストーリー。
2018年2月10日(土)に公開され、興収10億円。
映画監督を夢見る青年の前にモノクロ映画のヒロインが現れ、2人は次第に惹かれあっていく…
綾瀬はるかはモノクロ映画のお姫様の美雪を演じ、モノクロの映画の世界からカラフルな現実の世界に飛び出し、色のついた世界を体験していく…
映画愛があふれていて、お転婆なお姫さまを快演する綾瀬はるかの魅力が詰まっています。

劇場版「奥様は、取り扱い注意」

綾瀬はるか西島秀俊共演の人気TVドラマの劇場版「奥様は、取り扱い注意」.
2021年3月19日(金)に公開され、興収11.9億円。
TVドラマ版最終回の半年後が舞台。ある出来事で記憶喪失になった伊佐山菜美は勇輝とともに新たな生活を始めるが、国家レベルの大きな陰謀に巻き込まれていく…
綾瀬はるかは記憶喪失になった伊佐山菜美を演じ、華麗なアクションを披露。
TVドラマ版最終回の半年後。元特殊工作員の妻 VS. 公安エリートの夫。国家を巻き込んだ”史上最強の夫婦喧嘩”…

「レジェンド&バタフライ」

大友啓史監督木村拓哉主演で織田信長と濃姫の軌跡を描いた歴史エンターテイメント。伊藤英明中谷美紀ほかが共演。
2023年1月27日(金)に公開され、興収24億円。(2023年3月22日現在)
織田信長と濃姫、激動の時代を生きた二人の30年の軌跡。「魔王」と呼ばれた男の誰も知らない本当の運命…
綾瀬はるかは濃姫を熱演し、華麗なアクションも披露。
圧倒的なスケールで描かれる、誰もが知る織田信長の誰も知らない<濃姫との30年の軌跡>と<本能寺の変の謎>。

これからもさらなる活躍が期待される綾瀬はるか。出演作でどの作品が好きですか?




ビアトリアス・ポターの名作絵本を実写映画化したファンタジー第2弾「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」、金曜ロードショーで3月24日(金)放送。




ビアトリアス・ポターの名作絵本を実写映画化したファンタジー第2弾「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」、金曜ロードショーで3月24日(金)放送。

ビアトリアス・ポターの名作絵本ウィル・グラック監督ドーナル・グリーソンローズ・バーン共演で映画化したファンタジー第2弾「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」(原題 Peter Rabbit 2: The Runaway)
2021年6月25日(金)に公開され、興収3.2億円。
故郷の湖水地方を飛び出し、都会にやって来たうさぎのピーターは他界した父の親友だというバーナバスと出会い、都会で生き抜くための盗みのスキルを教わる…

うさぎのピーターは、心優しいビアと結婚したマグレガーにしかられてばかりいる毎日に嫌気が差し、故郷の湖水地方を飛び出し、都会にたどり着く。そこでピーターは、他界した父の親友だと名乗るバーナバスと出会い、都会で生き抜くための盗みのテクニックを教えてもらう…

累計部数は全世界で2億5000万部を超え、実に100年以上も愛され続けてきたビアトリアス・ポターの名作絵本

「ANNIE アニー」のウィル・グラック監督が実写映画化した「ピーターラビット」(原題 Peter Rabbit)は2018年5月18日(金)に公開され、興収11.2億円。

前作に引き続き、ウィル・グラックが監督
画家のビアには「ANNIE アニー」、「X-MEN:アポカリプス」のローズ・バーン
マクレガーには「スター・ウォーズ」シリーズのドーナル・グリーソン
オリジナルの声の出演はCGで描かれるピーターには「イントゥ・ザ・ウッズ」のジェームズ・コーデン、バーナバスにはデヴィッド・オイェロウォデイジー・リドリーマーゴット・ロビーほかが出演。
日本語吹替版はピーターには千葉雄大、バーナバスには哀川翔渋谷はるか浅沼晋太郎ほか。


ピーターが大都会で出会ったのは”モフワル200%”なバーナバスだった…

★「ピーターラビット2 バーナバスの誘惑」(二か国語)
日本テレビ 金曜ロードショー
3月24日(金)
21:00〜22:54




3月23日は映画監督の黒澤明の誕生日。監督作でどの作品が好きですか?




3月23日は映画監督の黒澤明の誕生日。監督作でどの作品が好きですか?

巨匠の黒澤明監督は1910年3月23日に東京府荏原郡大井町に生まれました。
「羅生門」「七人の侍」「隠し砦の三悪人」「用心棒」「影武者」「乱」など数多くの作品を生み出してきました。
「羅生門」ではヴェネチア国際映画祭金獅子賞、アカデミー賞特別賞を受賞。
「七人の侍」ではヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞するなど数多くの映画賞を受賞するなど偉大な功績を残しつつ、1998年9月6日に脳卒中のため88歳で他界されました。
黒澤明

黒澤明の主な監督作品は次の通りです。
「羅生門」
羅生門
芥川龍之介の短編「藪の中」三船敏郎主演で映画化したアクション活劇。
1950年8月26日(土)公開。
山中で武士とその妻が山賊に襲われ、武士は死亡し、事件は検非違使によって吟味される事になるが、山賊と生き残った女性の言い分は真っ向から対立する…
第12回ヴェネチア国際映画祭で金獅子賞、第24回アカデミー賞で特別賞を受賞。

「七人の侍」
七人の侍
三船敏郎志村喬共演で野武士の無法ぶりに悩む百姓たちに雇われた7人の侍たちの勇姿を描いたアクション活劇。
1954年4月26日(土)に公開され、配収2.1億円。
戦国時代の貧しい農村を舞台に野盗と化した野武士に立ち向かうべく農民に雇われた7人の侍たちの闘いを描く…
第15回ヴェネチア国際映画祭で銀獅子賞を受賞。

「隠し砦の三悪人」
隠し砦の三悪人
三船敏郎主演で戦国時代を舞台に隠し砦から姫と財宝を持ち、敵地の横断突破を試みる武士たちの奮闘を描いたアクション活劇。
1958年12月28日(土)に公開され、配収3.4億円。
山名家と戦い敗れた秋月家の侍大将・真壁六郎太が世継ぎの姫と隠し置いた黄金200貫とともに敵陣をの突破を試みる…
第9回ベルリン国際映画祭で監督賞を受賞。

「用心棒」
用心棒
三船敏郎主演で縄張り争いで荒廃した小さな宿場町に流れて来た凄腕の浪人の活躍を描いたアクション活劇。
1961年4月25日(土)に公開され、配収3.5億円。
ヤクザの2大勢力が縄張り争いに明け暮れる小さな宿場町。そこに流れ着いた凄腕の浪人の桑畑三十郎が用心棒として雇われる振りをして、双方のヤクザを同士打ちさせようと画策する…
第22回ヴェネツア国際映画祭で三船敏郎が男優賞を受賞。

「影武者」
影武者
仲代達矢山崎努共演で武田信玄の影武者として生きた男の悲喜劇を描いたアクション活劇。
1980年4月26日(土)に公開され、配収27億円。
「我が死を3年隠せ」という遺言を残してこの世を去った甲斐の名将の武田信玄。重臣たちは信玄の死を隠すため、信玄に瓜ふたつの盗人を影武者に仕立て上げる…
第33回カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞。

「乱」
乱
仲代達矢寺尾聰共演でシェイクスピアの「リア王」と毛利元就の”三本の矢”を基に映画化したアクション活劇。
1985年6月1日(土)に公開され、配収16.7億円。
戦国時代を生き抜いてきた猛将の一文字秀虎は70歳を迎え、3人の息子に家督を譲る決心をするが、秀虎を待っていたのは息子たちの反逆と骨肉の争いだった…
第58回アカデミー賞で監督賞にノミネートされ、衣装デザイン賞を受賞。

第62回アカデミー賞では名誉賞を受賞。
プレゼンテーターはスティーヴン・スピルバーグとジョージ・ルーカス。その授賞式の映像を見ると受賞したときの感動が蘇ってきます。

1998年9月6日に脳卒中のため88歳で他界されました。
黒澤明の監督作でどの作品が好きですか?




ゲイリー・オールドマン主演の歴史ドラマ「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」、NHK BSプレミアムで3月23日(木)放送。




ゲイリー・オールドマン主演の歴史ドラマ「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」、NHK BSプレミアムで3月23日(木)放送。

ジョー・ライト監督ゲイリー・オールドマン主演で描いた歴史ドラマ「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」(原題 Darkest Hour)
2018年3月30日(金)に公開され、興収3億円。
アカデミー賞で主演男優賞、メイク・ヘアスタイリング賞、ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門で主演男優賞を受賞。
第2次世界大戦下のヨーロッパを舞台に苦渋の選択を迫られるウィンストン・チャーチルの首相就任からダンケルクの戦いまでの知られざる4週間…

第2次世界大戦初期、ナチスドイツによってフランスが陥落寸前にまで追い込まれ、イギリスにも侵略の脅威が迫っていた。連合軍が北フランスの港町ダンケルクの浜辺で窮地に陥る中、就任したばかりの英国首相ウィンストン・チャーチルはヒトラーとの和平交渉か徹底抗戦か、究極の選択を迫られる…

「つぐない」のジョー・ライトが監督、「博士と彼女のセオリー」のアンソニー・マッカーテンが脚本を手がけて、イギリスの政治家ウィンストン・チャーチルを描いた歴史ドラマ。
ウィンストン・チャーチルにはゲイリー・オールドマン

チャーチルを支える妻クレメンティーンには「イングリッシュ・ペイシェント」のクリスティン・スコット・トーマス、秘書のエリザベスには「ベイビー・ドライバー」のリリー・ジェームズ、英国王ジョージ6世には「名もなき塀の中の王」のベン・メンデルソーン

第90回アカデミー賞でゲイリー・オールドマンが主演男優賞、メイク・ヘアスタイリング賞の2部門、第75回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門でゲイリー・オールドマンが主演男優賞第71回英国アカデミー賞でゲイリー・オールドマンが主演男優賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞の2部門を受賞。
辻一弘がアカデミー賞メイク・ヘアスタイリング賞で日本人初の受賞です。

伝説のリーダー、真実の物語。ゲイリー・オールドマンが特殊メイクによって薄毛&二重あごのチャーチルに大変身。

★ 「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」(字幕スーパー)
NHK BSプレミアム
3月23日(木)
13:00〜15:06




3月22日はリース・ウィザースプーンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




3月22日はリース・ウィザースプーンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

リース・ウィザースプーンは 1976年3月22日にルイジアナ州ニューオーリンズで生まれました。
子供の頃からTV CMなどで活躍し、映画にも出演するようになり、1999年「ハイスクール白書 優等生ギャルに気をつけろ!」(原題 Election)で注目を集め、「キューティ・ブロンド」が大ヒットし、「ラブコメの女王」と評されるようになり、「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」第78回アカデミー賞主演女優賞を受賞し、トップスターに。
他にも「メラニーが行く」「幸せの始まりは」「Black & White/ブラック & ホワイト」「わたしに会うまでの1600キロ」などに出演。「SING/シング」では声の出演と歌声も披露してくれました。
Reese Witherspoon_bazaar

リース・ウィザースプーンの主な出演作品は次の通りです。
「キューティ・ブロンド」(原題: Legally Blonde)
キューティ・ブロンド
「ラスベガスをぶっつぶせ」のロバート・ルケティック監督が周囲の偏見や意地悪をものともせず、目標に向かって邁進するブロンド美女の快進撃を描いた痛快コメディ。
2002年4月27日(土)に公開され、興収2.1億円。
ブロンドのせいで政治家志望の恋人に振られたエルは彼の心を取り戻そうと見事ハーバード大に合格するが、授業初日から大ピンチを迎えてしまう…
リース・ウィザースプーンは陽気で派手好きなブロンド美女のエルを演じ、MTVムービー・アワードのコメディ演技賞を受賞、第59回ゴールデン・グローブ賞コメディ・ミュージカル部門の主演女優賞にノミネート。
続編として「キューティ・ブロンド ハッピーMAX」が2003年11月15日(金)公開。
リース・ウィザースプーンの魅力が詰まっていて、元気がもらえ、ハッピーな気持ちにしてもらえます。

「メラニーは行く!」(原題 Sweet Home Alabama)
メラニーは行く
大都会で成功したメラニーが”過去”を清算するため訪れた故郷で本来の自分を見つめ直していくラブ・ストーリー。アンディ・テナントが監督
2003年6月14日(金)公開。
ニューヨークのデザイナーのメラニーは、大富豪の市長の息子からのプロポーズとデザイナーとしての成功を一夜にして手に入れる。故郷アラバマの田舎町で別居中の夫との過去を精算するため数年ぶりに故郷へ帰る…
リース・ウィザスプーンはニューヨークで大成功したデザイナーのメラニーを演じ、夫に離婚を決心させようとするイヤーな一面と素直な一面を見事に表現し、リース・ウィザースプーンの魅力が詰まった作品です。

「ウォーク・ザ・ライン/君につづく道」(原題 Walk the Line)
ウォーク・ザ・ライン
「ナイト&デイ」のジェームズ・マンゴールド監督ホアキン・フェニックス共演でアメリカでカリスマ的人気を誇ったカントリー歌手、ジョニー・キャッシュの生涯を描いたラブ・ストーリー。
2006年2月18日(金)公開。
ドラッグから奇跡の復活を果たしたカントリー歌手、ジョニー・キャッシュと彼の2度目の妻となるジューン・カーターとの10数年におよぶドラマティックな愛の軌跡を描く…
リース・ウィザスプーンはジョニー・キャッシュの2度目の妻のジューン・カーターを演じ、第78回アカデミー賞、第63回ゴールデン・グローブ賞コメディ・ミュージカル部門で主演女優賞を受賞。
リース・ウィザースプーンとホアキン・フェニックスの迫真に迫る演技と二人の実際のボーカルが光ります。

「幸せの始まりは」(原題 How Do You Know)
幸せの始まりは
ジェームズ・L・ブルックス監督オーウェン・ウィルソンジャック・ニコルソン共演で人生の岐路に立った人生の路頭に迷ったヒロインの生き様と三角関係を描いた大人のラブ・コメディ。
2011年2月11日(金)公開。
ソフトボール選手として活躍してきたリサはチームからクビを言い渡されて以来、同棲する恋人との関係にもヒビが入り始める…
リース・ウィザースプーンはソフトボール一筋の体育会系女子リサを演じ、ナショナル・ソフトボールチームをクビになった事から歯車が狂い始める…
人生は様々な人との出会いで人生の発見と転機を見つけることができるということを教えてくれます。

「Black & White/ブラック & ホワイト」(原題 This Means War)
Black&White_ブラック&ホワイト
「チャーリーズ・エンジェル」シリーズのマックG監督クリス・バイントムー・ハーディ主演で描いたスパイ・アクション。
2012年4月20日(金)に公開され、興収6.25億円。
謹慎処分の憂き目に遭ったCIAエージェントのFDRとタック。タックは恋人紹介サイトでローレンと知り合うが、FDRもローレンをナンパ。ローレンを巡って、精鋭チームとハイテク兵器を駆使した究極の”職権乱用”バトルが勃発する…
リース・ウィザースプーンはローレンを演じ、タイプの違う二人のイケメンCIAエージェントを相手に二股をかける…
リース・ウィザースプーン、クリス・バイン、トムー・ハーディの三人の魅力が詰まったアクション・コメディ。

「わたしに会うまでの1600キロ」(原題 Wild)
わたしに会うまでの1600キロ
リース・ウィザースプーン製作、主演ジャン=マルク・ヴァレ監督でアメリカの自然歩道パシフィック・クレイスト・トレイルに挑んだ女性の自叙伝を映画化。
2015年8月28日(金)公開。
どん底の人生をやり直すために一人の女性が自然歩道のパシフィック・クレスト・トレイルを3か月かけて1600km歩く…
リース・ウィザースプーンは実在の女性、シェリル・ストレイドを演じ、1600キロもの自然歩道パシフィック・クレスト・トレイルに挑む。第87回アカデミー賞で主演女優賞にノミネート。

「SING/シング」(原題 Sing)

「ミニオンズ」のイルミネーション・エンターテインメントとユニバーサル・スタジオがタッグを組んだミュージカル・アニメーション。「銀河ヒッチハイク・ガイド」のガース・ジェニングスが監督
2016年3月17日(金)に公開され、興収51.1億円。
劇場に活気を取り戻すために開かれた歌唱コンテストで個性的な動物たちがレディー・ガガ、ビートルズ、フランク・シナトラなど思い思いの歌を披露していく…
リース・ウィザースプーンは家事と子ブタたちの世話に追われるロジータの声を担当し、「ヴィーナス」、「シェイク・イット・オフ」など歌声も披露。

レディー・ガガの「バッド・ロマンス」、ザ・ビートルズの「ゴールデン・スランバー」など誰もが聴いたことがあるヒットソングや名曲が彩る愛とユーモアたっぷりのストーリー。音楽が元気を与えてくれるビタミン映画です。

リース・ウィザースプーンの出演作でどの作品が好きですか?




ルイザ・メイ・オルコットの不朽の名作をウィノナ・ライダー主演で映画化した「若草物語」、NHK BSプレミアムで3月22日(水)放送。




ルイザ・メイ・オルコットの不朽の名作ウィノナ・ライダー主演で映画化した「若草物語」、NHK BSプレミアムで3月22日(水)放送。

ルイザ・メイ・オルコットの不朽の名作ウィノナ・ライダー主演で映画化した「若草物語」(原題 Little Women)
1995年7月1日(金)公開。
南北戦争の時代にアメリカ北東部の小さな町で暮らすマーチ家の4姉妹の葛藤と成長、家族の強い絆を描く…

19世紀半ばの南北戦争の時代のアメリカ北東部の町コンコード。南北戦争に出征した父に代わって家を守るマーチ家の母と4人の娘たち。作家志望で活発な次女ジョーを中心に、4姉妹の葛藤と成長、家族の強い絆を描く…

ルイザ・メイ・オルコットの不朽の名作をオーストラリア出身のジリアン・アームストロング監督が映画化。

マーチ家の次女のジョーにはウィノナ・ライダー、三女のベスにはクレア・デインズ、四女のエイミーの16歳の頃にはサマンサ・マシス、12歳の頃にはキルスティン・ダンスト、長女のメグにはトリーニ・アルヴァラード
マーチ家の母のマーチ夫人にはスーザン・サランドン。隣のロウレンス家の孫のローリーにはクリスチャン・ベイル、ジョン・ブルックにはエリック・ストルツ
音楽はトーマス・ニュートン
第67回アカデミー賞でウィノナ・ライダーが主演女優賞、作曲賞、衣装デザイン賞にノミネート。

ウィノナ・ライダーが小説家を目指すジョーをフレッシュに演じ、アカデミー主演女優賞にノミネート。4姉妹の個性がそれぞれ輝いています。

★「若草物語」(字幕スーパー)
NHK BSプレミアム
3月22日(水)
13:00〜15:00




デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てたドキュメンタリー「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」、3月24日(金)公開。




デヴィッド・ボウイの人生と才能に焦点を当てたドキュメンタリー「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」(原題 Moonage Daydream)、3月24日(金)公開。

デヴィッド・ボウイ財団初の公式認定ドキュメンタリー。デヴィッド・ボウイが保管していたアーカイブ映像からの未公開映像を「スターマン」、「チェンジズ」など40曲以上の楽曲と共に映し出し、ナレーションも全編にわたりデヴィッド・ボウイの音声で構成。

ドキュメンタリー映画「くたばれ!ハリウッド」のブレット・モーゲンが監督。デヴィッド・ボウイのやT・レックスらの楽曲を手がけた名プロデューサーのトニー・ヴィスコンティが音楽プロデュース、「ボヘミアン・ラプソディ」でアカデミー録音賞を受賞したポール・マッセイが音響を担当。


全編をデヴィッド・ボウイのナレーションが誘う”超体感型”ミュージック・オデッセイ。

「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」公式サイト

「デヴィッド・ボウイ ムーンエイジ・デイドリーム」公開劇場リスト




3月21日はゲイリー・オールドマンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




3月21日はゲイリー・オールドマンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ゲイリー・オールドマンは1958年3月21日にイングランドのロンドンで生まれました。
舞台俳優として活躍し、映画にも出演するようになり、「JFK」ではオズワルド、「ドラキュラ」ではドラキュラ伯爵、「不滅の恋/ベートーヴェン」ではベートーヴェンなど有名な役を熱演。
また「ハリー・ポッター」シリーズでは重要な役のシリウス・ブラック、「ダークナイト」三部作でもジェームズ・ゴードン警部補を演じました。他にも「裏切りのサーカス」「Mank/マンク」などに出演。「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」第90回アカデミー賞主演男優賞を受賞。
出演作でどの作品が好きですか?

「JFK」(原題 JFK)
JFK
オリヴァー・ストーン監督ケヴィン・コスナー主演でケネディ大統領暗殺事件の謎に迫った社会派のエンターテインメント。
1992年3月21日(土)に公開され、配収17億円。
実在の元検事ジム・ギャリソンの著書「JFK/ケネディ暗殺犯を追え」とジム・マースの「クロスファイヤー」を土台にケネディ暗殺事件の謎の核心に迫る…
ゲイリー・オールドマンはケネディ大統領暗殺事件の犯人とされるリー・ハーヴェイ・オズワルドを熱演。
リアルな台詞と大量のドキュメント・フィルムを駆使して、オリヴァー・ストーン監督が多面的かつ多角的に推論を立証。ドキュメンタリー・タッチでありながら社会派のエンターテインメントに仕上がっていて、迫力に満ちた展開で、観る者をクギ付けにする展開です。

「ドラキュラ」(原題 Bram Stoker’s Dracula)
ドラキュラ
ブラム・ストーカーの原作フランシス・フォード・コッポラ監督ウィノナ・ライダーアンソニー・ホプキンス共演で映画化したゴシック・ロマン。
1992年12月19日(土)に公開され、配収7.9億円。
400年の時を彷徨い、永遠の愛を求め続ける哀しき男ドラキュラ伯爵。最愛の女性を失い、神への復讐を誓いながも自殺した伯爵夫人と生き写しのミナとの会い、愛し合っていく…
フランシス・フォード・コッポラ監督がドラキュラ物語をブラム・ストーカーの原作に忠実に映像化。ゲイリー・オールドマン、アンソニー・ホプキンスの演技が光ります。

「不滅の恋/ベートーヴェン」(原題 Immortal Beloved)
不滅の恋_ベートーヴェン
生涯を独身で通した楽聖ルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェンの”不滅の恋人”の謎に迫るミステリー・ロマン。バーナード・ローズが監督
1995年12月1日(土)公開。
作曲家ベートーヴェンの死後、自分のすべての作品と財産を永遠に愛する人に譲りたいと記された遺書が発見された。彼の弟子でもあった親友のアントン・シンドラーはその遺志を尊重し、彼の最愛の女性を探そうとする…
ゲイリー・オールドマンはルートヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェンを熱演。
ベートーヴェンの苦悩とその波瀾に満ちた人生を描きながらも、ドラマのあちこちに巧妙な伏線を張りめぐらせたミステリー作品にもなっていて、謎解きのスリルに事実の重みと歴史劇の華やかさを加えた作品です。

「ハリー・ポッターとアズカバンの囚人」(原題 Harry Potter And The Prisoner Of Azkaban)

J.K.ローリングのベストセラー小説ダニエル・ラドクリフ主演で映画化したファンタジーの第3作。
2004年6月26日(土)に公開され、興収135億円。
13歳になったハリーを待ち受けるのは、かつてない危機と驚愕の真実。両親を死に追いやった凶悪犯シリウス・ブラックの脱獄に迫り来る恐怖。今までわからなかったことがわかり始める…
ゲイリー・オールドマンはシリウス・ブラックを初めて演じ、2005年11月26日(土)公開の第4作「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」(興収110億円)、2007年7月20日(金)公開の第5作「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」(興収94億円)、2011年7月15日(金)公開のシリーズ第7作にして最終章の完結編「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」(興収96.7億円)に出演。
harry potter sirius black


「バットマン ビギンズ」(原題 Batman Begins)

クリストファー・ノーラン監督クリスチャン・ベイル主演の”バットマン”三部作の第1弾。
2005年6月18日(金)に公開され、興収14億円。
鬼才クリストファー・ノーラン監督によって明かされる、”闇の騎士(ダークナイト)”バットマンの誕生秘話。
ゲイリー・オールドマンはジェームズ・ゴードン警部補を演じ、2008年8月9日(金)公開の「ダークナイト」(興収19億円)、2012年7月28日(金)公開の完結編「ダークナイト ライジング」(興収19.7億円)では本部長として登場。
The Dark Knight Rises gordon
クリスチャン・ノーラン監督がダークでシリアスに描いたダークヒーロー、バットマンの誕生の物語。見応えあります。

「裏切りのサーカス」(原題 Tinker Tailor Soldier Spy)
裏切りのサーカス
元M16スパイだったジョン・ル・カレによるスパイ小説の金字塔を「ぼくのエリ 200歳の少女」のトーマス・アルフレッドソン監督コリン・ファーストム・コーディ共演で映画化。
2012年4月21日(土)公開。
東西冷戦下、英国諜報部”サーカス”の上層部に潜むソ連の二重スパイを突き止めるべく、諜報員たちが熾烈な攻防を繰り広げる。
ゲイリー・オールドマンは老スパイのスマイリーを演じ、アカデミー賞主演男優賞にノミネート。組織幹部の4人、ティンカー(鋳掛け屋)、テイラー(仕立屋)、ソルジャー(兵隊)、プアマン(貧乏人)。敵味方の区別もつかない中で真相に迫る…

「ウィンストン・チャーチル ヒトラーから世界を救った男」(原題 Darkest Hour)

ジョー・ライト監督がウィンストン・チャーチルを描いた歴史ドラマ。
2018年3月30日(金)に公開され、興収3億円。
第2次世界大戦下のヨーロッパを舞台に苦渋の選択を迫られるウィンストン・チャーチルの首相就任からダンケルクの戦いまでの知られざる4週間を描く…
ゲイリー・オールドマンは特殊メイクでウィンストン・チャーチルを演じ、第90回アカデミー賞で主演男優賞、メイク・ヘアスタイリング賞の2部門、第75回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞を受賞。
伝説のリーダーの真実の物語。が特殊メイクによって薄毛&二重あごのチャーチルに大変身したゲイリー・オールドマンの渾身の演技、緊迫感あふれる演説シーンなど痺れさせられます。


「Mank/マンク」(原題 Mank)

デヴィッド・フィンチャー監督が「市民ケーン」の脚本家のマンクの半生を描いたドラマ。
2020年11月20日(金)から先行劇場公開、12月4日(金)からNetflixで配信。
アルコール依存症の脚本家ハーマン・J・マンキウィッツが「市民ケーン」の仕上げを急いでいた頃の1930年代のハリウッドを、機知と風刺に富んだ彼の視点から描く…
第93回アカデミー賞で撮影賞、美術賞を受賞。
ゲイリー・オールドマンは脚本家ハーマン・J・マンキウィッツを熱演。
名作「市民ケーン」へのオマージュも散りばめつつ、機知と風刺に富んだマンクの視点から描かれる名作誕生の壮絶な舞台裏と、ハリウッド黄金期の光と影。

他にもリブート版「ロボコップ」「猿の惑星: 新世紀」にも出演。
アカデミー賞主演男優賞を受賞し、ますます活躍の場を広げるゲイリー・オールドマン。出演作でどの作品が好きですか?




ケヴィン・コスナー主演で中世イングランドの伝説的英雄を描いた「ロビン・フッド」、NHK BSプレミアムで3月21日(火)放送。




ケヴィン・コスナー主演で中世イングランドの伝説的英雄を描いた「ロビン・フッド」、NHK BSプレミアムで3月21日(火)放送。

ケヴィン・レイノルズ監督ケヴィン・コスナー主演で中世イングランドの伝説的英雄ロビン・フッドを描いたドラマ「ロビン・フッド」(原題 Robin Hood: Prince of Thieves)
1991年7月27日(土)に公開され、配収9.5億円。
12世紀後半のイギリス。十字軍遠征から帰還したロビンは圧制を強いる非道な支配者に立ち向かうべく、信頼と友情で結ばれた仲間たちとともに戦いを始める…

12世紀後半のイギリス。十字軍遠征から帰還した英国貴族のロビンは、獅子王リチャード不在の中、変わり果てた故郷の姿に驚く。圧政を強いるノッティンガムの代官に立ち向かうため、ロビンはシャーウッドの森を居城として、信頼と友情で結ばれた仲間たちと共に戦いを始める…

何度も映像化されてきた中世イングランドの伝説のヒーロー、ロビン・フッドの冒険活劇を「ウォーター・ワールド」のケヴィン・レイノルズ監督が再び映画化。
英国貴族のロビンにはケヴィン・コスナー
ムーア人のアジームにはモーガン・フリーマン
マリアンにはメアリー・エリザベス・マストラントニオ、ノッテンガムの代官ジョージにはアラン・リックマン

ロビン・フッドの英雄伝説をパワフルなアクション・シーン満載で現代に甦らせた一大冒険娯楽活劇。

★「ロビン・フッド」(字幕スーパー)
NHK BSプレミアム
3月21日(火)
13:00〜15:24




バーナード・ウェーバーの世界的ベストセラー絵本をミュージカル映画化した「シング・フォー・ミー、ライル」、3月24日(金)公開




バーナード・ウェーバーの世界的ベストセラー絵本をミュージカル映画化した「シング・フォー・ミー、ライル」(原題 Lyle, Lyle, Crocodile)、3月24日(金)公開。

奇跡の歌声をもって生まれたワニのライルが孤独を抱えた少年ジョシュと出会い、歌を通して心を通わせていく…

ショーマンのヘクターはニューヨークの古びたペットショップで奇跡のような歌声を持つワニのライルと出会う。ヘクターはライルを相棒にしようとするが、ライルがステージ恐怖症だとわかり、去って行く。その後ライルは一匹で過ごしていたが、隠れ住んでいた家に少年ジョシュと家族が引っ越してくる。傷つき歌うことをやめていたライルはジョシュとの出会いをきっかけに再び歌い出し、歌を通して少年と心を通わせていく…

児童文学作家バーナード・ウェーバーの名作絵本「ワニのライル」シリーズを「俺たちフィギュアスケーター」のウィル・スペック&ジョシュ・ゴードンが監督を務めて実写映画化したミュージカル。

「グレイテスト・ショーマン」のベンジ・パセック&ジャスティン・ポールが劇中曲の作詞作曲を担当。
ショーマンのヘクターにはハビエル・バルデム
ワニのライルの声には世界的歌手ショーン・メンデス
日本語吹替は石丸幹二、水樹奈々、大泉洋ほか。


「グレイテスト・ショーマン」、「ラ・ラ・ランド」の音楽スタッフが贈る、奇跡と感動のファンタジー・ミュージカル。

「シング・フォー・ミー、ライル」公式サイト

「シング・フォー・ミー、ライル」公開劇場リスト