日別アーカイブ: 2025年2月21日

モンゴメリの名作文学をミーガン・フォローズ主演で映画化した「続・赤毛のアン アンの青春(前編)」、NHK BSで2月23日(日)放送。




モンゴメリの名作文学ミーガン・フォローズ主演で映画化したシリーズ第2作の前編「続・赤毛のアン アンの青春(前編)」、NHK BSで2月23日(日)放送。

モンゴメリの名作文学ミーガン・フォローズ主演で映画化したシリーズ第2作の前編「続・赤毛のアン アンの青春(前編)」(原題 Anne of Green Gables: The Sequel)
1990年8月11日(土)公開。
18歳になったアンが、新天地でさまざまな試練を乗り越え成長していく…

18歳になったアンは、作家を目指しながら、地元の学校で教師として働いていた。親友のダイアナは結婚、アンは医学校に合格したギルバートから求婚されるが、彼を友達としてしか見られない。やがてアンは恩師の紹介で良家の子女が集まるキングスポート女学院へ赴任する…

カナダの作家L・M・モンゴメリが1908年に発表した長編小説「赤毛のアン」

その人気小説を1985年にミーガン・フォローズ主演でテレビでミニシリーズとして放送。
そのミニシリーズのダイジェスト版を1986年に映画公開。

前作に続きケヴィン・サリヴァンが監督・脚本・製作を手掛けたシリーズ第2作。
赤毛のアンにはミーガン・フォローズ
コリーン・デューハースト、フランク・コンバース、ジョナサン・クロンビー、マリリン・ライトストーン、シュイラー・グラントほかが共演。

自然豊かなグリーン・ゲイブルズから都会のキングスポートへ舞台を変え、恋や教師生活を通して成長していくアンの姿…

★「続・赤毛のアン アンの青春(前編)」(字幕スーパー)
NHK BS
2月23日(日)
10:30〜12:25




2月22日は「ネコの日」。”ネコ映画”でどの作品が好きですか?




2月22日は「ネコの日」。「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」。”ネコ映画”でどの作品が好きですか?

“ネコ映画”というとウォルト・ディズニー製作「おしゃれキャット」、ローレンス・ガターマン監督「キャッツ&ドッグス」、ドリームワークス製作「長ぐつをはいたネコ」。日本映画では畑正憲監督「子猫物語」、スタジオジブリ製作「猫の恩返し」、佐藤健、宮崎あおい共演「世界から猫が消えたなら」など。”ネコ映画”でどの作品が好きですか?

「おしゃれキャット」(原題 The Aristocats)

ウォルト・ディズニー・プロダクション製作でネコ一家の冒険を描いたファミリー・アニメーション。ウォルト・ディズニーが信頼していた”ナイン・オールドマン”のウルフガング・ライザーマンが監督
1972年3月11日(土)公開。
古き良き時代のフランスのパリを舞台に美しいメス猫ダッチェスと3匹の子猫たちが野良猫のオマリーに助けられながら、飼い主である大金持ちの老婦人の遺産をめぐり困難を乗り越えていく…
ジャズのリズムに乗って可愛い猫達の冒険が楽しめるファミリー・アニメーションです。

「キャッツ&ドッグス」(原題 Cats & Dogs)

ローレンス・ガターマン監督ジェフ・ゴールドブラム主演で世界征服を企む猫とエージェント犬の戦いを描いたスパイ・アクション・コメディ。
2001年10月20日(金)に公開され、興収12億円。
犬アレルギーの新薬を研究する教授を狙い、世界征服を企む邪悪な猫に新米エージェント犬ルーが仲間とともに人間を守るために戦う…
「マトリックス」や「007」を彷彿させるアクションやガジェットを豊富に盛り込み、さらに犬や猫の習性を巧みに取り入れたギャグなど抱腹絶倒なコメディです。

「長ぐつをはいたネコ」(原題 Puss In Boots)

ドリームワークス製作の「シュレック」シリーズに「長ぐつをはいたネコ」を主人公としたスピンオフ作品。
2012年3月17日(土)に公開され、興収11.2億円。
ネコなのにワイルドでダンディ、ひとたび危機に陥れば、ウルウルの瞳で敵のハートをわしづかみ…そんなおちゃめなキャラはそのままに、新たな魅力が開花。
シャルル・ペローの童話からインスパイアされただけの作品ながら、ダンディだけど、ウルウル瞳のあの”プス”が「怪傑ゾロ」と「ジャックの豆の木」のラテンのノリで大活躍!! 理屈抜きに楽しめます。

「子猫物語」

畑正憲が監督・脚本で一匹の子猫の冒険を描き、大ヒットしたドキュメンタリータッチの動物ファミリー映画。
1986年7月12日(土)に公開され、配収54億円。
母猫とはぐれた子猫チャトランが親友の子犬プー助とともに冒険の旅を繰り広げる…
愛くるしい子猫チャトランが国民的人気を呼び、空前の大ヒットを記録。80年代後半の日本映画界に動物映画ブームを築かせるきっかけともなった作品です。

「猫の恩返し」

柊あおいのコミック森田宏幸監督が映画化したスタジオジブリのファンタジー・アニメーション
2002年7月20日(土)に公開され、興収64.6億円。
偶然猫の国の王子を助けたことから不思議な事件に巻き込まれていく女子高生のハルの冒険を描く…
おもしろカワイイ猫達、チョット笑えるハルのボケっぷり、バロンのカッコよさ。テンポのいいストーリーと音楽でほのぼのと爽やかに感動できます。

「世界から猫が消えたなら」

映画プロデューサーの川村元気のベストセラー小説永井聡監督が佐藤健、宮崎あおい共演で実写映画化したヒューマン・ドラマ。
2016年5月14日(土)に公開され、興収12.3億円。
余命宣告された30歳の郵便配達員の青年が悪魔と取引して世の中から一つ何かを消すことで一日の命を得るという不思議な物語を紡いでいく…電話、映画、時計…そして猫。
佐藤健が30歳の郵便配達員と悪魔を一人二役で熱演。斬新な映像で描かれる余命わずかの彼に起こった切なくも優しい「愛」の物語。

“ネコ映画”でどの作品が好きですか?




ディズニー映画史上最高の愛と魔法の物語「美女と野獣」、NHK総合で2月22日(土)放送。




ディズニー映画史上最高の愛と魔法の物語「美女と野獣」、NHK総合で2月22日(土)放送。

アニメーション映画として初めてアカデミー賞作品賞にノミネートされた、ディズニーの革命的アニメーション「美女と野獣」(原題 Beauty And The Beast)
1992年9月23日(祝・水)に公開され、配収16億円。
村に住む美しい娘ベルは魔女によって世にも恐ろしい姿に変えられてしまった野獣に囚われてしまうが、お互いに惹かれていく…

魔法によって世にも恐ろしい姿に変えられてしまった野獣。魔法のバラが散る前に誰かを心から愛し、そして心から愛されなければ、彼は永遠に元の美しい姿に戻ることができなくなる。心を閉ざし、絶望の日々を送る野獣だったが、彼の前に美しく可憐な娘ベルが現れた時、運命は大きく動き始める…

J・L・ド・ボーモン夫人によるフランスの民話「美女と野獣」ゲイリー・トゥルースデイル、カーク・ワイズが監督ドン・ハーンが製作ハワード・アシュマンが製作総指揮・作詞アラン・メンケンが音楽を手掛けてアニメーション映画化。
第64回アカデミー賞でアニメ映画史上初の作品賞にノミネートされ、アラン・メンケンが作曲賞と歌曲賞を受賞
セリーヌ・ディオン&ピーボ・ブライソンが歌う「ビューティー・アンド・ザ・ビースト 美女と野獣」は大ヒット。


日本語吹替は伊藤恵里、山寺宏一ほか。
アラン・メンケンの音楽に乗せて繰り広げられるミュージカル・シーンは何度見ても飽きることなく、いつまでも色あせることのない名作です。

★「美女と野獣」(二ヶ国語)
NHK総合
2月22日(土)
16:30〜17:59