日別アーカイブ: 2025年2月7日

アンソニー・マッキー主演、新たなキャプテン・アメリカの物語「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」、2月14日(金)公開。




アンソニー・マッキー主演、新たなキャプテン・アメリカの物語「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」(原題 Captain America_Brave New World)、2月14日(金)公開。

キャプテン・アメリカの座を受け継いだサム・ウィルソンがあるテロ事件をきっかけに世界中に広がった混乱を収めようとする。

親友のスティーブ・ロジャースからキャプテン・アメリカの名前と盾を引き継いだサム・ウィルソン。アメリカ大統領ロスが開く国際会議の場でテロ事件が発生、各国の対立が深刻化し、世界大戦の危機にまで発展してしまう。混乱を収束させようと奮闘するサムだったが、そんな彼の前にレッドハルクと化したロスが立ちふさがる。しかし、すべてはある人物によって仕組まれた陰謀だった…

「ルース・エドガー」のジュリアス・オナー監督がマーベル・コミックスの人気キャラクターを実写映画化した「キャプテン・アメリカ」シリーズの第4弾
サム・ウィルソンにはアンソニー・マッキー
アメリカ大統領のサディアス・ロスにはハリソン・フォード
「インクレディブル・ハルク」に登場したサミュエル・スターンズにはティム・ブレイク・ネルソン、エリザベス・ロスにはリブ・タイラーが再登場。
「SHOGUN 将軍」の平岳大が日本の首相として出演。


“正義の象徴”を受け継いだ新たなキャプテン・アメリカの物語。

「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」公式サイト

「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」公開劇場リスト




2月8日は作曲家のジョン・ウィリアムズの誕生日。どの映画の音楽が印象に残っていますか?




2月8日は作曲家のジョン・ウィリアムズの誕生日。どの映画の音楽が印象に残っていますか?
john_williams_tribute_by_onenine72-d5dzg6q

ジョン・ウィリアムズは1932年2月8日にニューヨークで生まれました。
数多くの映画音楽を手掛けてきたジョン・ウィリアムズ
誕生日を記念したジョン・ウィリアムズ・メドレーを演奏する映像。
「スター・ウォーズ」「ジョーズ」「スーパーマン」「ハリー・ポッター」「インディ・ジョーンズ」「E.T.」。この名曲のメドレーを聞いていると、ジョン・ウィリアムズの偉大さを再確認させられます。

これまでにアカデミー賞作曲賞は4回受賞してきました。
「ジョーズ」(原題 Jaws)
ジョーズ
スティーヴン・スピルバーグ監督が獰猛な鮫と人類の息詰まる闘いを描いた海洋パニック・サスペンスの傑作。
1975年6月20日(土)に公開され、配収50億円。
平和なビーチを襲う巨大人食い鮫の恐怖と、それに立ち向う人々を描く…
第48回アカデミー賞で作曲賞、音響賞、編集賞の3部門を受賞。
当時弱冠27歳のスティーヴン・スピルバーグ監督が獰猛な鮫と人類の息詰まる闘いを歯切れの良いサスペンス演出でダイナミックに描いた動物パニック映画の最高傑作。ジョン・ウィリアムズのテーマ曲とともに展開する人食い鮫の恐怖。何度見ても色あせることのない名作です。

「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」(原題 Star Wars Episode Ⅳ A New Hope)
スター・ウォーズ
ジョージ・ルーカス監督が帝国と反乱軍の戦いを描いたシリーズの原点。
1978年6月24日(土)に先行、7月1日(土)に拡大公開され、配収56.5億円。
遠い昔、遥かな銀河系で繰り広げられる帝国と反乱軍の戦いを描いた「スター・ウォーズ」サーガの記念すべき第一作。
第50回アカデミー賞で編集賞、美術賞、衣装デザイン賞、作曲賞、録音賞、視覚効果賞の6部門を受賞。
マーク・ハミル、ハリソン・フォード、キャリー・フィッシャーほかが共演。シンプルながら力強いストーリーと魅力的な登場人物、それ以降の作品に多大な影響を与えたSFXで連続する見せ場をつないだ冒険映画の傑作です。

「E.T.」(E.T. The Extra-Terrestrial)
E.T
スティーヴン・スピルバーグ監督の映画史上に残るSFヒューマン・ファンタジーの大傑作。
1982年12月4日(土)に公開され、配収96.2億円。
地球探査に置き去りにされてしまったE.T.(地球圏外生物)と10歳の少年エリオットの交流を描く…
第55回アカデミー賞で作曲賞、音響賞、音響効果編集賞、視覚効果賞の4部門を受賞。
ジョン・ウィリアムズのテーマ曲に乗って、何度見てもワクワクさせてくれるスティーヴン・スピルバーグ監督の傑作です。

「シンドラーのリスト」(原題 Schindler’s List)
シンドラーのリスト
スティーヴン・スピルバーグ監督がリーアム・ニーソン主演でナチの虐殺からユダヤ人の救済を決意したドイツ人実業家を描いた戦争ドラマ。
1994年2月26日(土)に公開され、配収20.5億円。
第二次大戦下、1200人のユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在のドイツ人実業家オスカー・シンドラーの姿をドキュメンタリー・タッチで描く…
第66回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞、美術賞、作曲賞の7部門を受賞。
モノクロながらアカデミー賞で作品賞など7部門を受賞しただけあって、ホロコーストの真実を描いたドラマには胸を震わせられます。


スティーヴン・スピルバーグ監督「ブリッジ・オブ・スパイ」では健康上の問題で降板していましたが、J.J.エイブラムス監督「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」では作曲を担当。最近ではライアン・ジョンソン監督「スター・ウォーズ 最後のジェダイ」、スティーヴン・スピルバーグ監督「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」、J.J.エイブラムス監督「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」でも作曲を担当。ジョン・ウィリアムズ節を聞かせてくれました。

どの映画の音楽が印象に残っていますか?
Happy Birthday, Maestro John Williams!!




魔夜峰央のギャグ漫画を二階堂ふみ、GACKT共演で実写映画化した第2弾「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」、フジテレビで2月8日(土)放送。




魔夜峰央のギャグ漫画二階堂ふみGACKT共演で実写映画化した第2弾「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」、フジテレビで2月8日(土)放送。

魔夜峰央のギャグ漫画二階堂ふみGACKT共演で実写映画化した第2弾「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」
2023年11月23日(木・祝)に公開され、興収21.2億円。
麻実麗率いる埼玉解放戦線は「日本埼玉化計画」を推し進め、日本全土を巻き込む東西対決へと発展していく…

東京都民から迫害を受けていた埼玉県人は、麻実麗率いる埼玉解放戦線の活躍によって自由と平和を手に入れた。麗は「日本埼玉化計画」を推し進め、埼玉県人の心をひとつにするため、越谷に海を作ることを計画。そのために必要な白浜の美しい砂を求めて和歌山へと向かう。そこで麗は、関西にもひどい地域格差や通行手形制度が存在しているのを目の当たりにする。そして大阪のめぐらせた陰謀が、やがて日本全土を巻き込む東西対決へと発展していく…

魔夜峰央が埼玉県を自虐的に描いたギャグ漫画二階堂ふみGACKT共演で実写映画化したコメディ「翔んで埼玉」
2019年2月22日(金)に公開され、興収37.6億円。

前作に引き続き武内英樹が監督した第2弾。

東京都知事の息子の壇ノ浦百美には二階堂ふみ、麻実麗にはGACKT
加藤諒、益若つばさ、小沢真珠、中原翔子が続投。
「滋賀のオスカル」こと桔梗魁には、関西を牛耳る冷酷無慈悲な大阪府知事の嘉祥寺晃には片岡愛之助
堀田真由、くっきー!、高橋メアリージュン、天童よしみ、藤原紀香、川崎麻世、和久井映見、アキラ100%、朝日奈央、戸塚純貴ほかが共演。


<壮大な茶番劇>第Ⅱ章は天下分け目の東西対決へ。

★「翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて」
フジテレビ 土曜プレミアム
2月8日(土)
21:00~23:30