日別アーカイブ: 2025年2月12日

ダコタ・ジョンソン、ショーン・ペン主演、真夜中のタクシーの会話劇「ドライブ・イン・マンハッタン」、2月14日(金)公開。




ダコタ・ジョンソンショーン・ペン主演、真夜中のタクシーの会話劇「ドライブ・イン・マンハッタン」(原題 Daddio)、2月14日(金)公開。

真夜中のニューヨークのタクシーに乗り込んだ女性と運転手、二度と会うことのない二人が語るそれぞれの秘密や本音…

夜のニューヨークを走るタクシーに、ジョン・F・ケネディ空港から1人の女性客が乗り込む。運転手はシニカルなジョークで車内を和ませ、2人は会話を弾ませる。やがて運転手は2度の結婚を経験したことを打ち明け、女性との会話を通じて彼女の恋人が既婚者であることを見抜く。次第に会話は思わぬ方向へと進み、女性は誰にも教えなかった秘密を運転手に聞かせる…

「ふたりで終わらせる IT ENDS WITH US」の脚本家クリスティ・ホールの監督デビュー作
プログラマーの女性にはダコタ・ジョンソン、タクシーの運転手にはショーン・ペン


小さな出会いが人生に変化をもたらす奇跡の物語。

「ドライブ・イン・マンハッタン」公式サイト

「ドライブ・イン・マンハッタン」公開劇場リスト




2月14日はバレンタイン・デイ。”チョコレート”を題材に描いた映画でどの作品が好きですか?




2月14日はバレンタイン・デイ“チョコレート”を題材に描いた映画でどの作品が好きですか?

2月14日はバレンタイン・デイ。チョコレートを題材にした映画としてはティム・バートン監督、ジョニー・デップ主演「チャーリーとチョコレート工場」、ラッセ・ハルストレム監督、ジュリエット・ビノシュ、ジョニー・デップ共演「ショコラ」、ハル・ベリー主演「チョコレート」、アラン・カミング主演「チョコレートドーナツ」などがあります。
“チョコレート”を描いた映画でどの作品が好きですか?

★1964年出版のロアルド・ダールの児童小説「チョコレート工場の秘密」を映画化。
⚫︎「夢のチョコレート工場」(原題 Willy Wonka & the Chocolate Factory)
%e5%a4%a2%e3%81%ae%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b7%a5%e5%a0%b4
メル・スチュアート監督ジーン・ワイルダー主演で描いたファンタジー。
1971年7月3日(土)公開。

「チャーリーとチョコレート工場」(原題 Charlie And The Chocolate Factory)
%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%81%a8%e3%83%81%e3%83%a7%e3%82%b3%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%83%88%e5%b7%a5%e5%a0%b4
ティム・バートン監督ジョニー・デップ主演で映画化したファンタジー。
2005年9月10日(金)に公開され、興収53.5億円。
ウィリー・ウォンカが経営する謎に満ちたチョコレート工場に、5人の子どもたちが招待され、驚くべき体験をする…
ティム・バートン監督らしいブラック&シニカルなテイストが満載。ダニー・エルフマンの音楽と歌も最高。

⚫︎「ウォンカとチョコレート工場のはじまり」(原題 Wonka)

ティモシー・シャラメ主演、ウィリー・ウォンカのはじまりの物語。ヒュー・グラント、サリー・ホーキンス、オリビア・コールマンほかが共演。「パディントン」シリーズのポール・キングが監督・脚本
2023年12月8日(金)に公開され、興収23.4億円。
若きウィリー・ウォンカはいかにしてあのチョコレート工場をつくったのか…
工場長ウィリー・ウォンカの“夢”はここからはじまった。「チャーリーとチョコレート工場」のはじまりの物語。

「ショコラ」(原題 Chocolat)
ショコラ02
「マイライフ・アズ・ア・ドッグ」のラッセ・ハルストレム監督ジュリエット・ビノシュジョニー・デップ共演で描いたファンタジー。
2001年5月28日(土)に公開され、興収7億円。
フランスの小さな村にやって来た母娘が開いたチョコレートショップが人々の閉ざされた心を解き放つ…
第73回アカデミー賞で作品賞、ジュリエット・ビノシュが主演女優賞、ジュディ・デンチが助演女優賞、脚色賞、作曲賞の5部門にノミネート。
すべての人を幸せにしてしまう不思議なチョコレートは思わず食べたくなります。おいしい幸せで包んでくれる名作です。

「チョコレート」(原題 Monster’s Ball)
チョコレート02
「007 慰めの報酬」のマーク・フォースター監督ハル・ベリー主演で描いた看守の男と囚人の妻のラブ・ストーリー。
2002年7月20日(土)公開。
黒人に対して偏見を持つ看守の男と囚人の妻である黒人の女性。二人は愛する者を失い、その喪失感を埋めるように互いに惹かれあっていく…
ハル・ベリーは第74回アカデミー賞で非白人としては初めて主演女優賞、そして第52回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(女優賞)を受賞

「チョコレートドーナツ」(原題 Any Day Now)
チョコレートドーナツ
アラン・カミング主演、実話から生まれた魂を震わすヒューマン・ドラマ。
2014年4月19日(土)公開。
1970年代のアメリカ。ショーダンサーのルディ、ゲイであることを隠す弁護士のポール、母の愛情を受けずに育ったダウン症の少年・マルコ、奇跡的に出会った3人の血が繋がらずとも深い愛情で結ばれていく…
シアトル映画祭をはじめ、全米の映画祭で観客賞を総なめにし、日本でも限定公開に関わらず大ヒット。
アラン・カミングが歌うボブ・ディランの名曲「I shall be released」も感動を呼び、心にグサリと突き刺さる、言葉を失う感動作です。

“チョコレート”を題材に描いた映画でどの作品が好きですか?




ショーン・コネリー、キャンディス・バーゲン共演の歴史大作「風とライオン」、NHK BSで2月13日(木)放送。




ショーン・コネリーキャンディス・バーゲン共演の歴史大作「風とライオン」、NHK BSで2月13日(木)放送。

ジョン・ミリアス監督ショーン・コネリーキャンディス・バーゲン共演で描いた歴史大作「風とライオン」(原題 The Wind and the Lion)
1976年4月24日(土)公開。
陰謀渦巻く仏領モロッコを舞台に、米人未亡人とその子供を誘拐したリフ族の首長と米大統領ルーズベルトとの息づまる駆け引き…

1904年、仏領モロッコのタンジールで、アメリカ人女性イーデンとその子供たちがリフ族の首長ライズリーによって誘拐される。事態は国際紛争となり、アメリカのルーズベルト大統領は大西洋艦隊をモロッコへ向かわせる。一方、苦しむ民衆を救うために誘拐を図ったライズリーとイーデンは次第に心を通わせていく。そしてライズリーとルーズベルトの間にも尊敬の念が生まれる…

R・フォーブスの小説「リフ族の首長」ジョン・ミリアスが監督・脚本を手掛けて映画化。
リフ族の首長ライズリーにはショーン・コネリー
アメリカ人女性イーデンにはキャンディス・バーゲン
ブライアン・キース、ジョン・ヒューストンほかが共演。

陰謀渦巻く仏領モロッコで展開される壮大なスペクタクル・ロマン。

★「風とライオン」(字幕スーパー)
NHK BS
2月13日(木)
13:00~15:00