月別アーカイブ: 2024年12月

映画歴代興行収入ランキング。トップ10でどの作品を見ましたか?




映画歴代興行収入ランキング。トップ10の作品でどの作品を見ましたか?

映画歴代興行収入ランキング1位は劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の404.3億円、2位は宮崎駿監督「千と千尋の神隠し」316.8億円。続いて「タイタニック」の262億円、「アナと雪の女王」255億円、「君の名は。」250.3億円、「ハリー・ポッターと賢者の石」203億円…
トップ10でどの作品を見ましたか?

歴代映画興行収入ランキングは次の通りです。
1位 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

炭治郎らが無限列車に乗り込む場面で終了したテレビアニメ版「竈門炭治郎 立志編」最終話のその後の物語。
2020年10月16日(金)に公開され、興収404.3億円。
吾峠呼世晴の大ヒット漫画を原作としたアニメ「鬼滅の刃」は2019年4月より2クール(全26話)放送され、大ヒット。TVシリーズの外崎春雄が監督ufotableがアニメーション制作を手掛けた最終話のその後の物語。短期間のうちに多数の行方不明者を出した無限列車を舞台に、鬼との新たな戦いに挑む…

2位 「千と千尋の神隠し」

宮崎駿が監督・原作・脚本を手掛け、現代日本を舞台に少女の成長と友愛の物語を描いた”自分探し”の冒険ファンタジー。
2001年7月20日(土)に公開され、興収316.8億円。
ベルリン国際映画祭金熊賞や第75回アカデミー賞長編アニメーション映画賞を受賞
わがままで無気力な10歳の女の子の千尋は、不思議な町に迷い込む。謎の少年ハクや河の神などと出会い、様々な経験とふれあいを重ね、徐々に成長していく…
宮崎駿監督が日本に古来から伝わる神話や民話を、現代を生きる少女の成長物語と見事に融合させ、何度見ても色あせることのない名作です。

3位 「タイタニック」(原題 Titanic)

ジェームズ・キャメロン監督レオナルド・ディカプリオケイト・ウィンスレット共演でタイタニック号の悲劇を描いた永遠の名作。
1997年12月20日(土)に公開され、興収262億円(配収160億円)。
1912年に豪華客船タイタニックで出会った画家志望の青年ジャックと上流階級の娘ローズの切なくも美しい愛を描く…
第70回アカデミー賞で作品賞、監督賞、撮影賞、主題歌賞、音楽賞、衣裳デザイン賞、視覚効果賞、音響効果賞、音響賞、編集賞の11部門受賞
史上最大の海難事件を迫力あふれるダイナミックな映像で描きつつ、ジャックとローズの切ないラブ・ストーリーも見せてくれ、何度見ても感動させてくれる永遠の名作です。

4位 「アナと雪の女王」(原題 Frozen)

アンデルセンの童話「雪の女王」を元に真実の愛を描いたディズニー・アニメ。クリス・バックとジェニファー・リーが共同監督
2014年3月14日(金)に公開され、興収255億円。
アンデルセンの童話「雪の女王」を元に冬の世界を舞台にプリンセス姉妹が繰り広げる真実の愛を描く…
第86回アカデミー賞で長編アニメーション賞、「レット・イット・ゴー」が歌曲賞の2部門を受賞
数々の名曲に乗せて繰り広げられる真実の愛の物語。何度見ても感動させられます。

5位 「君の名は。」

社会現象を巻き起こした新海誠監督のオリジナル長編アニメーション。
2016年8月26日(金)に公開され、興収250.3億円。
見知らぬ者同士であった田舎町で生活している少女と東京に住む少年が奇妙な夢を通じて導かれていく…
新海誠監督らしい透明感あふれる映像とストーリー展開。ファンタジーな世界に引き込まれていき、「きみの名は。」というタイトルの意味がわかったときますます感動させられます。

6位 「ONE PIECE FILM RED」

原作者の尾田栄一郎が総合プロデューサーを務める長編劇場版シリーズ第15作。「コードギアス 反逆のルルーシュ」シリーズの谷口悟朗が監督
2022年8月6日(土)に公開され、興収203.4億円。
世界中の人々を魅了するウタのライブが行われる島に海賊や海軍、モンキー・D・ルフィら麦わらの一味たちが集まる…
物語のカギとなるのは”歌声”と”赤髪”。次第に明かされていくウタ、シャンクスの隠された過去。

7位 「ハリー・ポッターと賢者の石」(原題 Harry Potter And The Philosopher’s Stone)

J.K.ローリング の世界的ベストセラー小説クリス・コロンバス監督ダニエル・ラドクリフ主演で映画化したシリーズ第1弾。
2001年12月1日(土)に公開され、興収203億円。
数奇な運命を背負った魔法使いの少年ハリー・ポッターの成長と冒険を壮大なスケールで描いたファンタジー。
子どもから大人まで飽きずに楽しませてくれる心地よさと、英国情緒を意識した厳格な世界観とのミックス。第1作だけあってワクワクが止まらないファンタジーです。

8位 「もののけ姫」

宮崎駿が監督・脚本・原作を手掛け、森を侵す人間たちと荒ぶる神々との闘いを日本アニメ史上空前の製作費による壮大なスケールで描いた長編アニメーション。
1997年7月12日(土)に公開され、興収201.8億円(配収113億円)。
人間への怒りと憎しみによってタタリ神と化した猪神から呪いを掛けられてしまったアシタカが、呪いを解くために西の国に訪れる。そこで人の子でありながら山犬に育てられた”もののけ姫”と呼ばれる少女のサンに出会い、数奇な運命に巻き込まれる…
自然と人間の関係をテーマとし続けてきた宮崎駿の集大成的な作品です。

9位 「ハウルの動く城」

ダイアナ・ウィン・ジョーンズの人気小説宮崎駿が監督・脚本を手掛けて映画化したファンタジー。
2004年11月20日(土)に公開され、興収196億円。
魔女の呪いで老婆に変えられてしまった少女ソフィーと魔法使いハウルが王国の争いに巻き込まれながら心を通わせていく…
宮崎駿監督が大切な人たちと生きることのすばらしさと、戦うことの愚かさ、人を愛することの美しさを描き上げた愛のエネルギーにあふれたファンタジーです。

10位 「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」

織田裕二主演の大ヒット刑事ドラマの劇場版第2弾。監督は本広克行脚本は君塚良一。深津絵里、いかやり長介、ユースケ・サンタマリア、柳葉敏郎ほかレギュラー陣が共演。
2003年7月19日(土)に公開され、興収173.5億円。
お台場で猟奇殺人事件が発生し、青島ら湾岸署の面々は、警視庁から赴いた沖田仁美の指揮下に入り、捜査を進めるが、所轄を手駒としか扱わない彼女のやり方に署員は反発する…
すべてが前作よりもスケールアップ、青島刑事ほか湾岸署の面々の活躍が楽しめます。

11位 「ハリー・ポッターと秘密の部屋」(原題 Harry Potter And The Chamber Of Secrets)
2002年11月23日(土)に公開され、興収173億円

12位 「名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)」
2024年4月12日(金)に公開され、興収157.1億円

13位 「アバター」(原題 Avatar)
2009年12月23日(水)に公開され、興収156億円

14位 「THE FIRST SLAM DUNK」
2022年12月3日(土)に公開され、興収155.2億円。

15位 「崖の上のポニョ」
2008年7月19日(土)に公開され、興収155億円

16位 「すずめの戸締まり」
2022年11月11日(金)に公開され、興収149.4億円

17位 「天気の子」
2019年7月19日(金)に公開され、興収142.3億円

18位 「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」
2023年4月28日(金)に公開され、興収140.1億円

19位 「名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」
2023年4月14日(金)に公開され、興収138.3億円

20位 「劇場版 呪術廻戦 0」
2021年12月24日(金)に公開され、興収138億円。

参考: 日本歴代興行成績上位の映画一覧




マリオン・コティヤール主演で伝説的シャンソン歌手の人生を描いた「エディット・ピアフ 愛の賛歌」、NHK BSで12月31日(火)放送。




マリオン・コティヤール主演で伝説的シャンソン歌手の人生を描いた「エディット・ピアフ 愛の賛歌」、NHK BSで12月31日(火)放送。
エディット・ピアフ 愛の賛歌
マリオン・コティヤール主演で伝説的シャンソン歌手、エディット・ピアフの47年の人生を描いた伝記ドラマ「エディット・ピアフ 愛の賛歌」(原題 La Mome, La Vie en rose)
2007年9月29日(土)に公開され、興収5億円。
「愛の賛歌」など数々の名曲で知られる伝説のシャンソン歌手、エディット・ピアフの偉大な足跡と歌と愛に生きた47年間の波瀾万丈の生涯…
第80回アカデミー賞で主演女優賞、メイクアップ賞の2部門を受賞。

1915年、フランス・パリの貧しい家庭に生まれたエディット・ジョヴァンナ・ガション。母は路上で歌を歌い、日銭を稼ぐ毎日だった。その後、大道芸人の父と旅するうち歌を歌うようになる。やがてエディットは名門クラブのオーナー、ルイ・ルプレにスカウトされ、大きな転機を迎えた。ルプレによってピアフと名付けられ、歌手としてデビューするや、瞬く間にスターダムへと駆け上っていく…

「クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち」のオリヴィエ・ダアンが監督
伝説的シャンソン歌手、エディット・ピアフにはマリオン・コティヤール
シルヴィー・テスチュー、パスカル・グレゴリー、ジェラール・ドパルデューほかが共演。
第80回アカデミー賞でマリオン・コティヤールが主演女優賞、メイクアップ賞の2部門を受賞

20歳から晩年までのエディット・ピアフを見事に演じきったマリオン・コティヤールの熱演。

★「エディット・ピアフ 愛の賛歌」(字幕スーパー)
NHK BS
12月31日(火)
11:30〜13:51




木村拓哉主演のテレビドラマの続編となる映画版「グランメゾン・パリ」、12月30日(月)公開。




木村拓哉主演のテレビドラマの続編となる映画版「グランメゾン・パリ」、12月30日(月)公開。

「グランメゾン東京」が日本で”三つ星”を獲得したシェフの尾花夏樹たちがパリで世界最高の”三つ星レストラン”を目指し、奮闘する…

フランス料理店「グランメゾン東京」がミシュランガイドの三つ星を獲得した後、シェフの尾花夏樹と早見倫子はフランスでアジア人初の三つ星を目指して「グランメゾン・パリ」で日々奮闘していた。しかしガラディナーでの失態が原因で、尾花はかつての師と「次のミシュランで三つ星を獲れなければ、店を辞めフランスから出ていく」という約束をしてしまう…

2019年放送の木村拓哉がフランス料理のシェフを演じたテレビドラマ「グランメゾン東京」の続編となる映画版。

「ラストマイル」の塚原あゆ子が監督、「キングダム」シリーズの黒岩勉が脚本
実際にアジア人初となるフランスの三つ星を獲得した「Restaurant KEI」の小林圭シェフが料理監修
シェフの尾花夏樹には木村拓哉。
早見倫子には鈴木京香
テレビドラマに引き続き、玉森裕太、沢村一樹ほかが出演。2PMのオク・テギョン、Aぇ! groupの正門良規が新しく参加。

チーム・グランメゾン、熱き≪最後の挑戦≫。

「グランメゾン・パリ」公式サイト

「グランメゾン・パリ」公開劇場リスト




12月28日はデンゼル・ワシントンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月28日はデンゼル・ワシントンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

デンゼル・ワシントンは1954年12月28日にニューヨーク州マウント・バーノンで生まれました。
1987年リチャード・アッテンボロー監督「遠い夜明け」でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、1989年エドワード・ズウィック監督「グローリー」第62回アカデミー賞助演男優賞を受賞。
グローリー
スパイク・リー監督「マルコムX」第43回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(男優賞)、ノーマン・ジュイソン監督「ザ・ハリケーン」第50回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(男優賞)第57回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞、アントワーン・フークア監督「トレーニング デイ」第74回アカデミー賞主演男優賞を受賞しました。
デンゼル・ワシントン

「マルコムX」(原題 Malcolm X)
マルコムX
スパイク・リー監督が伝説的黒人解放運動指導者マルコムXの生涯描いた伝記ドラマ。
1993年2月20日(土)に公開され、配収4.2億円。
かつての不良少年・マルコムは獄中でイスラム教に改宗し、アメリカ黒人の解放運動を新しい理念によって展開しようとする…
デンゼル・ワシントンはマルコムXを演じ、第43回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(男優賞)を受賞し、第65回アカデミー賞、第50回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞にノミネート。
デンゼル・ワシントンの迫真に迫る演技。スパイク・リー監督らしいテンポのいい演出。アメリカを知る上でも見ておきたい作品です

「クリムゾン・タイド」(原題 Crimson Tide)
クリムゾン・タイド
トニー・スコット監督ジーン・ハックマン共演で描いた核戦争危機をめぐるポリティカル・サスペンス。
1995年10月10日(土)に公開され、配収6億円。
第三次世界大戦の危機が迫る中、核兵器を搭載した米海軍の原子力潜水艦・アラバマ内で繰り広げられるベテラン艦長と新任副長の対立を描く…
デンゼル・ワシントンはアラバマの新任副長のロン・ハンター少佐を演じ、原子力潜水艦・アラバマの中でジーン・ハックマン演じるラムジー艦長との確執と闘いを手に汗握る緊迫感で繰り広げます。
トニー・スコット監督らしい緊迫感あふれる映像とジーン・ハックマンとデンゼル・ワシントンの迫真の演技が光ります。

「ザ・ハリケーン」(原題 The Hurricane)
ザ・ハリケーン
ノーマン・ジュイソン監督が無実の罪によって30年間も投獄された黒人ボクサー、ハリケーンの波乱の半生を描いたヒューマン・ドラマ。
2000年6月24日(土)公開。
無実の罪によって30年間も投獄された黒人ボクサー、のルービン・”ハリケーン”・カーターがその疑いを晴らすまでの波乱に満ちた半生を事件経過を織り交ぜながら描く…
デンゼル・ワシントンは黒人ボクサーのルービン・”ハリケーン”・カーターを演じ、第50回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(男優賞)第57回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞を受賞、第72回アカデミー賞で主演男優賞にノミネート。
無実のボクサーが自由を手にするまでの苦難の30年を描いた感動のヒューマン・ドラマ。デンゼル・ワシントンの演技が光ります。

「トレーニング デイ」(原題 Training Day)
トレーニング デイ
アントワーン・フークア監督イーサン・ホーク共演で新人刑事の一日、トレーニングデイ(訓練日)を描いたサスペンス・アクション。
2001年10月20日(土)公開。
新人刑事がベテラン刑事の指導の下で経験を積む中、次第に想像もしていなかった事態に巻き込まれていく…
デンゼル・ワシントンは暴行、脅迫、証拠ねつ造と次第にエスカレートしていくベテラン刑事のアロンゾを熱演し、
第74回アカデミー賞で主演男優賞を受賞。
カリスマ性で新米刑事を教育していくベテラン刑事を演じるデンゼル・ワシントンの迫真に迫る演技には圧倒させられます。

「マイ・ボディガード」(原題 Man on Fire)
マイ・ボディガード
トニー・スコット監督ダコタ・ファニング共演で暗殺のプロフェッショナルが純真な少女との出会いを通して新たな使命に目覚める姿を描いたアクション・サスペンス。
2004年4月23日(土)に公開され、興収10億円。
16年間にわたり米軍で対テロ活動という名の暗殺事件に携わってきたジョンが新たに受けた仕事は9歳の少女のボディガードだった…
デンゼル・ワシントンは暗殺のプロフェッショナルのジョン・W・クリーシーを演じ、9歳の少女との出会いを通して新たな使命に目覚める…
トニー・スコット監督らしい映像で、デンゼル・ワシントンとダコタ・ファニングの演技が光るサスペンス映画の傑作です。

「フライト」(原題 Flight)
フライト02
ロバート・ゼメキス監督が奇跡的な緊急着陸を成功させた旅客機機長に浮上した疑惑とその驚愕の真実を描いたヒューマン・ドラマ。
2013年3月1日(金)に公開され、興収9.5億円。
マイアミ発アトランタ行きの飛行機が急降下、ウィトカー機長は草原への緊急着陸に成功し、多くの命を救い、国民のヒーローに祭り上げられる。しかし彼の血液中からアルコールが検出される。一体、機内で何が起きたのか!?
デンゼル・ワシントンはウィトカー機長を演じ、第85回アカデミー賞、第70回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞にノミネート。
デンゼル・ワシントンの迫真の演技とロバート・ゼメキス監督らしい演出で、飛行機の緊急着陸させたウィトカー機長の行動の真相をドラマティックに描いていて、見応え十分な作品です。

「イコライザー」(原題 The Equalizer)

アントワーン・フークア監督クロエ・グレース・モレッツ共演で描いたクライム・アクション。
2014年10月25日(土)に公開され、興収3.97億円。
19秒で悪を裁く元CIA特殊工作員”イコライザー”のロバート・マッコールが偶然出会った娼婦の少女の過酷な境遇に心動かされ、極悪非道なロシアン・マフィアに戦いを挑む…
デンゼル・ワシントンは元CIA工作員”イコライザー”のロバート・マッコールを演じ、警察が介入できない不正や暴力で人々を苦しめる悪を、身のまわりにあるモノ全てを武器に変え、19秒で抹消する…
迫力あふれるストーリー展開。”イコライザー”演じるデンゼル・ワシントンの魅力が詰まった作品です。

デンゼル・ワシントンが自身のキャリアで初の続編への出演となった「イコライザー2」(原題 The Equalizer 2)が2018年10月5日(金)に公開され、興収2.6億円。

「マグニフィセント・セブン」(原題 The Magnificent Seven)

「荒野の七人」アントワン・フークア監督クリス・プラット、イーサン・ホークほか豪華俳優陣共演でリメイクした西部劇アクション。
2017年1月27日(金)公開。
極悪非道の権力者に支配され絶望的な日々を送る町の人々に雇われた賞金稼ぎのサムが7人の「マグニフィセント/最高」の部隊を結成し、命がけの戦いに挑む…
デンゼル・ワシントンは殺人犯を射殺して賞金を得る委任執行官サム・チザムを熱演、ギャンブラー、ならず者、狙撃手、暗殺者、戦士、狩人、をリクルートし「マグニフィセント/最高」の部隊を結成する…
アントワン・フークア監督が作り上げた正統派の西部劇。デンゼル・ワシントン、クリス・プラットほか豪華俳優陣の西部劇アクションが楽しめます。

他にも「ペリカン文書」「フィラデルフィア」「アンストッパブル」など数多くの作品に出演し、これからのさらなる活躍を期待されるデンゼル・ワシントン。
出演作でどの作品が好きですか?




長澤まさみ、東出昌大、小日向文世共演の劇場版第2弾「コンフィデンスマンJP プリンセス編」、フジテレビで12月26日(土)放送。




長澤まさみ東出昌大小日向文世共演の人気TVドラマの劇場版第2弾「コンフィデンスマンJP プリンセス編」、フジテレビで12月26日(土)放送。

長澤まさみ東出昌大小日向文世共演の人気TVドラマの劇場版第2弾「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
2020年7月23日(木・祝)に公開され、興収38億円。
世界有数の大富豪一族をターゲットにダー子、ボクちゃん、リチャードが10兆円の資産を狙い、華麗にそして超絶大胆に騙し合いを繰り広げる…

世界有数の大富豪フウ家の当主レイモンドが他界した。10兆円とも言われる遺産をめぐりブリジット、クリストファー、アンドリューの3姉弟が火花を散らすが、執事トニーが相続人として発表したのは、誰もその存在を知らない隠し子ミシェルだった。世界中からミシェルを名乗る詐欺師たちが”伝説の島”ランカウイ島に集結する中、ダー子、ボクちゃん、リチャードの3人もフウ家に入り込み、華麗かつ大胆にコンゲームを仕掛ける…

TVドラマ版、劇場版1作目の田中亮監督脚本家の古沢良太が再びタッグを組んで映画化した第2弾。
第1弾「コンフィデンスマンJP ロマンス編」は2019年5月17日(金)に公開され、興収29.3億円。


ダー子には長澤まさみ
ボクちゃんには東出昌大、リチャードには小日向文世。神出鬼没の五十嵐には小手伸也
香港の裏社会を牛耳る女帝ラン・リウには竹内結子、天才詐欺師のジェシーには三浦春馬、公益財団「あかぼし」の会長の赤星栄介には江口洋介が続投。
、「町田くんの世界」の関水渚、「アクシデンタル・スパイ」のビビアン・スー、「GENERATIONS from EXILE TRIBE」「EXILE」の白濱亜嵐北大路欣也古川雄大が新たに参加。


マレーシアの”伝説の島”を舞台に繰り広げられるさらにスケールアップした史上ダントツ最大の<コンゲーム>。

★ 「コンフィデンスマンJP プリンセス編」
フジテレビ 土曜プレミアム
12月26日(土)
21:00~23:25




12月27日は「ピーター・パンの日」。「ピーター・パン」を題材にした映画でどの作品が好きですか?




12月27日は「ピーター・パンの日」「ピーター・パン」を題材にした映画でどの作品が好きですか?

1904年12月27日にイギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇「ピーター・パン」がロンドンで初演されました。
peter_pan_play
その後、小説になり、ディズニーが長編アニメーション化。
スティーヴン・スピルバーグ監督「フック」、P・J・ホーガン監督「ピーター・パン」、マーク・フォスター監督「ネバーランド」、ジョー・ライト監督「PAN ネバーランド、夢のはじまり」など実写映画化されました。

「ピーター・パン」(原題 Peter Pan)
peter_pan02
ピーター・パンとウェンディたちのネバーランドでの冒険を描いたディズニー名作アニメ
アメリカでは1953年2月5日(金)、日本では1955年3月22日(土)公開。
ウェンディの部屋にやって来たピーター・パンとティンカー・ベルは、ウェンディと弟たちをネバーランドへ招待する…
ピーター・パン、ティンカー・ベル、フック船長、チクタクワニなどの魅力的なキャラクター、そしてファンタジックなストーリーで世界中を一気に魅了し、ディズニーの代表作になりました。

「フック」(原題 Hook)
フック
スティーヴン・スピルバーグ監督ロビン・ウィリアムズダスティン・ホフマン共演で名作「ピーター・パン」のその後を描いたファンタジー・アドベンチャー。
1992年6月20日(土)に公開され、配収23.3億円。
誘拐された子供たちを救うため、40歳になったピーターパンが再びネバーランドへと向かう…
スティーヴン・スピルバーグ監督らしいファンタジーの世界が展開し、40歳のピーター・パンを演じるロビン・ウィリアムズ、フック船長を演じるダスティン・ホフマンの共演が光ります。

「ピーター・パン」(原題 Peter Pan)
ピーター・パン_実写
「ベスト・フレンズ・ウェディング」のP・J・ホーガン監督が新鋭ジェレミー・サンプタージェイソン・アイザック共演で原作に忠実に映画化。
2004年4月17日(金)に公開され、興収5億円。
本国イギリスでの舞台初演以来100周年を記念して実写映画化。
ピーター・パン役に史上初めて少年を起用し、深いドラマ性も織り込み、他の作品とは一線を画す骨太なドラマが展開。

「ネバーランド」(原題 Finding Neverland)
ネバーランド
マーク・フォースター監督ジョニー・デップケイト・ウィンスレット共演で「ピーター・パン」に秘められた劇作家ジェームズ・バリと少年ピーターの実話を映画化したヒューマン・ドラマ。
2005年1月15日(土)に公開され、興収11億円。
劇作家ジェームズ・バリは父を亡くしたことで夢を持つことをやめ、孤独の世界に閉じこもった少年ピーターに、物を書くことの喜びと空想の世界で遊ぶことの楽しさを教えていく…
第77回アカデミー賞で作曲賞を受賞。
ベッドからの飛行やネバーランドなど「ピーター・パン」のファンタジー要素がドラマにうまく溶け込んでいて、ジョニー・デップの演技が光ります。

「PAN ネバーランド、夢のはじまり」(原題 PAN)
PAN ネバーランド、夢のはじまり02
「プライドと偏見」のジョー・ライト監督が新人リーヴァイ・ミラーヒュー・ジャックマン共演で新たな視点で実写映画化。
2015年10月31日(土)に公開され、興収7.55億円。
ピーター・パンたちおなじみのキャラクターたちの誕生の物語。
空飛ぶ海賊船によってさらわれ、ネバーランドに連れて来られたピーター。ネバーランドで冷酷無比な海賊”黒ひげ”や後の”フック船長”である海賊フックたちと出会う…
美しい映像の中で繰り広げられるピーター・パンの誰も知らない誕生の物語。子供も大人も楽しめるファンタジーです。

「ピーター・パン」を題材にした映画でどの作品が好きですか?




バート・ランカスター、オードリー・ヘプバーン主演の西部劇「許されざる者」、NHK BSで12月27日(金)放送。




バート・ランカスターオードリー・ヘプバーン主演の西部劇「許されざる者」、NHK BSで12月27日(金)放送。

ジョン・ヒューストン監督バート・ランカスターオードリー・ヘプバーン主演で描いた西部劇「許されざる者」(原題 The Unforgiven)
1960年10月6日(金)に公開され、配収1.33億円。
人種の狭間に葛藤する開拓民のザカリー家とインディアンとの熾烈な攻防。

開拓時代のテキサス。父親を亡くし、母親と3人の息子、養女レイチェルの5人で暮らすザカリー家。レイチェルは長男ベンを慕っているが、ある日、一人の老人が現れ、レイチェルが先住民の娘だと言いふらしたことから、一家に困難がふりかかる…

名匠ジョン・ヒューストンが監督
ザカリー家の養女レイチェルにはオードリー・ヘプバーン
長男ベンにはバート・ランカスター
リリアン・ギッシュ、オーディ・マーフィー、ジョン・サクソン、ジョセフ・ワイズマンほかが共演。

オードリー・ヘプバーンが出演した唯一の西部劇。

★「許されざる者」(字幕スーパー)
NHK BS
12月27日(金)
13:00〜15:02




トラブルメーカーな高校生の映画愛を描いたカナダ・コメディ「I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ」、12月27日(金)公開。




トラブルメーカーな高校生の映画愛を描いたカナダ・コメディ「I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ」(原題 I Like Movies)、12月27日(金)公開。

他人との交流が苦手な映画好きな高校生ローレンスが地元のレンタルビデオ店でアルバイトを始めたことで成長していく…

レンタルDVD全盛期の2003年カナダ。田舎町で暮らすローレンスは映画が生きがいの高校生。社交性がなく周囲の人々とうまく付き合えない彼の願いは、ニューヨーク大学でトッド・ソロンズから映画を学ぶこと。唯一の友達マットと毎日つるみながらも、大学で生活を一新することを夢見ている。ローレンスは高額な学費を貯めるため、地元のビデオ店でアルバイトを始め、女優を目指していた店長アラナなど様々な人と出会い、不思議な友情を育む。しかし、ローレンスは自分の将来に対する不安から、大事な人を決定的に傷つけてしまう…

長編デビューとなるチャンドラー・レバックが監督・脚本
高校生ローレンスにはラッパーとしても活動する若手俳優アイザイア・レティネン
ロミーナ・ドゥーゴ、クリスタ・ブリッジス、パーシー・ハインズ・ホワイトほかが共演。

チャンドラー・レバック監督の自伝的ストーリーながら、主人公の性別を男性に変更して撮影。

「I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ」公式サイト

「I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ」公開劇場リスト




12月26日は小栗旬の誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月26日は小栗旬の誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

小栗旬は1982年12月26日に東京都小平市で生まれました。
子供のころからエキストラとして活躍し、1998年にTVドラマ「GTO」で連続ドラマに初めてレギュラー出演。
「ごくせん」「花より男子」など「TVドラマで活躍し、映画作品では「クローズZERO」「岳 -ガク-」「宇宙兄弟」「ルパン三世」「信長協奏曲」「銀魂」「罪の声」などに出演。

小栗旬の主な出演作品は次の通りです。
「クローズZERO」
クローズZERO
高橋ヒロシの伝説のコミック「クローズ」三池崇史監督やべきょうすけ山田孝之共演で完全オリジナルストーリーで映画化したバイオレンス・アクション。
2007年10月27日(土)に公開され、興収25億円。
不良学生ばかりの男子高校を舞台に学園の頂点を目指して激しい抗争に明け暮れる男たちの熱き生き様を壮絶なケンカ・バトルと共に描く…
小栗旬は滝谷源治を熱演し、最凶・最悪の不良学生たちの巣窟、鈴蘭男子高等学校に転入し、学園の制覇を狙う…
三池崇史監督ならではのバイオレンスな映像で描かれていて、小栗旬、やべきょうすけ、山田孝之の演技が光ります。

続編として「クローズZEROⅡ」が2009年4月11日(土)に公開され、興収30.2億円。
クローズZEROⅡ

「岳 -ガク-」

「マンガ大賞」、「小学館漫画賞」を受賞した石塚真一のコミック片山修監督長澤まさみ共演で実写映画化。
2011年5月7日(土)に公開され、興収16.3億円。
雄大な北アルプス山系。山岳救助ボランティアとして活動する島崎三歩が暮らす山に、ある日新人救助隊員の椎名久美がやって来る…
小栗旬は山岳救助ボランティアの島崎三歩を熱演し、タフでおおらかな三歩を再現。
小栗旬、長澤まさみ共演で日本アルプスを舞台に繰り広げる感動の人間賛歌です。

「宇宙兄弟」
宇宙兄弟
小山宙哉の人気コミック森義隆監督岡田将生共演で映画化した宇宙への夢と兄弟の絆を描いたドラマ。
2012年5月5日(土)に公開され、興収15.7億円。
幼いころに宇宙飛行士になる約束を交わした兄弟が、異なった人生を進みながらも宇宙を目指して奮闘する姿を壮大なスケールで描く…
小栗旬はムッタを演じ、弟で宇宙飛行士になったヒビトのおかげで、失いかけていた夢への情熱を取り戻す…
原作の持つパワーのまま、宇宙の夢に向けて突っ走るムッタとビビトの兄弟の姿をストレートに描いていて、夢を持つことの大切さを熱く伝えてくれます。

「ルパン三世」
ルパン三世new
国民的人気キャラクターを「ゴジラ FINAL WARS」の北村龍平監督が玉山鉄二、綾野剛、黒木メイサ、浅野忠信共演で実写映画化。
2014年8月30日(土)に公開され、興収24.5億円
究極の宝物、クリムゾン・ハートを巡り、ルパン三世が強大な敵を出し抜いて絶対不可能なミッションに挑む…
小栗旬はルパン三世を熱演。
賛否両論ありますが、ルパン三世になりきった小栗旬の演技と実写ならではの「ルパン三世」が楽しめます。

「信長協奏曲」

“月9″史上初の時代劇の劇場版。石井あゆみの人気コミックをTVドラマ化、そして映画化。松山博昭が監督柴咲コウ向井理山田孝之ほかが共演。
2016年1月23日(土)に公開され、興収46億円。
戦国時代にタイムスリップし、瓜二つの織田信長の代わりを務めることになったサブローの運命を追う…
小栗旬はサブローと織田信長(明智光秀)の一人二役を熱演。
TVドラマの完結編。さらにスケールアップした合戦シーン。そして武将たちの絆や思惑が交錯する熱いドラマが展開。本能寺の変に向けての「信長協奏曲」ならではのドラマが楽しめます。

「銀魂」

空知英秋の人気コミック福田雄一が監督・脚本菅田将暉橋本環奈共演で映画化したSF時代劇。
2017年7月14日(金)に公開され、興収38億円。
宇宙人によって鎖国を解かれたパラレルワールドの江戸時代末期を舞台に万事屋を営む風変わりな侍の坂田銀時と仲間たちの周りで起こるさまざまな事件をコミカルに描く…
小栗旬は坂田銀時を熱演。
SFと時代劇がミックスされたぶっ飛んだ世界観。福田雄一監督ならではのパロディとアドリブが上乗せされた全く新しいジャンルの映画。福田雄一ワールドで繰り広げられる「銀魂」が楽しめます。

続編として「銀魂2 掟は破るためにこそある」が2018年8月17日(金)に公開され、興収36.6億円。

「罪の声」

山田風太郎賞を受賞した塩田武士の小説土井裕泰監督星野源共演で映画化したミステリー。
2020年10月30日(金)に公開され、興収12.2億円。
日本を震撼させた未解決事件を追う新聞記者の阿久津英士はテーラー店店主の曽根俊也、そして脅迫テープに声を使われた3人の人物にたどりつく…
小栗旬は新聞記者の阿久津英士を熱演し、昭和最大の未解決事件の真相を追う…
第44回アカデミー賞で最優秀脚本賞を受賞。
日本中を巻き込み震撼させ、未解決のまま時効となった大事件をモチーフに綿密な取材と着想が織り交ぜられ、事件の真相と犯人像に迫る…

ますます活躍の場を広げていく小栗旬。出演作でどの作品が好きですか?




黒澤明が監督・脚本、三船敏郎主演の傑作娯楽時代劇「椿三十郎」、NHK BSで12月26日(木)放送。




黒澤明が監督・脚本三船敏郎主演で浪人の椿三十郎の活躍を描いた傑作娯楽時代劇「椿三十郎」、NHK BSで12月26日(木)放送。

黒澤明が監督・脚本三船敏郎主演で浪人の椿三十郎の活躍を描いた傑作娯楽時代劇「椿三十郎」。
1962年1月1日(土)に公開され、配収4.5億円。
ある藩のお家騒動に巻き込まれた凄腕の浪人の椿三十郎が上役の不正を暴こうと立ち上がった9人の若侍に助太刀し、大暴れする…

正義感に燃え、次席家老の汚職を正すべく立ち上がった9人の若侍たちは敵に囲まれてしまうが、偶然居合わせた浪人の椿三十郎の機転で難を逃れる。自分たちの甘さを後悔しながらも汚職を正そうと新たに誓う若侍たち。彼らを見捨てておけなくなった三十郎は、ともに巨悪に立ち向かうことになる…

「用心棒」の続編的作品として黒澤明が監督・脚本を手がけた傑作娯楽時代劇。
椿三十郎には三船敏郎
室戸半兵衛には仲代達矢
加山雄三団令子志村喬ほかが共演。

三船敏郎演じる椿三十郎と仲代達矢演じる室戸半兵衛が対する決闘シーンは日本映画史に残る名シーン。優雅で上品な喜劇的要素と壮絶な殺陣シーンが共存した黒澤明監督を代表する時代劇の傑作です。

★「椿三十郎」
NHK BS
12月26日(木)
13:00〜14:37