日別アーカイブ: 2024年12月2日

オザキアキラのコミックを畑芽育が映画初主演で実写化した青春ラブコメディ「うちの弟どもがすみません」、12月6日(金)公開。




オザキアキラのコミック畑芽育が映画初主演で実写化した青春ラブコメディ「うちの弟どもがすみません」、12月6日(金)公開。

母親の再婚によって、一気に4人の弟が出来てしまった女子高校生の糸が長男の源に魅かれていく…

女子高生の糸は母親が再婚し、継父の長男の源、次男の洛、三男の柊、四男の類と4人の弟ができてしまう。再婚早々に転勤が決まった継父に母親がついていったため、姉弟5人だけの生活がスタートするが、糸はくせ者ぞろいの弟たちに振り回される。だが、源が繰り返すぶっきらぼうな言動が家族を思ってのものだと気づいた糸は、徐々に源のことを意識するようになる…

オザキアキラの少女コミックを「旅猫リポート」の三木康一郎監督が実写映画化。

糸には「なのに、千輝くんが甘すぎる。」の畑芽育が映画初主演
長男の源にはHiHi Jetsの作間龍斗、次男の洛には美 少年の那須雄登、三男の柊には少年忍者の織山尚大、四男の類にはジュニアの内田煌音


超イケメンだけどクセ強な弟×4人の姉、はじめます!!

「うちの弟どもがすみません」公式サイト

「うちの弟どもがすみません」公開劇場リスト




12月3日はジュリアン・ムーアの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月3日はジュリアン・ムーアの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ジュリアン・ムーアは1960年12月3日にノースカロライナ州フェーエットビルで生まれました。
オフ・ブロードウェイやテレビで活躍し、「ブギーナイツ」ロサンゼルス映画批評家協会賞など数多くの映画賞で助演女優賞を受賞。「エデンより彼方に」ヴェネツア国際映画祭主演女優賞「めぐりあう時間たち」ベルリン国際映画祭銀熊賞「マップ・トゥ・ザ・スターズ」カンヌ国際映画祭女優賞「アリスのままで」アカデミー賞、ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演女優賞を受賞。
ジュリアン・ムーア

ジュリアン・ムーアの主な出演作品は次の通りです。
「ブギーナイツ」(原題 Boogie Nights)
ブギーナイツ
ポール・トーマス・アンダーソン監督マーク・ウォルバーグ共演で1970年代アメリカのポルノ界を駆け抜けた青年の栄光の日々を描いた青春ドラマ。
1998年10月10日(土)公開。
ポルノ業界にスカウトされたエディは次々と主演作をヒットさせ、またたく間にポルノ界のスーパー・ヒーローに上り詰めていくが、セックスとドラッグとバイオレンスに足をすくわれかける…
ジュリアン・ムーアはポルノ界きってのスーパーヒロイン、アンバー・ウェイブスを熱演し、第70回アカデミー賞、第55回ゴールデン・グローブ賞で助演女優賞にノミネートされ、ロサンゼルス映画批評家協会賞など数多くの映画賞で助演女優賞を受賞。
ポルノ業界を描いた青春映画の傑作。マーク・ウォルバーグとジュリアン・ムーアの演技が光ります。

「マグノリア」(原題 Magnolia)
マグノリア
ポール・トーマス・アンダーソン監督ジェレミー・ブラックマントム・クルーズ共演でロサンゼルス郊外で男女が織りなす24時間を描いた群像ドラマ。
2000年2月20日(土)公開。
SEXを説いて回るカリスマ青年、余命わずかな人気番組の司会者、ドラッグ中毒の女性に恋をした警官など様々な人々の24時間を描く…
第50回ベルリン国際映画祭で金熊賞を受賞。
ジュリアン・ムーアは余命わずかな人気番組のプロデューサーの若い後妻リンダを熱演し、ナショナル・ボード・オブ・レビュー賞で助演女優賞を受賞。
群像劇のスタイルをとりながら、不可思議な糸でつながってゆく秀逸なストーリー展開が見事で、世界中の映画祭で話題沸騰となった作品です。

「エデンより彼方に」(原題 Far From Heaven)
エデンより彼方に
トッド・ヘインズ監督デニス・クエイド共演で1950年代のアメリカを舞台に理想の生活に囲まれた主婦の揺れ動く心理を描いたメロドラマ。
2003年7月12日(土)公開。
1950年代アメリカの田舎町で”理想の主婦”キャシーは夫が職場で男性と関係を持っている現場に遭遇。打ちひしがれ、優しい声をかけてくれる黒人の庭師に心が傾いていく…
ジュリアン・ムーアは誰もが認める”理想の主婦”キャシー・ウィテカーを熱演し、第59回ヴェネツア国際映画祭で主演女優賞を受賞、第75回アカデミー賞、第60回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演女優賞にノミネート。
性差別と人種差別をテーマに描いていて、夫と雇人への思いの狭間で苦悩する主婦を情感豊かに演じるジュリアン・ムーアの演技が光ります。

「めぐりあう時間たち」(原題 The Hours)
めぐりあう時間たち
スティーヴン・ダルドリー監督がメリル・ストリープ、ニコール・キッドマン共演で違う時代を生きる3人の女性達の人生を描いたヒューマン・ドラマ。
2003年5月17日(土)に公開され、興収10億円。
1923年のロンドン郊外、1951年のロサンゼルス、現在のニューヨーク。違う時代を生きる3人の女性達の人生を作家ヴァージニア・ウルフの著書「ダロウェイ夫人」を通じて描く…。
ジュリアン・ムーアは1951年のロサンジェルスで「ダロウェイ夫人」を愛読する妊娠中の主婦ローラ・ブラウンを演じ、第53回ベルリン国際映画祭でメリル・ストリープ、ニコール・キッドマンとともに銀熊賞(女優賞)を受賞、第75回アカデミー賞で助演女優賞にノミネート。
三つの人生を巧みにつなぎ合わせ、仕掛けの効いた文芸映画の傑作です。メリル・ストリープ、ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーアの共演が物語をさらに深くしてくれます。

「マップ・トゥ・ザ・スターズ」(原題 Map To The Stars)
マップ・トゥ・ザ・スターズ
デヴィッド・クローネンバーグ監督ミア・ワシコウスカジョン・キューザック共演でハリウッドセレブの実態をシニカルに描いたヒューマン・ドラマ。
2014年12月20日(土)公開。
ハリウッドでリムジン運転手として働いていた脚本家ブルース・ワーグナーの実体験をもとにハリウッドで富も名声も得た完璧なセレブ一家が抱える秘密を暴き出す…
ジュリアン・ムーアは落ち目の女優ハバナを熱演、第67回カンヌ国際映画祭で女優賞を受賞、第72回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門で主演女優賞にノミネート。
デヴィッド・クローネンバーグ監督ならではの映像でハリウッドの暗黒面を描いていて、ジュリアン・ムーアの迫真の演技が光ります。

「アリスのままで」(原題 Still Alice)
アリスのままで02
全米ベストセラー小説を若年性アルツハイマー病と診断された50歳のアリスの苦悩と葛藤、家族の絆を描いたヒューマン・ドラマ。自身もALS(筋委縮性側索硬化症)という難病を抱えるリチャード・グラッツァーが監督。
2015年6月27日(土)公開。
若年性アルツハイマーと診断された50歳の女性アリスが記憶を失っていく日々を綴る…
ジュリアン・ムーアは若年性アルツハイマーと診断された50歳の女性アリスを熱演し、第87回アカデミー賞、第72回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門ほか数多くの映画賞で主演女優賞を受賞。
若年性アルツハイマー病と闘うアリスを演じるジュリアン・ムーアの迫真の演技。様々なことを考えさせられます。

「キングスマン ゴールデンサークル」(原題 Kingsman: The Golden Circle)

マシュー・ヴォーン監督タロン・エガートン主演で描いたスパイ・アクションの第2弾。コリン・ファースジェフ・ブリッジスチャニング・テイタム共演。
2018年1月5日(金)に公開され、興収17億円。
謎の組織”ゴールデン・サークル”に本部を爆破された”キングスマン”の面々はアメリカのスパイ組織”ステイツマン”のスパイたちと共闘する…
ジュリアン・ムーアは謎の組織”ゴールデン・サークル”のボスのポピーを妖艶に演じ、80年代のアメリカン・シットコム・ワールドを不気味に展開。

スタイリッシュで過激なアクションがさらにパワーアップ。ブリティッシュ・スタイルにコテコテのウエスタン・アメリカン、80年代のアメリカン・シットコムが見事に融合。

これからもさらなる活躍が期待されるジュリアン・ムーア。出演作でどの作品が好きですか?




トム・ハンクス、デンゼル・ワシントン共演の社会派ドラマ「フィラデルフィア」、NHK BSで12月3日(火)放送。




トム・ハンクスデンゼル・ワシントン共演、ジョナサン・デミ監督の社会派ドラマ「フィラデルフィア」、NHK BSで12月3日(火)放送。

ジョナサン・デミ監督トム・ハンクスデンゼル・ワシントン共演で”エイズ”にまつわる偏見を描いた社会派ドラマ「フィラデルフィア」(原題 Philadelphia)
1994年4月23日(土)公開。
“エイズ”を宣告されたエリート弁護士ベケットは突然会社を解雇されるが、不当な差別だとして訴訟を決意する…
アカデミー賞で主演男優賞、歌曲賞を受賞。

敏腕弁護士ベケットは”エイズ”を宣告され、突然会社を解雇される。不当な差別と闘うためにベケットは意を決して訴訟に踏み切る。彼の毅然とした姿勢に心打たれた弁護士ミラーの協力を得て、ついに自由と兄弟愛の街フィラデルフィアで注目の裁判が幕を開ける…

弁護士のアンドリュー・ベケットにはトム・ハンクス、ジョー・ミラーにはデンゼル・ワシントン
ジェイソン・ロバーズメアリー・スティーンバーゲンアントニオ・バンデラスほかが共演。
主題歌はブルース・スプリングスティーンの”Streets of Philadelphia”
第66回アカデミー賞でトム・ハンクスが主演男優賞、歌曲賞の2部門、第51回ゴールデングローブ賞でトム・ハンクスがドラマ部門主演男優賞、歌曲賞の2部門、第44回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(男優賞)を受賞。


ジョナサン・デミ監督が”エイズ”を題材に人間の尊厳、友情、絆を描いた社会派ドラマ。トム・ハンクスとデンゼル・ワシントンの熱演には感動させられます。

★「フィラデルフィア」(字幕スーパー)
NHK BS
12月3日(火)
13:00~15:06