★「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(原題 The Curious Case of Benjamin Button) ブラッド・ピット主演で80歳で生まれ、若返っていく男、ベンジャミン・バトンの生涯を描いたドラマ。
2009年2月9日(金)に公開され、興収24億円。
80歳で生まれ、老人養護施設で育ったベンジャミンは、成長とともに少しずつ若返っていくが、やがて美しい少女デイジーと運命的な出会いを果たす…
第81回アカデミー賞で作品賞、監督賞ほか13部門にノミネートされ、美術賞、視覚効果賞、メイクアップ賞を受賞。
80歳で生まれ若返っていく男、ベンジャミン・バトンの数奇な運命は切なくなりますが、彼の人生を通し、恋、結婚、出会いと別れ、希望と挫折など、普遍的な人生の素晴らしさが描かれています。
★「ソーシャル・ネットワーク」(原題 The Social Network) ジェシー・アイゼンバーグ主演でFacebook創設の裏側を描いたヒューマン・ドラマ。
2011年1月15日(土)に公開され、興収14.2億円。
世界最大のSNS「フェイスブック」誕生秘話。大学寮の一室でフェイスブック制作を始めた19歳のマーク・ザッカーバーグ。5億人の友達を創った男は、何を手に入れ、何を失ったのか…
第83回アカデミー賞で作品賞、監督賞ほか8部門にノミネートされ、脚色賞、編集賞、作曲賞を受賞。
情報量がものすごくあり、飽きさせることなく、最初から最後まで一気に見せてくれるのは奇才デヴィド・フィンチャーの力です。急成長を遂げてきているFacebookを描くにはこのくらいのスピード感が必要かも。
他にも1997年「ゲーム」(原題 The Game)、2002年「パニック・ルーム」(原題 Panic Room)、2007年「ゾディアック」(原題 Zodiac)、2011年「ドラゴン・タトゥーの女」(原題 The Girl with the Dragon Tattoo)などデヴィッド・フィンチャー監督らしい独特の映像を披露。