日別アーカイブ: 2024年8月25日

「午前十時の映画祭14」、8月30日(金)から「出会いと別れ 光と影の香港」として「花様年華」、「男たちの挽歌」を上映。




「午前十時の映画祭14」、8月30日(金)から「出会いと別れ 光と影の香港」として「花様年華」「男たちの挽歌」を上映。

「午前十時の映画祭14」が2024年4月5日(金)からスタート。

ヴィム・ヴェンダースの名作2作品や近未来アクション映画の金字塔「マッドマックス」シリーズを上映。その他、クライム・ドラマや戦争映画、香港ノワールに音楽特集などをラインナップ。日本からは生誕120年を迎えた小津安二郎2作品と東宝特撮映画2作品をお届け。興奮必至の傑作27作品を上映。

8月30日(金)から「出会いと別れ 光と影の香港」として「花様年華」「男たちの挽歌」を上映。
「花様年華」(原題 花様年華, In the Mood for Love)
Group A: 8月30日(金)~9月12日(木)
Group B: 9月13日(金)~9月26日(木)

ウォン・カーウァイが監督・脚本・製作トニー・レオン、マギー・チャン主演で男女の不倫の愛を描いた恋愛ドラマ。
2001年3月31日(土)公開。
1962年の香港を舞台に新聞編集者チャウと商社の秘書チャンは互いの伴侶が不倫関係にあることに気付き、秘密の時間を共有していく…
カンヌ国際映画祭でトニー・レオンが最優秀男優賞、フランス映画高等技術委員会賞、モントリオール映画祭で最優秀作品賞、香港電影金像奨でトニー・レオンが最優秀主演男優賞、マギー・チャンが最優秀主演女優賞など数多くの映画賞を受賞
互いに伴侶を持つ男女の心の揺れを静かに描いたウォン・カーウァイ監督の代表作のひとつ。

「男たちの挽歌」(英題 A Better Tomorrow)
Group B: 8月30日(金)~9月12日(木)
Group A: 9月13日(金)~9月26日(木)
男たちの挽歌
ジョン・ウー監督チョウ・ユンファ主演で香港マフィアの権力抗争の中で3人の男たちの友情と確執を描いたバイオレンス・アクション。
1987年4月25日(土)公開。
紙幣偽造シンジケート組織に所属する二人の男たちの敵組織との壮絶な戦いを描く…
第6回香港電影金像奨で最優秀作品賞、チョウ・ユンファが最優秀主演男優賞、第23回金馬奨で最優秀監督賞を受賞。
チョウ・ユンファ、レスリー・チャンの出世作ともなった香港ノワールの金字塔です。

「午前十時の映画祭」公式サイト




8月25日は映画監督ティム・バートンの誕生日。監督作の中でどの作品が好きですか?




8月25日はティム・バートンの誕生日。監督作の中でどの作品が好きですか?

ティム・バートンは1958年8月25日にカリフォルニア州バーバンクで生まれました。
カリフォルニア芸術大学でアニメーションの勉強とし、ウォルト・ディズニー・スタジオで1982年「ヴィンセント」を初監督。
1984年に「フランケンウィニー」を監督。
Frankenweenie-Posters
その作品がきっかけで、1985年「ピーウィーの大冒険」で長編作品を初監督。
ピーウィーの大冒険
そして1989年「バットマン」が大ヒット。
ティム・バートン

ティム・バートンの主な監督作品は次の通りです。
「ビートルジュース」(原題 Beetlejuice)
ビートルジュース
マイケル・キートンジーナ・デイヴィス共演で描いた奇想天外なホラー・コメディ。
1988年12月10日(土)に公開され、配収2.39億円。
突然死んでしまった新婚カップルの幽霊が自分たちの住んでいた家に引っ越してきた一家を追い出そうと、霊界から人間退治のプロのバイオ・エクソシスト「ビートルジュース」を呼び出してしまう…
第61回アカデミー賞メイクアップ賞を受賞。
ティム・バートン監督の原点ともいえる作品で、ハリー・べラフォンテの名曲「バナナ・ボート」に合わせて踊るシーンは最高です。マイケル・キートンの悪ノリぶりも楽しめます。

「バットマン」(原題 Batman)
バットマン
DCコミックの人気ヒーローをマイケル・キートン主演で映画化。ジョーカーにはジャック・ニコルソン
1989年12月2日(土)に公開され、配収34.7億円。
ティム・バートンらしいダークな映像の中、ゴッサム・シティの闇にはびこる悪を粉砕するバットマンと、犯罪組織のボス・ジョーカーの戦いを描く…
ティム・バートン監督らしい映像の中、繰り広げられる闇のヒーロー、バットマンとジョーカーの戦い。ジョーカーを演じるジャック・ニコルソンのぶっ飛んだ演技が光ります。

大ヒットを受けて1992年「バットマン リターンズ」(配収14億円)を監督。

「シザーハンズ」(原題 Edward Scissorhands)
シザーハンズ
ジョニー・デップウィノナ・ライダー共演で描いた両手がハサミの人造人間のエドワードのおかしく悲しく美しいラブ・ストーリー。
1991年7月13日(土)に公開され、配収5.6億円。
ハサミの手のせいで触れるものを傷付けてしまう人造人間のエドワード・シザーハンズと少女との恋の行方を描く…
ティム・バートンとジョニー・デップの初めての出会いともなった「シザーハンズ」。何度見ても色あせることのない、キュンとなる傑作ファンタジーです。

「スリーピー・ホロウ」(原題 Sleepy Hollow)
スリーピー・ホロウ
ジョニー・デップ主演で18世紀末の田舎町で起こった”首なし騎士”による連続殺人事件を描いたミステリー・ホラー。
2000年2月26日(土)に公開され、配収19億円。
1799年、N.Y.郊外の村”スリーピー・ホロウ”で”首なし騎士”が村人の首を斬るという連続殺人事件が発生。市警のイカボッド・クレーンが捜査に乗り出す…
首なし騎士を具現化した見事な映像やティム・バートン監督らしい不気味でユーモラスな美術が満載です。

「チャーリーとチョコレート工場」(原題 Charlie And The Chocolate Factory)
チャーリーとチョコレート工場
ジョニー・デップ主演でロアルド・ダールの古典的児童書を映画化したファンタジー。
2005年9月10日(金)に公開され、興収53.5億円。
ウィリー・ウォンカが経営する謎に満ちたチョコレート工場に、5人の子どもたちが招待され、驚くべき体験をする…
ティム・バートンらしいブラック&シニカルなテイストが満載。ダニー・エルフマンの音楽と歌も最高。

「アリス・イン・ワンダーランド」(原題 Alice In Wonderland)
アリス・イン・ワンダーランド
ジョニー・デップミア・ワシコウスカ共演でルイス・キャロルの小説のその後を描いたファンタジー。
2010年4月17日(金)に公開され、興収118億円。
ルイス・キャロルのファンタジー小説にティム・バートン監督が独自のオマージュを捧げ、全く新しい”アリスのその後の世界”を描く…
第83回アカデミー賞で美術賞、衣装デザイン賞を受賞。
ティム・バートン監督らしいダークなファンタジーな世界に、主役を食うジョニー・デップのマッドハッター。ヘレナ・ボナム=カーターのぶっ飛んだ演技。楽しめます。

★「ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち」(原題 Miss Peregrine’s Home for Peculiar Children)

ランサム・リグズのベストセラー小説「ハヤブサが守る家」エヴァ・グリーン主演で映画化したダーク・ファンタジー。
2017年2月3日(金)に公開され、興収12.1億円。
奇妙な子どもたちが住む人里離れたミス・ペリグリンの児童養護施設にやってきた少年ジェイコブの不思議な体験…
ティム・バートン監督らしい独特の世界観は薄まった印象はありますが、切ないファンタジーとして楽しめます。

他にも「マーズ・アタック!」「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」、そして1984年に自身が原案・監督した作品を”白黒3D”でストップモーション・アニメーション化した「フランケンウィニー」「ビッグ・アイズ」など意欲作を続々と監督。
マーズ・アタック02

「ダンボ」(原題 Dumbo)

ディズニー・アニメの名作コリン・ファレルエヴァ・グリーンダニー・デヴィート共演で実写映画化。
2019年3月29日(金)に公開され、興収8.5億円。
サーカス団に生まれた耳の大きな子ゾウの”ダンボ”が世話係のサーカスの元スターのホルト・ファリアーと子供たちとの友情や愛情に支えられながら成長していく…
ティム・バートンの独特の世界観は薄まった感はありますが、CGとは思えないほど愛くるしい瞳と豊かな表情を持ち、大きな耳で空を飛ぶダンボの物語が楽しめます。

これからもさらなる活躍が期待されるティム・バートン。監督作でどの作品が好きですか?




第二次大戦で活躍した猛将の生涯をジョージ・C・スコット主演で描いた戦争ドラマ「パットン大戦車軍団」、NHK BSで8月26日(月)放送。




第二次大戦で活躍した猛将の生涯をフランクリン・J・シャフナー監督ジョージ・C・スコット主演で描いた戦争ドラマ「パットン大戦車軍団」、NHK BSで8月26日(月)放送。

第二次大戦で活躍した猛将パットン将軍の生涯フランクリン・J・シャフナー監督ジョージ・C・スコット主演で描いた戦争ドラマ「パットン大戦車軍団」(原題 Patton)
1970年6月27日(土)公開。
第二次世界大戦のアフリカ戦線でロンメル率いるドイツ軍相手に戦ったパットン将軍の破天荒な人生を描く…

第二次世界大戦のアフリカ戦線。類い希なる戦略家として敵に恐れられながら、余りに激しい気性と名誉欲、そして奇行によって失脚を繰り返したパットン将軍。有名なロンメル将軍との戦車同士の決戦、パレルモ奪還での強引な戦法など史実そのままの迫真の戦争ドラマが展開する…

第二次大戦で活躍した猛将で、その特異な個性が伝説となった米国陸軍のパットン将軍の波乱の生涯を「猿の惑星」のフランクリン・J・シャフナーが監督フランシス・フォード・コッポラが脚本を手掛けて映画化。
ジョージ・S・パットン大将にはジョージ・C・スコット
カール・マルデンマイケル・ストロングカール・ミカエル・フォーグラーほかが共演。
第43回アカデミー賞で作品賞、監督賞、ジョージ・C・スコットが主演男優賞、脚本賞、編集賞、美術賞、録音賞の7部門を受賞。

優れた戦略家であるとともに、数々の奇行の持ち主とされたパットン将軍をジョージ・C・スコットが熱演。アカデミー賞主演男優賞を受賞しながらも辞退したことでも話題になりました。

★「パットン大戦車軍団」(字幕スーパー)
NHK BS
8月26日(月)
13:00~15:50