日別アーカイブ: 2025年6月13日

6月13日は「はやぶさの日」。「はやぶさ/HAYABUSA」、「はやぶさ 遥かなる帰還」、「おかえり、はやぶさ」。どの作品を見ましたか?




6月13日は「はやぶさの日」「はやぶさ/HAYABUSA」「はやぶさ 遥かなる帰還」「おかえり、はやぶさ」。どの作品を見ましたか?

小惑星探査機「はやぶさ」は2003年5月9日に打ち上げられ、小惑星のイトカワからサンプルの採取に成功。2010年6月13日に地球に帰還しました。

「はやぶさ」をテーマに描いた作品としては若い研究員の視点から描いた堤幸彦監督、竹内結子主演「はやぶさ/HAYABUSA」、プロジェクトのリーダーの視点から描いた瀧本智行監督、渡辺謙主演「はやぶさ 遥かなる帰還」、エンジニアの助手の視点から描いた本木克英監督、藤原竜也主演「おかえり、はやぶさ」
どの作品を見ましたか?

「はやぶさ/HAYABUSA」

「20世紀少年」シリーズの堤幸彦監督竹内結子高嶋政宏西田敏行共演でプロジェクトに携わった人々の姿を描いたヒューマン・ドラマ。
2011年10月1日(土)に公開され、興収5億円。
7年に及ぶプロジェクトの中で、装置の故障や燃料漏れなどの危機を乗り越えていく宇宙科学研究所(JAXA)のスタッフの姿を若い研究員の視点から描く…
「はやぶさ」プロジェクトに携わる人々の夢や想いがひしひしと伝わってきて、夢を持つこと、信じること、努力することの大切さが伝わってきます。

「はやぶさ 遥かなる帰還」

ノンフィクション作家の山根一眞のベストセラー小説を「犯人に告ぐ」の瀧本智行監督渡辺謙江口洋介夏川結衣共演で映画化。プロジェクトを成し遂げた日本の科学者たちと見守る人々の激動の7年間を描いたヒューマン・ドラマ。
2012年2月11日(土)に公開され、興収7.3億円。
数々の困難に直面しながら不屈の意志でプロジェクトを成功へと導いた科学者、技術者たちの熱き奮闘の軌跡を、チームを率いる冷静沈着なプロジェクトのリーダーの視点から描く…
困難に陥った時でも”じょっぱり”(青森弁で”意地っぱり”)の精神を持ち続け、あきらめないことの大切さ、そして本当のリーダーのあり方を教えてくれます。

「おかえり、はやぶさ」

「ゲゲゲの鬼太郎」の本木克英監督藤原竜也共演で「はやぶさ」の偉業をJAXAエンジニアの助手の視点から描いたヒューマン・ドラマ。
2012年3月10日(土)に公開され、興収2.8億円。
世界的偉業を成し遂げた小惑星探査機「はやぶさ」の足跡とそれを見守るプロジェクトチームの奮闘や家族の絆を描く…
「はやぶさ」プロジェクト自体よりも家族の絆に焦点が当てられていて、家族で安心して楽しめる作品に仕上がっています。

「はやぶさ」をテーマに描いた「はやぶさ/HAYABUSA」、「はやぶさ 遥かなる帰還」、「おかえり、はやぶさ」。どの作品を見ましたか?



ディズニー・アニメーションの名作「アラジン」、NHK総合で6月14日(土)放送。




ディズニー・アニメーションの名作「アラジン」、NHK総合で6月14日(土)放送。
アラジン
アラジンとプリンセス・ジャスミンとのロマンスをミュージカル仕立てで描いたディズニーアニメの名作「アラジン」(原題: Aladdin)
1993年8月7日(土)に公開され、配収25億円。
青年アラジンと王女ジャスミンの身分違いの恋と魔法のランプにまつわる大冒険。

砂漠に囲まれた神秘と魅惑の都アグラバー。貧しくも心の美しい青年アラジンは偶然王女ジャスミンと出会い、恋に落ちる。思いがけず魔人ジーニーの主人となったアラジンは王女ジャスミンへの身分違いの恋を叶えようとする。しかしその裏で、王国には魔の手が忍び寄っていた…

「リトル・マーメイド」でディズニー・アニメーションの新時代を切りひらいたジョン・マスカーとロン・クレメンツが監督。
音楽はアラン・メンケン。主題歌はピーボ・ブライソン、レジーナ・ベルが歌う「ホール・ニュー・ワールド」
第65回アカデミー賞で主題歌賞とオリジナル作曲賞を受賞。

日本語吹替は三木眞一郎、麻生かほ里、山寺宏一ほか。
壮大な映像と数々の美しいミュージカル・ナンバー。観る者をアラビアンナイトの世界へと誘ってくれます。”ランプの魔人”ジーニーの変幻自在なパフォーマンスもみどころです。

★「アラジン」(二ヶ国語)
NHK総合
6月14日(土)
16:25〜17:57