日別アーカイブ: 2025年6月5日

世界が熱狂した伝説のSFストップモーションアニメ「JUNK HEAD」、6月6日(金)から再上映。




世界が熱狂した伝説のSFストップモーションアニメ「JUNK HEAD」、6月6日(金)から再上映。

堀貴秀が独学で7年の歳月をかけて完成させたSFストップモーションアニメ「JUNK HEAD」
2021年3月26日(金)公開。
環境破壊やウィルス感染による遺伝子崩壊で滅亡に向かう地下世界を舞台に人類存続をかけたJUNK HEADの奇妙で未知なる壮大な冒険…

環境破壊によって汚染された地上に人類は住めなくなり、地下開発を進めるための労働力として、人工生命体マリガンが生み出される。だが、人類に反旗を翻したマリガンによって地下は乗っ取られる。以来、1600年の月日が流れ、遺伝子操作により永遠の命を得た代償として生殖能力を失った人類は、新種のウイルスによって人口の30パーセントを失ってしまう…

孤高のクリエイター・堀貴秀が独学で7年の歳月をかけて完成させたSFストップモーションアニメ。
堀貴秀が監督・原案・キャラクターデザイン・編集・撮影・照明・音楽のすべてを担当。
第21回ファンタジア国際映画祭で最優秀長編アニメーション賞、ファンタスティック映画祭で新人監督賞を受賞


世界が熱狂した、伝説のカルトムービー。

「JUNK HEAD」公式サイト

「JUNK HEAD」公開劇場リスト



6月6日は「恐怖の日」。6月6日6時といえばホラーの傑作「オーメン」。




6月6日は「恐怖の日」。6月6日6時といえばホラーの傑作「オーメン」
オーメン02
リチャード・ドナー監督グレゴリー・ペックリー・レミック共演で描いたホラーの傑作「オーメン」(原題 The Omen)
1976年10月16日(土)公開に公開され、配収12.1億円。
6月6日6時に産まれた悪魔の子ダミアンと彼の正体を探る父。適度に配分された殺人シーンとアンチ・クライストのテーマによって「エクソシスト」に次ぐホラー大作として大ヒット。

6月6日6時─
2人の子供が生まれ、1人が死んだ…
それが<オーメン>の始まりだった。

6月6日6時。妻が死産した駐英大使は、同じ日に生まれた孤児を引き取りダミアンと名付け育てる。ダミアンの周辺では不吉な殺人事件が多発、事件を追う大使はエクソシストであるブーゲン・バーゲンから、ダミアンこそが地上に復活した悪魔の子であることを知らされる…

グレゴリー・ペックリー・レミックほかが出演。
「スーパーマン」、「リーサル・ウェポン」のリチャード・ドナーが監督
音楽はジェリー・ゴールドスミス。不気味なテーマ曲”アヴェ・サンターニ”が第49回アカデミー賞で作曲賞を受賞。


「また凡ての人をして、大小・貧富・自主・奴隷の別なく、或はその右の手、あるいは其の額に徽章を受けしむ。この徽章を有たぬ凡ての者に賣買することを得ざらしめたり。その徽章は獸の名、もしくは其の名の數字なり。智慧は茲にあり、心ある者は獸の數字を算へよ。獸の數字は人の數字にして、その數字は六百六十六なり。」ヨハネの默示録



ひとりぼっちの少女とエイリアンの絆を描いたディズニー・アニメ「リロ&スティッチ」、金曜ロードショーで6月6日(金)放送。




ひとりぼっちの少女とエイリアンの絆を描いたディズニー・アニメ「リロ&スティッチ」、金曜ロードショーで6月6日(金)放送。

ひとりぼっちの少女と暴れん坊のエイリアンの絆を描いたディズニー・アニメ「リロ&スティッチ」(原題 Lilo & Stitch)
2003年3月8日(金)に公開され、興収29.1億円。
ハワイを舞台に、地球に不時着した暴れん坊のエイリアンのスティッチとひとりぼっちの少女リロの出会いと交流、オハナ(家族)の絆。

両親を亡くした少女リロと姉のナニは、唯一の家族なのに離れ離れの危機に。そんな姉妹の前に現れたのは、愛を知らない暴れん坊のエイリアン。彼女たちは彼をスティッチと名付ける。予測不可能なスティッチの行動は平和な島に混乱を巻き起こすが、希望を失いかけていた姉妹を変えていく…

クリス・サンダース、ディーン・デュボアが監督・脚本
クリス・サンダースがオリジナル・アイデア
音楽はアラン・シルヴェストリ
日本語吹替は山下夏生、山寺宏一、田畑智子ほか。


その愛らしさでスティッチ・ブームを巻き起こし、シリーズ化され、ついに実写映画化。

★「リロ&スティッチ」(二か国語)
日本テレビ 金曜ロードショー
6月6日(金)
21:00~22:54