日別アーカイブ: 2025年4月2日

青山剛昌原作の人気TVアニメの劇場版シリーズ第2弾「名探偵コナン 14番目の標的」、金曜ロードショーで4月4日(金)放送。




青山剛昌原作の人気TVアニメの劇場版シリーズ第2弾「名探偵コナン 14番目の標的」、金曜ロードショーで4月4日(金)放送。
名探偵コナン 14番目の標的
青山剛昌原作の人気TVアニメの劇場版シリーズ第2弾「名探偵コナン 14番目の標的」
1998年4月18日(土)に公開され、興収18.5億円。
毛利小五郎の周囲の人間が次々に襲われ、事件のキーワードとしてトランプが残される…

探偵、毛利小五郎の周りで殺人未遂事件が連続発生。いずれの現場にもトランプに関連のあるものが残されていた。犯人が狙う人物は小五郎に関係があり、しかも名前に数字が入っていた。その数字をトランプに当てつけ、順番に殺していこうとしているようだった。そして最後のスペードのエース、すなわち”1″を意味する人物は工藤新一だった…

青山剛昌の人気コミックをアニメ化した「名探偵コナン」の劇場版シリーズ第2作。
テレビドラマシリーズに引き続き、監督はこだま兼嗣、脚本は古内一成。
声の出演は高山みなみ山口勝平山崎和佳奈神谷 明茶風林ほか。
主題歌はZARDの「少女の頃に戻ったみたいに」

毛利小五郎が警察を辞めた理由や妻の妃英理と別居することになった経緯など小五郎の秘められた過去が明かされる。

★「名探偵コナン 14番目の標的(ターゲット)」
日本テレビ 金曜ロードショー
4月4日(金)
21:00~22:54



4月3日は大泉洋の誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




4月3日は大泉洋の誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

大泉洋は1973年4月3日に北海道江別市で生まれました。学生時代から劇団で活躍し、北海道テレビに出演するようになり、北海道でタレント活動を活発化。2005年に「救命病棟24時」で全国ネットの連続ドラマ初出演。
映画作品では「ガメラ2 レギオン襲来」で地下鉄乗客役として初登場し、「ゲゲゲの鬼太郎」でねずみ男として出演。その後、内田けんじ監督「アフタースクール」、東直己の小説を映画化した「探偵はBARにいる」、三島有紀子監督「しあわせのパン」、三谷幸喜監督「清須会議」、原田眞人監督「駆込み女と駆出し男」、佐藤信介監督「アイアムアヒーロー」、前田哲監督「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」、深川栄洋監督「そらのレストラン」、福田雄一監督「新解釈・三國志」、山田洋次監督「こんにちは、母さん」、月川翔監督「ディア・ファミリー」などに出演してきました。

大泉洋の主な出演作品は次の通りです。
「アフタースクール」

内田けんじが監督・脚本佐々木蔵之介堺雅人共演のサスペンス・コメディ。
2008年5月24日(土)に公開され、興収5.5億円。
お人好しの中学教師の神野がかつての同級生だと名乗る怪しい探偵の登場により同級生探しに巻き込まれていく…
大泉洋はお人好しの中学教師の神野を演じ、木村探しに巻き込まれていく…
大泉洋、佐々木蔵之介、堺雅人の三人の怪優の共演に内田けんじ監督らしい独特の演出。思いっきり楽しめます。

「しあわせのパン」

三島有紀子が監督・脚本原田知世共演で北海道の小さなカフェを舞台に描いたハートウォーミングな人間ドラマ。
2011年1月28日(土)公開。
北海道の洞爺湖の畔のパンカフェ「マーニ」を経営する夫婦と常連の人々、訪れる人たちが織りなす心と心の触れ合いを描く…
大泉洋はカフェ・マーニを経営する”水縞くん”を演じ、原田知世演じる”りえさん”と呼んでいるび合う独特の雰囲気を持つ夫婦を見せてくれます。
焼きたてのパンと挽きたてのコーヒー、季節ならではの食事と風景があれば、誰でも幸せになれる…そう思わせてくれ、心を温かくしてくれます。

「探偵はBARにいる」

人気作家の東直己の小説「ススキノ探偵シリーズ」橋本一監督松田龍平主演で映画化したハードボイルド・ミステリーの第1弾。
ススキノのBARを根城にする探偵の下に奇妙な依頼が舞い込み、相棒の高田と共に思いもよらぬ困難に遭遇しながらも次第に複雑な事件の核心へと迫っていく…
2011年9月10日(土)に公開され、興収12.2億円。
大泉洋は俺=”探偵”を演じ、いつものコミカルな一面とともに、シリアスな演技とアクションを披露してくれます。
全体の流れはハードボイルドな探偵映画だけれども、大泉洋らしい軽妙でコミカルなタッチと彼を支える相棒の松田龍平のつかみどころのないコンビがいい味を出していて、楽しめる作品に仕上がっています。

第2弾「探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点」は2013年5月11日(土)に公開され、興収8.9億円。

前作の橋本一が監督渡部篤郎尾野真千子ゴリが共演。ショーパブの友人の殺害事件を調査する探偵の「俺」と相棒の高田は事件の糸口を掴み、美人ヴァイオリニストの弓子とともに”鉄の街”室蘭に向かう…

第3弾「探偵はBARにいる3」は2017年12月1日(金)に公開され、興収8.55億円。

「疾風ロンド」の吉田照幸が監督北川景子リリー・フランキー前田敦子が共演。失踪した女子大生の麗子について調査する探偵の「俺」と相棒の高田はモデル事務所のオーナーのマリに翻弄され、大きな事件に巻き込まれていく…

「清須会議」

三谷幸喜が監督・脚本役所広司小日向文世佐藤浩市共演で清須会議の五日間に焦点を当てた歴史エンタテインメント。
2013年11月9日(土)に公開され、興収29.6億円。
戦国武将・織田信長亡き後、その後継者決定のため織田家の筆頭家老・柴田勝家と後の関白・羽柴秀吉、重臣の丹羽長秀らが尾張・清州城で会議を行った”攻防の五日間”を軸に描く…
大泉洋は羽柴秀吉を熱演し、奇策を持って清須会議に臨む…
清須会議の五日間に焦点を当て、柴田勝家、丹羽長秀、そして羽柴秀吉、それぞれの思惑をクローズアップした群像劇。三谷幸喜監督ならではの歴史ヒューマン・ドラマであり、コメディ作品です。

「駆込み女と駆出し男」

井上ひさしの時代小説「東慶寺花だより」原田眞人監督戸田恵梨香満島ひかり共演で映画化した人情時代劇。
2015年5月16日(土)に公開され、興収9.46億円。
江戸時代に幕府公認の縁切寺であった東慶寺を舞台に、離縁を求めて寺に駆け込んでくる女たちの聞き取り調査を行う御用宿の居候がワケあり女たちの再出発を手助けしていく…
大泉洋は柏屋の居候で戯作者に憧れる駆出しの医者の中村信次郎を演じ、柏屋の主人の源兵衛とともに、ワケあり女たちの人生の新たな出発を手助けする…
ワケありの女性たちの再出発を軽妙でコミカルなタッチで描いていて、大泉洋の演技が光ります。

「アイアムアヒーロー」

花沢健吾のベストセラーコミック佐藤信介監督有村架純長澤まさみ共演で実写映画化したパニック・ホラー。
2016年4月23日(土)に公開され、興収16.2億円。
冴えない漫画家アシスタントの鈴木英雄が謎のウィルスによって「ZQN(ゾキュン)」と呼ばれるゾンビと化した人々に襲われ、逃亡の道中で出会った女子高生の比呂美と元看護師の藪とともにサバイバルの旅を繰り広げる…
大泉洋は冴えない漫画家アシスタントの鈴木英雄を演じ、サバイバルの旅を繰り広げる…
R15ならではのグロテスクな描写もありながら日本映画の可能性を追求したパニック・ホラーに仕上がっています。

「こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話」

前田哲監督三浦春馬高畑充希共演で筋ジストロフィーにかかった実在の人物を描いた人間ドラマ。
2018年12月28日(金)に公開され、興収11.4億円。
北海道の医学生の田中はボランティア活動を通じて難病の筋ジストロフィーを患い、体が不自由な鹿野と出会う。周囲を振り回しながらも、どこか憎めない愛される存在だった…
大泉洋は難病の筋ジストロフィーを患う鹿野を熱演。
体は不自由、心は自由。車椅子人生を駆け抜けた男の笑いと涙の感動の実話。

「そらのレストラン」

深川栄洋監督本上まなみ岡田将生共演でチーズ作りに励む家族とその仲間を描いたヒューマン・ドラマ。
2019年1月25日(金)に公開され、興収1.13億円。
有機農法に取り組む生産者グループをモデルに、牧場とチーズ工房を営む亘理が家族と仲間たちとともに大切な家族や仲間とともに1日限りのレストラン開店を目指す…
大泉洋は牧場とチーズ工房を営む設楽亘理を熱演。
様々な食材を一つにまとめ包み込む「チーズ」と、その味わいのように濃厚な「仲間」の絆。

「新解釈・三國志」

福田雄一監督ムロツヨシ小栗旬共演で中国の「三國志」に独自の解釈を加えた歴史エンタテインメント。
2020年12月11日(金)に公開され、興収40.1億円。
今から1800年前、中華統一をめぐって「魏」「蜀」「呉」の三国が群雄割拠していた世に、民の平穏を願う武将の劉備が立ち上がる…
大泉洋は蜀の武将の劉備玄徳を妙演。

長年にわたり親しまれている「三國志」を福田雄一監督流の“新解釈”を史実に盛り込み、豪華俳優陣共演で映画化した天下無双のエンタメ超大作。

「こんにちは、母さん」

山田洋次監督吉永小百合大泉洋主演で描いた「母と息子」の新たな出発の物語。永井愛の戯曲を映画化。永野芽郁、寺尾聰、宮藤官九郎ほかが共演。
2023年9月1日(金)に公開され、興収10.3億円。
現代の東京下町を舞台に、母親と息子、彼らを取り巻く人々が織り成す人間模様。
大泉洋は神崎昭夫を熱演。
第66回ブルーリボン賞で吉永小百合が主演女優賞を受賞。
山田洋次監督と吉永小百合主演の「母べえ」、「母と暮らせば」に続く「母」3部作の3作目。

「ディア・ファミリー」、6月14日(金)公開。

大泉洋主演、心臓病患者を救った家族の愛の実話。菅野美穂、福本莉子、川栄李奈、新井美羽、松村北斗、有村架純ほかが共演。清武英利のノンフィクションを「君の膵臓をたべたい」の月川翔監督が映画化。
2024年6月14日(金)に公開され、興収14.7億円。
娘の命に残された時間は10年。人工心臓の開発に挑んだ坪井宣政と家族の<愛の実話>。
大泉洋は人工心臓の開発に挑んだ坪井宣政を熱演。
世界で17万人の命を救ってきた[命のカテーテル]誕生に隠された奇跡の実話。

これからもさらなる活躍を続ける大泉洋。出演作でどの作品が好きですか?



リドリー・スコット監督、マイケル・ダグラス、高倉健、松田優作共演の刑事アクション「ブラック・レイン」、NHK BSで4月3日(木)放送。




リドリー・スコット監督マイケル・ダグラス高倉健松田優作共演の刑事アクション「ブラック・レイン」、NHK BSで4月3日(木)放送。
ブラック・レイン
リドリー・スコット監督マイケル・ダグラス高倉健松田優作共演で日米の刑事の活躍と友情の絆を描いた刑事アクション「ブラック・レイン」(原題 Black Rain)
1989年10月7日(土)に公開され、配収13.5億円。
NYで起きた殺人事件の犯人の佐藤を逮捕したニックとチャーリーは、大阪へ護送中に佐藤を取り逃がしてしまう…

ニューヨーク市警の刑事ニックは、同僚のチャーリーと食事中に殺人事件に遭遇、激しい格闘の末、犯人の佐藤を逮捕する。ところが大阪に護送中、空港でニセ警官にだまされ、佐藤を取り逃がしてしまう。言葉の通じない日本で、ニックたちは大阪府警の松本警部補とともに行方を追う…

「エイリアン」、「グラディエーター」のリドリー・スコットが監督
ニューヨーク市警アンディ・ガルシアの刑事ニックにはマイケル・ダグラス。相棒のチャーリーにはアンディ・ガルシア
大阪府警の松本には高倉健、犯人の佐藤には松田優作
音楽はハンス・ジマー
black-rain
大阪の街を舞台にリドリー・スコット監督らしい独特の映像で描かれた日米の刑事たちとヤクザの戦い。高倉健、松田優作ほか豪華な日本人キャストも話題になりました。

★「ブラック・レイン」(字幕スーパー)
NHK BS
4月3日(木)
13:00~15:06