日別アーカイブ: 2025年5月16日

寺尾聰、松坂桃李主演、アルツハイマーの父とその息子が奏でた奇跡「父と僕の終わらない歌」、5月23日(金)公開。




寺尾聰松坂桃李主演、アルツハイマーの父とその息子が奏でた奇跡「父と僕の終わらない歌」、5月23日(金)公開。

アルツハイマー型認知症を患い、記憶を失っていく父親を彼の家族と仲間たちが音楽を通して支えようとする…

息子の雄太のためにレコードデビューをあきらめた間宮哲太は、現在は横須賀で楽器店を営んでいた。町の人気者の彼は、地元のステージでときどき歌声を披露しては人々の喝采を浴びていたのだった。そんな哲太がある日、アルツハイマー型認知症と診断されてしまう。すべてを忘れゆく哲太をつなぎ止めたのは、彼を信じて支え続けた息子の雄太と強く優しい母の律子、固い絆で結ばれた仲間たち、そして彼が愛する音楽だった…

サイモン・マクダーモットの小説を原案に「ちはやふる」シリーズの小泉徳宏が監督・脚本、実写版「シティーハンター」の三嶋龍朗が共同脚本を手掛けて映画化。

アルツハイマー型認知症の間宮哲太には寺尾聰、息子の雄太には松坂桃李
妻の律子には松坂慶子
ディーン・フジオカ、佐藤栞里、佐藤浩市ほかが共演。


2016年イギリス。SNSに投稿された1本の動画が世界中を感動させた奇跡の実話を映画化。

「父と僕の終わらない歌」公式サイト

「父と僕の終わらない歌」公開劇場リスト



最近6年間のアカデミー賞作品賞受賞作で印象深いのはどの作品ですか?




最近6年間のアカデミー賞作品賞受賞作で印象深いのはどの作品ですか?

1927年5月11日に映画芸術科学アカデミーは非営利組織として36人の会員により創立されました。
その年に第1回アカデミー賞が発表され、2024年で第97回。世界で一番権威のある映画賞となっています。
この6年間のアカデミー賞作品賞を受賞したのは第92回「パラサイト 半地下の家族」、第93回「ノマドランド」 、第94回「コーダ あいのうた」、第95回「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」、第96回「オッペンハイマー」、第97回「ANORA アノーラ」
この6作品の中で印象深いのはどの作品ですか?
academy_awards01

「パラサイト 半地下の家族」(原題 Parasite)

ポン・ジュノ監督ソン・ガンホ主演で韓国社会の闇を描いたブラック・コメディ。
2020年1月10日(金)に公開され、興収46.6億円。
全員無職で半地下の家で暮らすキム一家が徐々に裕福なパク家に入り込み、寄生していく…
第92回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚本賞、国際長編映画賞の4部門、第72回カンヌ国際映画祭でパルム・ドール、第77回ゴールデン・グローブ賞で外国語映画賞を受賞
富裕層に寄生していく貧困層のキム一家を通して、シニカルに描かれる格差と分断の問題。いろいろなことを考えさせられ、心に突き刺さってきます。

「ノマドランド」(原題 Nomadland)

ジェシカ・ブルーダーのノンフィクション「ノマド 漂流する高齢労働者たち」クロエ・ジャオ監督フランシス・マクドーマンド主演で映画化。
車上生活者、”現代のノマド(遊牧民)”の生き様を描いたロード・ムービー
2021年3月26日(金)に公開され、興収4.3億円。
金融危機により全てを失った60代女性ファーンが車上生活者、”現代のノマド(遊牧民)”として生きる希望を求めて放浪の旅を続ける…
第93回アカデミー賞で作品賞、監督賞、フランシス・マクドーマンドが主演女優賞の3部門、第78回ゴールデン・グローブ賞でドラマ部門作品賞、監督賞の2部門、第77回ベネチア国際映画祭で金獅子賞、第45回トロント国際映画祭で観客賞を受賞。
広大な西部の大自然の映像美とともに描かれる今を生きる”現代のノマド(遊牧民)”の希望。

「コーダ あいのうた」(原題 CODA)

サンダンス映画祭で史上最多の4部門受賞。家族のなかで唯一”健聴者”の少女が夢を追う物語。2014年製作のフランス映画「エール!」を「タルーラ 彼女たちの事情」のシアン・ヘダーが監督・脚本を務めてリメイク。
2022年1月21日(金)に公開され、興収6.4億円。
家族の中で独り健聴者の女子高生のルビーが歌の才能を認められたことをきっかけに夢と現実のはざまで葛藤する…
第94回アカデミー賞で作品賞、脚色賞、トロイ・コッツァーが助演男優賞の3部門を受賞。
サンダンス映画祭でグランプリ、観客賞、監督賞、アンサンブルキャスト賞の4部門受賞。
「CODA(コーダ)」とは「Children of Deaf Adults = “耳の聴こえない両親に育てられた子供”」
聞こえない家族の「通訳」係だった少女の知られざる歌声。やがて家族の夢となる…

「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」(原題 Everything Everywhere All at Once)

ミシェル・ヨー主演の空前絶後のアクション・エンターテインント。ダニエル・クワン、ダニエル・シャイナートが監督
2023年3月3日(金)に公開され、興収8.1億円。
赤字コインランドリーの経営に頭を抱えるエヴリンがマルチバースにジャンプし、カンフーの達人の”別の宇宙のエヴリン”の力を得て、巨大な悪と闘う…
第95回アカデミー賞で作品賞、監督賞、ミシェル・ヨーが主演女優賞、キー・ホイ・クァンが助演男優賞、ジェイミー・リー・カーティスが助演女優賞、脚本賞、編集賞の7部門、第80回ゴールデン・グローブ賞でミシェル・ヨーがミュージカル・コメディ部門主演女優賞、キー・ホイ・クァンが助演男優賞の2部門を受賞。
マルチバースとカンフーで世界を救え!?A24が贈る空前絶後のアクション・エンターテイメント。

「オッペンハイマー」(原題 Oppenheimer)

クリストファー・ノーラン監督が「原爆の父」の栄光と没落の生涯を描いたピュリッツァー賞受賞のカイ・バード、マーティン・J・シャーウィンのノンフィクションを映画化。キリアン・マーフィ、エミリー・ブラント、ロバート・ダウニー・Jr.ほかが共演。
2024年3月29日(金)に公開され、興収18.7億円。
人類に原子爆弾という存在をもたらした「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者のJ・ロバート・オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤…
第96回アカデミー賞で作品賞、監督賞、キリアン・マーフィが主演男優賞、ロバート・ダウニー・Jr.が助演男優賞、撮影賞、編集賞、ルドウィグ・ゴランソンが作曲賞の7部門を受賞
第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者オッペンハイマーの栄光と没落の生涯。

「ANORA アノーラ」(原題 Anora)
ショーン・ベイカー監督マイキー・マディソン主演の現代版シンデレラ・ストーリー。マーク・エイデルシュテイン、ユーリー・ボリソフほかが共演。
2025年2月28日(金)公開され、興行収2.2億円。(2025年5月14日現在)
ニューヨークでストリップダンサーとして働くアノーラがロシア人の御曹司と知り合い結婚するが、厳しい現実に立ち向かう…
第97回アカデミー賞で作品賞、監督賞、マイキー・マディソンが主演女優賞、脚本賞、編集賞の5部門、第77回カンヌ国際映画祭でパルム・ドール受賞。
シンデレラ・ストーリーのその先を描いたセクシーでゴージャスでユーモラスな人間賛歌。

最近6年間のアカデミー賞作品賞受賞作で印象深いのはどの作品ですか?