9月5日は「ミュンヘンオリンピック事件」が起きた日。
1972年9月5日、ミュンヘンオリンピック開催中に11人のイスラエル人選手がゲリラ”ブラック・セプテンバー(黒い九月)”に殺されるという衝撃的な事件が起きました。
その事件をスティーヴン・スピルバーグ監督が映画化した「ミュンヘン」。
見たことありますか?
スティーヴン・スピルバーグ監督がミュンヘン・オリンピックを襲ったパレスチナゲリラと、イスラエル機密情報機関の戦いを描いたサスペンス・ドラマ「ミュンヘン」(原題: Munich)。
2006年2月4日(土)に公開され、興収9.5億円のヒット。
1972年9月5日、オリンピック開催中に11人のイスラエル人選手がゲリラ”ブラック・セプテンバー(黒い九月)”に殺された。人一人殺したことのないアヴナーは暗殺チームのリーダーに任命される。指示のままにターゲットを一人ずつ消して行くアヴナーと仲間達。次第に彼らは見えない恐怖と狂気の中を彷徨う…
アヴナーにはエリック・バナ。
ダニエル・クレイグ、ジェフリー・ラッシュほかが共演。
音楽はジョン・ウィリアムズ。
テロという重いテーマを扱った作品ですが、スティーヴン・スピルバーグ監督がこのような悲劇は二度と繰り返されてはいけない、平和の意味を問いかけてくれる力作です。
「ミュンヘン」、見たことありますか?