第77回毎日映画コンクールが発表。主な部門を受賞した6作でどの映画を見ましたか?
「ケイコ 目を澄まして」は日本映画大賞、監督賞、岸井ゆきのが女優主演賞ほか5部門、 「夜明けまでバス停で」は日本映画優秀賞、 「土を喰らう十二カ月」は沢田研二が男優主演賞、「ある男」は窪田正孝が男優助演賞、 「さがす」 は伊東蒼が女優助演賞、「ベルファスト」が外国映画ベストワン賞を受賞。
★「ケイコ 目を澄ませて」
聴覚障害の元プロボクサーの自伝を岸井ゆきの主演で映画化。「きみの鳥はうたえる」の三宅唱が監督・脚本。
2022年12月16日(金)公開。
生まれつき耳が聞こえないプロボクサーのケイコと、視力を失いつつあるトレーナーの絆…
第77回毎日映画コンクールで日本映画大賞、監督賞、岸井ゆきのが女優主演賞ほか5部門を受賞。
16mmフィルムから溢れ出す、街を漂う匂い、降り注ぐ光の粒、ケイコの心が軋む音。
★「夜明けまでバス停で」
板谷由夏主演でコロナ禍における社会的孤立を描いた問題作。
「禅 ZEN」の高橋伴明が監督。大西礼芳、三浦貴大ほかが共演。
2022年10月8日(金)公開。
2020年冬、幡ヶ谷のバス停で寝泊まりする、あるひとりのホームレスの女性が、突然襲われてしまう悲劇があった…
第77回毎日映画コンクールで日本映画優秀賞を受賞。
もしかしたら、誰しもが置かれるかもしれない「社会的孤立」。
★「土を喰らう十二ヵ月」
水上勉の料理エッセイを中江裕司監督が沢田研二主演で映画化した人生ドラマ。
2022年11月11日(金)公開。
北アルプスを望む信州を舞台に犬一匹と山荘で暮らす作家のツトムの一年間を季節の移り変わりと共に追う…
第77回毎日映画コンクールで沢田研二が男優主演賞を受賞。
四季の恵みに感謝し、十二ヵ月を生きる。
★「ある男」
妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝共演のヒューマン・ミステリー。
2022年11月18日(金)に公開され、興収4.8億円。
亡くなった夫の身元調査という奇妙な相談を受けた弁護士の城戸が他人として生きた男の真実を追う…
第77回毎日映画コンクールで窪田正孝が男優助演賞を受賞。
第16回アジア・フィルム・アワードで安藤サクラが助演女優賞にノミネート。
愛したはずの夫は、全くの別人でした。「愛」と「過去」をめぐるヒューマン・ミステリー。
★「さがす」
片山慎三監督が佐藤二朗主演で姿を消した父親と父を捜す娘を描いたヒューマン・サスペンス。
伊東蒼、清水尋也ほかが共演。
2022年1月21日(金)に公開され、興収0.5億円。
不穏な言葉を残して姿を消した父の原田智を一人娘の楓が自分の力で父を捜そうとする…
第77回毎日映画コンクールで伊東蒼が女優助演賞を受賞。
父は、なぜ消えたのか?見つけたくないものまで見えてくる。
★「ベルファスト」(原題 Belfast)
ケネス・ブラナーが幼少期の体験を投影し、自ら監督・脚本・製作した半自伝的ドラマ。
2022年3月18日(金)に公開。
幼少期を過ごした北アイルランドのベルファストを舞台に9歳の少年バディを取り巻く日常と激動の時代に翻弄される故郷ベルファスト…
第77回毎日映画コンクールで外国映画ベストワン賞を受賞。
モノクロの映像で綴られた激動の時代にゆれる「家族」と「故郷」の笑いあり、涙ありの人生賛歌。
「第77回毎日映画コンクール」の全受賞リストは次の通りです。
★日本映画大賞: 「ケイコ 目を澄まして」
★日本映画優秀賞: 「夜明けまでバス停で」
★外国映画ベストワン賞: 「ベルファスト」
★男優主演賞: 沢田研二 「土を喰らう十二カ月」
★女優主演賞: 岸井ゆきの 「ケイコ 目を澄ませて」
★男優助演賞: 窪田正孝 「ある男」
★女優助演賞: 伊東蒼 「さがす」
★スポニチグランプリ新人賞(男性): 番家一路 「サバカン SABAKAN」
★スポニチグランプル新人賞(女性): 嵐莉菜 「マイスモールランド」
★監督賞: 三宅唱 「ケイコ 目を澄ませて」
★脚本賞: 早川千絵 「PLAN75」
★撮影賞: 「ケイコ 目を澄ませて」
★美術賞: 「死刑にいたる病」
★音楽賞: 「こちらあみ子」
★録音賞: 「ケイコ 目を澄ませて」
★アニメーション映画賞: 「高野交差点」
★大藤信郎賞: 「犬王」
★ドキュメンタリー映画賞: 「スープとイデオロギー」
★TSUTAYA DISCAS映画ファン賞・日本映画部門: 「チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
★TSUTAYA DISCAS映画ファン賞・外国映画部門: 「トップガン マーベリック」
★田中絹代賞: 寺島しのぶ