9月30日は「ティファニーで朝食を」の小説家トルーマン・カポーティの誕生日。「ティファニーで朝食を」、「カポーティ」は見たことがありますか?
トルーマン・カポーティは1924年9月30日にルイジアナ州ニューオーリンズで生まれました。
代表作としては「ティファニーで朝食を」(1958年)、「冷血」(1966年)などがあります。
トルーマン・カポーティの半生をフィリップ・シーモア・ホフマン主演で描いた「カポーティ」(原題 Capote)。
2006年9月30日(土)公開。
カンザスでの一家惨殺事件に興味を持ったカポーティが、服役中の犯人に取材を試み、「冷血」として小説に書き上げるまでを描く…
1959年、カンザスで4人が惨殺される事件が発生。 作家トルーマン・カポーティは、死刑判決を受けた被告人ペリー・スミスに近づき、6年間に及ぶペリーへの取材を経て、衝撃の作品「冷血」を描き上げる。しかしその後、彼は一冊の本も完成させることはなかった…
トルーマン・カポーティにはフィリップ・シーモア・ホフマン。
第78回アカデミー賞と第63回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門で主演男優賞を受賞。
キャサリン・キーナー、クリフトン・コリンズJr、クリス・クーパーほかが共演。
監督は「マネーボール」のベネット・ミラー。
ゲイであることを隠さなかったカポーティをフィリップ・シーモア・ホフマンがしていて、必見の作品です。
「ティファニーで朝食を」(原題 Breakfast At Tiffany’s)は1961年オードリー・ヘプバーン主演で映画化。
「ピンクパンサー」シリーズでのブレイク・エドワーズ監督が原作とはちょっと違った展開で、主人公と語り手の作家との恋を中心に描きます。
舞台はニューヨーク。宝石店ティファニーに憧れ、ショーウインドウの前でパンをかじるのが大好きなコールガールのホリーは、人なつこくてかわいい女性。同じアパートに越してきた青年作家のポールは、そんな彼女に次第にひかれていくが、彼女には秘密があった…
コールガールのホリーにはオードリー・ヘップバーン、青年作家のポールにはジョージ・ペパード。
第34回アカデミー賞でヘンリー・マンシーニが音楽賞、「ムーン・リバー」が主題歌賞を受賞。
「ピンクパンサー」シリーズのブレイク・エドワーズ監督らしい軽妙なタッチとオードリー・ヘップバーンのキュートでエレガントな魅力がマッチした心地よいラブストーリーに仕上がっています。
「ティファニーで朝食を」、「冷血」と全くテイストの違った小説を書き上げてきたトルーマン・カポーティ。
1984年に心臓病で急死されましたが、映画化された作品は色あせることのない名作です。