20年前の2002年の映画興行収入ランキング。トップ10でどの作品を見ましたか?
1位はダニエル・ラドクリフ主演のシリーズ第1弾「ハリー・ポッターと賢者の石」の203億円。
2位はディズニ・ピクサー「モンスターズ・インクの」93.7億円。
続いて「スター・ウォーズ エピソードⅡクローンの攻撃」93.5億円、「ロード・オブ・ザ・リング」90.7億円、「スパイダーマン」75億円、「オーシャンズ11」70億円…
2002年の映画興行収入ランキングのトップ10は次の通りです。
1位 「ハリー・ポッターと賢者の石」(原題 Harry Potter And The Philosopher’s Stone)
J.K.ローリング の世界的ベストセラー小説をクリス・コロンバス監督がダニエル・ラドクリフ主演で映画化したシリーズ第1弾。
2001年12月1日(土)に公開され、興収203億円。
数奇な運命を背負った魔法使いの少年ハリー・ポッターの成長と冒険を壮大なスケールで描いたファンタジー。
子どもから大人まで飽きずに楽しませてくれる心地よさと、英国情緒を意識した厳格な世界観とのミックス。第1作だけあってワクワクが止まらないファンタジーです。
2位 「モンスターズ・インク」(原題 Monsters, Inc.)
ピクサー・アニメーション・スタジオが子どもを怖がらせることが仕事のモンスターたちと女の子の騒動と友情を描いたCGアニメーション。ピート・ドクターが監督。
2002年3月2日(土)に公開され、興収93.7億円。
子ども部屋のクローゼットの向こうに広がるモンスターシティを舞台に怖がらせ屋のサリーと親友・マイクが会社内に迷い込んだ人間の女の子のブーと心を通わせていく…
第74回アカデミー賞でランディ・ニューマンが歌曲賞を受賞。
人間の女の子のブーと怖がらせ屋のサリーとマイクの友情。笑わせてくれながら、感動させてくれるピクサー・アニメの名作です。
3位 「スター・ウォーズ エピソードⅡクローンの攻撃」(原題 Star Wars Episode II: Attack of the Clones)
ジョージ・ルーカスが監督・脚本、ヘイデン・クリステンセン、ユアン・マクレガー共演で描いた<サーガ>の第2章。
2002年7月13日(土)に公開され、興収93.5億円。
10年後の世界を舞台にアナキン・スカイウォーカーのジェダイの騎士としての成長とクローン戦争での活躍、アミダラとの禁断の恋の行方を描く…
アナキン・スカイウォーカーのジェダイの騎士としての成長とアミダラとの禁断の恋が色濃く描かれていて、さらにパワーアップしたアクションが楽しめます。
4位 「ロード・オブ・ザ・リング」(原題 The Lord of the Rings: The Fellowship of the Ring)
20世紀最高の文学として知られるJ.R.R.トールキン原作による「指輪物語」をピーター・ジャクソン監督がイライジャ・ウッド、イアン・マッケラン、ヴィゴ・モーテンセン共演で映画化した3部作の第1作。
2002年3月2日(土)に公開され、興収90.7億円。
ホビット族のフロドたちは世界を滅ぼすことのできる邪悪な指輪を破壊するための旅に出るが、その背後には冥王サウロンの追手が迫っていた…
第74回アカデミー賞で撮影賞、作曲賞、メイクアップ賞、視覚効果賞の4部門を受賞。
5位 「スパイダーマン」(原題 Spider-Man)
世界中で愛されてきたアメリカン・コミック・ヒーローをサム・ライミ監督がトビー・マグワイア主演で実写映画化した3部作の第1作。
2002年5月11日(土)に公開され、興収75億円。
ニューヨークを舞台に、恋に悩み正義に葛藤する等身大のヒーロー”スパイダーマン”の活躍を描く…
ピーター・パーカーの苦悩と成長の物語とグリーン・ゴブリンとの迫力あふれる戦いをサム・ライミ監督ならではの映像で描かれていて、思いっきり楽しめます。
6位 「オーシャンズ11」(原題 Ocean’s Eleven)
スティーヴン・ソダーバーグ監督がジョージ・クルーニー、ブラッド・ピット、ジュリア・ロバーツほか超豪華キャストを迎えて贈るサスペンス・アクション。
2002年2月2日(土)に公開され、興収70億円。
カリスマ窃盗犯ダニー・オーシャンが強欲なホテル王にひと泡ふかせるため、11人の犯罪ドリームチームで前代未聞の強奪計画を企てる…
豪華キャストに、スティーヴン・ソダーバーグ監督らしい作家性と娯楽性を奇跡的に融合したクールでスタイリッシュな演出。必見です。
7位 「猫の恩返し」
柊あおいのコミックを森田宏幸監督が映画化したスタジオジブリのファンタジー・アニメーション。
2002年7月20日(土)に公開され、興収64.6億円。
偶然猫の国の王子を助けたことから不思議な事件に巻き込まれていく女子高生のハルの冒険を描く…
おもしろカワイイ猫達、チョット笑えるハルのボケっぷり、バロンのカッコよさ。テンポのいいストーリーと音楽でほのぼのと爽やかに感動できます。
8位 「メン・イン・ブラック2」(原題 Men In BlackⅡ)
ウィル・スミス、トミー・リー・ジョーンズ共演、バリー・ソネンフェルド監督のSFアクション大作の第2弾。
2002年7月6日(土)に公開され、興収40億円。
新たに出現した最強の敵を前にあの名コンビが復活する…
新兵器や新たなエイリアンも多数登場し、さらにスケールアップしたSFコメディ・アクション。ウィル・スミスとトミー・リー・ジョーンズの共演が思いっきり楽しめます。
9位 「アイ・アム・サム I am Sam」(原題 I am Sam)
ジェシー・ネルソン監督がショーン・ペン主演で知的障害を持つ父親と娘との心の絆を描いたヒューマン・ドラマ。
2002年6月8日(土)に公開され、興収34.6億円。
知的障害を持つサムはソーシャルワーカーによって愛娘と引き離されてしまい、弁護士のリタと共に養育権を取り戻すべく奮闘する…
知的障害者を見事に演じたショーン・ペンと娘を演じたダコタ・ファニングの名演。サラ・マクラクラン、シェリル・クロウら豪華アーティストによるビートルズの名曲のカバー。感動を呼ぶ名作です。
10位 「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」
青山剛昌原作、小学生になってしまった探偵が難事件を解明していく人気アニメの劇場版シリーズ第6作。こだま兼嗣が監督。
2002年4月20日(土)に公開され、興収34億円。
体感シミュレーションゲーム”コクーン”によって19世紀末のロンドンに迷い込んだコナンたちが暴走する人工知能との頭脳戦に挑む!!
人気ミステリー作家の野沢尚が脚本を手掛けた大人も満足できる本格ミステリーと「名探偵コナン」シリーズらしいハラハラドキドキの迫力アクションが展開。
トップ10でどの作品を見ましたか?