新作映画紹介(邦画)」カテゴリーアーカイブ

綾瀬はるか主演の優しい時間が流れる新たなロードムービー「ルート29」、11月8日(金)公開。




綾瀬はるか主演の優しい時間が流れる新たなロードムービー「ルート29」、11月8日(金)公開。

他者と交わろうとしないひとりぼっちののり子清掃員トンボが風変わりな女の子ハルと旅に出る…

他人と必要以上のコミュニケーションを取ることができないひとりぼっちののり子は鳥取の町で清掃員として働いている。ある日、彼女は仕事で訪れた病院の入院患者の理映子から「娘のハルを連れてきてほしい」と頼まれ、何かに突き動かされるように姫路へと向かう。やがて見つけたハルは風変わりな女の子で、初対面ののり子に「トンボ」というあだ名をつける。のり子とハルは姫路と鳥取を結ぶ国道29号線を進むなかで、さまざまな人たちと出会いながら互いの絆を深め、からっぽだったのり子の心は喜びや悲しみの感情で満たされていく…

長編デビュー作「こちらあみ子」で第27回新藤兼人賞金賞を受賞するなど高く評価された森井勇佑が中尾太一の詩集にインスピレーションを受け、監督・脚本を手掛けて映画化。

清掃員の中井のり子には綾瀬はるか
大沢一菜、伊佐山ひろ子、高良健吾、市川実日子ほかが共演。


森井勇佑は姫路と鳥取をつなぐ1本の国道29号線を1ヵ月近く実際に旅しながら作り上げたオリジナル脚本を映像化。
この旅は、わたしたちの未来へと続いていく…

「ルート29」公式サイト

「ルート29」公開劇場リスト




平野啓一郎の小説を池松壮亮主演で映画化したヒューマン・ミステリー「本心」、11月8日(金)公開。




平野啓一郎の小説池松壮亮主演で映画化したヒューマン・ミステリー「本心」、11月8日(金)公開。

“自由死”を選んだ母の気持ちを知りたいと願う朔也は最新のAI技術で母親を蘇らせようとする…

工場で働く朔也は、同居する母から不穏な内容の電話を受け取る。家路に急ぐ朔也は、豪雨で氾濫する川べりに立つ母を見つけ、助けようと飛び込むが昏睡状態に陥ってしまう。1年後に目覚めた彼は、母が亡くなり、彼女が生前に”自由死”を選択していたことを知る。新たに就いた仕事を通じて、仮想空間上に任意の人間を作るVF(バーチャルフィギュア)という技術を知った朔也は開発者の野崎に母のVF制作を頼み、母が死を選んだ理由を探ろうとする…

デジタル化社会の功罪を描いた平野啓一郎の小説を「舟を編む」、「月」の石井裕也監督が映画化。

工場で働く石川朔也には池松壮亮
朔也の母には田中裕子が生身とVFの2役に挑戦
三吉彩花、妻夫木聡、綾野剛、田中泯、水上恒司、仲野太賀ほかが共演。


AIで”心”を再現したとき、人は何を失い、何を見つけるのか。デジタル化社会の功罪を描き出す…

「本心」公式サイト

「本心」公開劇場リスト




志賀晃のミステリー小説を成田凌主演で映画化した第3弾「スマホを落としただけなのに 最終章 ファイナル ハッキング ゲーム」、11月1日(金)公開。




志賀晃のミステリー小説成田凌主演で映画化した第3弾「スマホを落としただけなのに 最終章 ファイナル ハッキング ゲーム」、11月1日(金)公開。

日本を脱出した浦野が韓国・ソウルから日本に仕掛けてくる、最後の<ファイナル ハッキング ゲーム>。

人の心を操る天才的ブラックハッカーでもある連続殺人鬼の浦野善治は、事件を追っていた刑事の加賀谷学に一度は捕まったものの、刑務所内からサイバー攻撃を計画して、警察内の混乱に乗じて姿を消してしまった。平穏な日々が続く中、突如として日本政府に大規模なサイバーテロ攻撃が仕掛けられ、その発信元が韓国・ソウルであることが判明する…

「このミステリーがすごい!」大賞で隠し玉作品に選ばれた志駕晃のサイバー・ミステリー小説を「リング」シリーズの中田秀夫監督北川景子田中圭共演で映画化した「スマホを落としただけなのに」は2018年11月2日(金)に公開され、興収19.6億円。

千葉雄大、成田凌、白石麻衣共演の第2弾「スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼」は2021年2月21日(金)に公開され、興収11.9億円。

前作に引き続き、中田秀夫監督が映画化した第3弾。
連続殺人鬼の浦野善治には成田凌
刑事の加賀谷学には千葉雄大
井浦新、田中圭、白石麻衣、原田泰造ほか前2作のキャストが集結。
元「IZ*ONE」メンバーのK-POPアーティストのクォン・ウンビ、大谷亮平、佐野史郎が新たに参加。


「スマホ」の恐怖の連鎖はついに<世界>へ。

「スマホを落としただけなのに 最終章 ファイナル ハッキング ゲーム」公式サイト

「スマホを落としただけなのに 最終章 ファイナル ハッキング ゲーム」公開劇場リスト




黒木華主演で一期一会の連鎖が大きな輪になっていく群像劇「アイミタガイ」、11月1日(金)公開。




黒木華主演で一期一会の連鎖が大きな輪になっていく群像劇「アイミタガイ」、11月1日(金)公開。

かけがえのない存在だった親友を失い立ち止まってしまった梓を中心に思いがけない出会いが連鎖し、大きな輪になっていく…

ウエディングプランナーの梓は亡くなった親友の叶海のスマートフォンにメッセージを送り続けていた。一方、叶海の両親の優作と朋子は養護施設から娘宛てのカードを受け取る。そして、娘のスマートフォンにメッセージが届いていることに気づく。一方、金婚式を担当することになった梓は、叔母の紹介でピアノ演奏を依頼しに行ったこみちの家で、中学時代の叶海との記憶をよみがえらせる。

2014年に斎藤緑雨文化賞長編小説賞を受賞した中條ていの小説を元に2020年に他界した佐々部清監督が温めていた企画を「彼女が好きなものは」の草野翔吾監督が映画化。

ウエディングプランナーの梓には黒木華
中村蒼、藤間爽子、草笛光子、安藤玉恵、松本利夫、升毅、西田尚美、田口トモロヲ、風吹ジュンほかが共演。


なぜ彼女は、亡くなった親友に、メッセージを送り続けたのか?

「アイミタガイ」公式サイト

「アイミタガイ」公開劇場リスト




山田孝之、仲野太賀主演で戊辰戦争の新発田藩で起きた抗争を描いた「十一人の賊軍」、11月1日(金)公開。




山田孝之仲野太賀主演で戊辰戦争の新発田藩で起きた抗争を描いた「十一人の賊軍」、11月1日(金)公開。

戊辰戦争の新発田藩で捕らえられていた11人の罪人たちが、決死隊として砦を守る任に就く…

1868年、鳥羽・伏見の戦いをきっかけに、薩摩藩、長州藩を中心とする新政府軍と旧幕府軍で争われた戊辰戦争。そんな中、新政府に対抗するため、奥羽越列藩同盟が結成される。その同盟にやむなく加わった新発田藩(現在の新潟県新発田市)では、藩に捕らえられていた11人の罪人たちが、決死隊として砦を守る任に就く…

「仁義なき戦い」シリーズを手掛けた脚本家の笠原和夫が1964年に執筆した幻のプロットを「孤狼の血」の白石和彌監督が映画化。
駕籠かき人足の政には山田孝之
剣術道場の道場主の鷲尾兵士郎には仲野太賀
尾上右近、鞘師里保、佐久本宝、千原せいじ、岡山天音、松浦祐也、一ノ瀬颯、小柳亮太、本山力、野村周平、音尾琢真、玉木宏、阿部サダヲほかが共演。


明治維新の中で起きた“戊辰戦争”の最中、新発田(しばた)藩(現在の新潟県新発田市)で繰り広げられた歴史的事件・奥羽越列藩同盟軍への裏切り=旧幕府軍への裏切りのエピソードをもとに、捕らえられていた11 ⼈の罪⼈たちが「決死隊」として砦を守る任に就く物語。
「仁義なき戦い」の脚本家の笠原和夫の幻のプロットを映画化。

「十一人の賊軍」公式サイト

「十一人の賊軍」公開劇場リスト




敷村良子の小説をアニメ映画化した青春ストーリー「がんばっていきまっしょい」 、10月25日(金)公開。




実写映画、ドラマ化もされた敷村良子の小説をアニメ映画化した青春ストーリー「がんばっていきまっしょい」 、10月25日(金)公開。

一生懸命になることをあきらめた女子高生の村上悦子が仲間とこぐボートに夢中になっていく…

美しい自然が広がる愛媛県松山市。海辺の町に生まれ育った村上悦子は、高校入学の直前、黄金色に染まった海を進むボートの美しさに魅せられる。ところが高校には女子のボート部がなく、悦子は何とか4人の同級生を誘って練習をはじめる。初心者ばかりで最初は散々だったが、次第にみんなの思いが一つになっていく…

実写映画、ドラマ化もされた敷村良子の傑作小説を「あした世界が終わるとしても」の櫻木優平が監督・脚本、「五等分の花嫁」の大知慶一郎が脚本、「ラブライブ!」シリーズの西田亜沙子がキャラクターデザインを手がけてアニメ映画化。

声の出演は雨宮天、伊藤美来、高橋李依、鬼頭明里、長谷川育美ほか人気声優が集結。


松山でボート部に青春を懸けた女子高校生たちの物語が、現代に設定を変え、ついに初の劇場版アニメーション化。

「がんばっていきまっしょい」公式サイト

「がんばっていきまっしょい」公開劇場リスト




間宮祥太朗主演のTVドラマの劇場版「劇場版ACMA:GAME 最後の鍵」、10月25日(金)公開。




間宮祥太朗主演のTVドラマの劇場版「劇場版ACMA:GAME 最後の鍵」、10月25日(金)公開。

この世の全てを手に入れることを可能にする99本の悪魔の鍵をめぐり、サバイバルゲームを繰り広げてきた織田照朝たちがカルト教団などとデスゲームに挑む…

この世の全てを手にすることを可能にする99本の悪魔の鍵。それを集めていた織田照朝は、謎の組織グングニルの指揮者だった父の清司を組織に殺され、全ての鍵を破壊することを目標に旅を続けていた。照朝は仲間と共に、悪魔の鍵を集めるカルト教団や99本目の鍵を持つ父の敵の崩心祷らと戦いながら新たなゲームに挑む…

「週刊少年マガジン」連載のメーブと恵広史のコミック「ACMA:GAME」

日本テレビで間宮祥太朗主演でTVドラマ化された「ACMA:GAME アクマゲーム」

ドラマシリーズの佐藤東弥が監督した劇場版。
織田照朝には間宮祥太朗
田中樹、古川琴音ほかドラマのレギュラー陣は続投。
金子ノブアキ、志田未来が新しく出演。


究極の頭脳戦x極限の心理戦x白熱の能力バトルがさらにスケールアップ。

「劇場版ACMA:GAME 最後の鍵」公式サイト

「劇場版ACMA:GAME 最後の鍵」公開劇場リスト




山田風太郎の小説を役所広司主演で映画化したエンターテインメント超大作「八犬伝」、10月25日(金)公開。




山田風太郎の小説役所広司主演で映画化したエンターテインメント超大作「八犬伝」、10月25日(金)公開。

宿縁に導かれた8人の剣士たちが戦いを繰り広げる物語の世界と執筆に執念を燃やす作家の滝沢馬琴を巡る世界を交錯させながら描く…

江戸時代の人気作家の滝沢馬琴は友人の絵師の葛飾北斎に構想中の物語「八犬伝」を語り始める。里見家にかけられた呪いを解くため、運命に引き寄せられた8人の剣士たちの戦いを描く物語だった。その物語は人気を集め、異例の長期連載へと突入していくが、馬琴の視力が悪化してしまう。完成が絶望的な中、義理の娘から「手伝わせてほしい」と申し出を受ける…

山田風太郎の小説「八犬伝」を「ピンポン」の曽利文彦が監督・脚本を手掛けて映画化。
滝沢馬琴には役所広司

葛飾北斎には内野聖陽、八犬士の運命を握る伏姫には土屋太鳳、馬琴の息子の宗伯には磯村勇斗、宗伯の妻のお路には黒木華、馬琴の妻のお百には寺島しのぶ


【虚パート:八犬伝】と【実パート:馬琴】が交錯する前代未聞のエンターテインメント超大作。

「八犬伝」公式サイト

「八犬伝」公開劇場リスト




井浦新、水原希子主演の日仏合作映画「徒花 ADABANA」、10月18日(金)公開。




井浦新水原希子主演の日仏合作映画「徒花 ADABANA」、10月18日(金)公開。

死が近づいている新次、臨床心理士のまほろ、そして治療のために人間へ提供される「それ」との物語…

ウイルスの蔓延で人口が激減し、延命措置として上層階級の人間だけに「それ」の保有が許された。死が身近に迫る新次は、臨床心理士まほろに自分の「それ」に会わせてほしいと懇願する。新次の「それ」は、自分と同じ姿をしながらも、異なる内面を持ち、純粋で知的であった。「それ」と対面した新次は、次第に「それ」を殺してまで、自分は生きながらえるべきなのか、心が乱されていく…

長編デビュー作「赤い雪 Red Snow」で国内外から高く評価された甲斐さやか監督が20年以上の歳月をかけて構想、脚本執筆した日仏合作映画
編集は「落下の解剖学」で第96回アカデミー賞編集賞にノミネートされたロラン・セネシャルと「ドライブ・マイ・カー」の山崎梓が担当。
病院で療養する新次には井浦新、臨床心理士のまほろには水原希子
三浦透子、斉藤由貴、永瀬正敏ほかが共演。


「徒花」とは「無駄な花」。そこにこめられた美学と生命の価値とは…
私が生きるために、私を殺す。という選択。

「徒花 ADABANA」公式サイト

「徒花 ADABANA」公開劇場リスト




堂本剛が27年ぶりに映画単独主演を務めた奇想天外なドラマ「まる」、10月18日(金)公開。




堂本剛が27年ぶりに映画単独主演を務めた奇想天外なドラマ「まる」、10月18日(金)公開。

現代美術家のアシスタントとして仕事を淡々とこなす沢田がある出来事をきっかけに日常を〇(まる)に浸食されるようになる…

美大卒だがアートで身を立てられず、人気現代美術家のアシスタントをする沢田。独立する気配もなければ、そんな気力さえも失って、言われたことを淡々とこなしている。ある日、通勤途中に事故に遭い、腕の怪我が原因で職を失う。部屋に帰ると床には蟻が1匹。その蟻に導かれるように描いた〇(まる)が知らぬ間にSNSで拡散され、正体不明のアーティスト「さわだ」として一躍有名になる。突然、誰もが知る存在となった「さわだ」だったが、段々と〇にとらわれ始めていく…

「かもめ食堂」、「彼らが本気で編むときは、」の荻上直子が監督・脚本
現代美術家のアシスタントには27年ぶりに映画単独主演となる堂本剛
綾野剛、吉岡里帆、森崎ウィン、小林聡美ほかが共演。
堂本剛が「.ENDRECHERI. 堂本剛」として音楽を担当。


人生が転がり始めた男に襲い掛かる、奇想天外な出来事。心までぐるぐる回り出す、至福の映画体験。

「まる」公式サイト

「まる」公開劇場リスト