新作映画紹介(邦画)」カテゴリーアーカイブ

鳥山明の伝説のコミックを映画化した「SAND LAND」、8月18日(金)公開。




鳥山明の伝説のコミックを映画化した「SAND LAND」、8月18日(金)公開。

砂漠の世界<サンドランド>に暮らす悪魔の王子ベルゼブブが魔物や人間と共に幻の泉を探しに旅立つ…

魔物も人間も水不足にあえぐ砂漠の世界<サンドランド>。悪魔の王サタンの息子で「極悪の悪魔」を自称しているが少年のように純粋な心を持つ王子ベルゼブブが、魔物のシーフ、人間の保安官ラオと奇妙なトリオを組み、砂漠のどこかにある「幻の泉」を探す旅に出る…

鳥山明の伝説の名作「SAND LAND」を20年の時を経て映画化。

アニメーション制作はサンライズを中心に神風動画とANIMA、「COCOLORS」の横嶋俊久が監督
声の出演はベルゼブブには「小林さんちのメイドラゴン」の田村睦心、山路和弘、チョーほか。


鳥山明ワールドの最高峰のクオリティ<伝説の名作>が奇跡の映像化。

「SAND LAND」公式サイト

「SAND LAND」公開劇場リスト




GENERATIONSのメンバー7人が主演、清水崇監督のホラー「ミンナのウタ」、8月11日(金)公開。




GENERATIONSのメンバー7人が主演、清水崇監督のホラー「ミンナのウタ」、8月11日(金)公開。

一度聴いたら伝染する呪いのメロディーを奏でる、謎の女子中学生さなの怪異が迫り来る…

人気ラジオ番組のパーソナリティを務める「GENERATIONS」の小森隼は、ラジオ局の倉庫で「ミンナノウタ」と書かれた古いカセットテープを発見する。その後、小森は行方不明となってしまう。マネージャーの凛は、元刑事の探偵の権田に捜査を依頼するが、謎の女子中学生さなが奏でる呪いのメロディによって恐怖の連鎖が引き起こされていく…

「呪怨」「犬鳴村」の清水崇が監督
GENERATIONS from EXILE TRIBEの白濱亜嵐、片寄涼太、小森隼、佐野玲於、関口メンディー、中務裕太、数原龍友の7人が本人役で出演。
マネージャーの凛には早見あかり、探偵の権田にはマキタスポーツ


あるカセットテープから流れる”とあるメロディー”を聴いたことから始まる物語。

「ミンナのウタ」公式サイト

「ミンナのウタ」公開劇場リスト




ハードボイルド作家の長浦京の代表作を綾瀬はるか主演で映画化したアクション・サスペンス「リボルバー・リリー」、8月11日(金)公開。




ハードボイルド作家の長浦京の代表作綾瀬はるか主演で映画化したアクション・サスペンス「リボルバー・リリー」、8月11日(金)公開。

大正時代の東京で元敏腕スパイの小曽根百合が消えた陸軍資金の鍵を握る少年と出会ったことで巨大な陰謀の渦に呑み込まれていく…

大正末期の1924年。関東大震災からの復興で活気にあふれた東京。16歳からスパイ任務に従事し、東アジアを中心に3年間で57人の殺害に関与した経歴を持つ元敏腕スパイの小曽根百合は、いまは東京の花街の銘酒屋で女将をしていた。しかしある時、消えた陸軍資金の鍵を握る少年の細見慎太と出会ったことで、巨大な陰謀の渦に呑み込まれていく…

ハードボイルド作家の長浦京の代表作を「世界の中心で、愛をさけぶ」の行定勲が監督・脚本を手掛けて映画化。

リボルバー・リリーこと小曽根百合には綾瀬はるか
長谷川博己、羽村仁成、シシド・カフカ、古川琴音、清水尋也、ジェシー、阿部サダヲ、野村萬斎、豊川悦司ほかが共演。


綾瀬はるかが”史上最強のダークヒロイン”という新境地に挑戦。高い身体能力を駆使した、目にも止まらぬ速さの肉弾戦、銃撃戦が展開。

「リボルバー・リリー」公式サイト

「リボルバー・リリー」公開劇場リスト




原泰久の人気コミックを山崎賢人主演で映画化した第3弾「キングダム 運命の炎」、7月28日(金)公開。




原泰久の人気コミック山崎賢人主演で映画化した第3弾「キングダム 運命の炎」、7月28日(金)公開。

春秋戦国時代の中国で、将に昇格した信と秦の国王の贏政たちが趙の大軍勢の侵攻に対して決死の戦いを繰り広げる…

七大国が群雄割拠する春秋戦国時代。天下の大将軍を志す信は100人を率いる将に昇格し、秦の若き国王の贏政のもとで「天下の大将軍」を目指していた。ある日、北方の隣国・趙の大軍が秦に侵攻してくる。秦は馬陽の地で、戦場へ舞い戻ってきた王騎を総大将に趙を迎え撃つ…

第1弾「キングダム」は2019年4月19日(金)に公開され、興収56.9億円。

第2弾「キングダム2 遥かなる大地へ」は2022年7月15日(金)に公開され、興収51.6億円。


前作に引き続き佐藤信介が監督原泰久と黒岩勉が脚本を手掛けた第3弾。

信には山崎賢人

後の始皇帝である贏政には吉沢亮

河了貂には橋本環奈

六大将軍の王騎には大沢たかお

羌カイには清野菜名

趙軍の総大将の趙荘には山本耕史

趙軍の将軍の馮忌には片岡愛之助

趙軍の将軍の万極には山田裕貴

秦の丞相の呂不韋には佐藤浩市

闇商人の紫夏には

山民族の王の楊端和には長澤まさみ

岡山天音、三浦貴大ほかが共演。


信、贏政、王騎、それぞれの運命が交錯。「馬陽の戦い」のエピソードなどを描いたシリーズ第3弾。

「キングダム 運命の炎」公式サイト

「キングダム 運命の炎」公開劇場リスト




吉岡里帆主演で世代の異なる4人の女性の思いを綴ったラブ・ストーリー「アイスクリームフィーバー」、7月14日(金)公開。




吉岡里帆主演で世代の異なる4人の女性の思いを綴ったラブ・ストーリー「アイスクリームフィーバー」、7月14日(金)公開。

熱(フィーバー)に似た、心を捉えて離さない想い。いまを生きる4人の女性の憧れ、興味、好意、執着が交錯する…

常田菜摘はデザイン会社に就職したが、今はアイスクリーム店のバイト長として働いている。あるとき、アイスクリーム店を訪れた作家の橋本佐保に運命的なものを感じ、彼女のことが頭から離れなくなる。菜摘の後輩の桑島貴子は、そんな彼女に対して複雑な感情を抱く。一方、アイスクリーム店の近所に暮らす高嶋優は、久しく連絡を取っていなかった姉の娘の突然の訪問を受け、彼女と共同生活を始める…

川上未映子の短編小説「アイスクリーム熱」を多方面で活躍するアートディレクターの千原徹也が初監督で映画化。

アイスクリーム店のバイト長の常田菜摘には吉岡里帆
作家の橋本佐保にはモトーラ世理奈。バイト仲間の桑島貴子には水曜日のカンパネラの詩羽、近所に暮らす高嶋優には松本まりか
安達祐実、南琴奈、後藤淳平ほかが共演。


あの夏の、たった一瞬の夕立のようないつか忘れてしまう、小さなラブ・ストーリー。

「アイスクリームフィーバー」公式サイト

「アイスクリームフィーバー」公開劇場リスト




宮崎駿監督が10年ぶりに手がける長編アニメーション「君たちはどう生きるか」、7月14日(金)公開。




宮崎駿監督が10年ぶりに手がける長編アニメーション「君たちはどう生きるか」、7月14日(金)公開。

宮崎駿監督が原作・脚本を務めるオリジナル・ストーリーが展開。タイトルは吉野源三郎の小説から由来

「風立ちぬ」から10年ぶりとなる宮崎駿監督の長編新作
宮崎駿監督が原作・脚本も務めたオリジナルストーリー。タイトルは、宮崎駿監督が少年時代に読み、感動したという吉野源三郎の「君たちはどう生きるか」から由来。

「風の谷のナウシカ」から前作の「風立ちぬ」まで、宮崎駿監督の長編作品すべての音楽を担当してきた久石譲が音楽
公開まであらすじ、キャスト・スタッフなどの情報が告知されないことを、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが明言。




サバイバルホラーゲームの金字塔を長編CGアニメーション化した「バイオハザード デスアイランド」、7月7日(金)公開。




サバイバルホラーゲームの金字塔を長編CGアニメーション化した「バイオハザード デスアイランド」、7月7日(金)公開。

監獄島アルカトラズを舞台に、武装集団による機密情報を握る人物の拉致事件と、感染経路不明のゾンビ発生事件、関連するはずのない2つの事件が交錯する…

アメリカ大統領直属のエージェントのレオンは、機密情報を握るアントニオ・テイラーを拉致した武装集団の車両を追っていた。だが突如現れた謎の女の妨害に遭い、犯人たちを取り逃がしてしまう。一方、対バイオテロ部隊B.S.A.A.のクリス・レッドフィールドは、サンフランシスコ一帯で発生している感染経路不明のゾンビ発生事件を調査していた。ウイルス感染者の全員が、かつて監獄だった島アルカトラズを訪れていたことが判明。クリスたちは調査のためフェリーで現地へと向かう…

Netflixでシリーズ初の連続CGドラマ化された「バイオハザード インフィニット ダークネス」羽住英一郎監督ほかメンバーが再結集。

「バイオハザード ヴェンデッタ」の深見真が脚本

サバイバルホラーゲームの金字塔「バイオハザード」の新たなCG長編映画。

「バイオハザード デスアイランド」公式サイト

「バイオハザード デスアイランド」公開劇場リスト




岡田将生、清原果耶共演のタイミングが合わないふたりのラブ・ストーリー「1秒先の彼」、7月7日(金)公開。




岡田将生清原果耶共演のタイミングが合わないふたりのラブ・ストーリー「1秒先の彼」、7月7日(金)公開。

周囲よりワンテンポ早いハジメとワンテンポ遅いレイカの”消えた1日”をめぐる物語。

郵便局の窓口で働くハジメは、何をするにも人よりワンテンポ早い。ある日、彼は路上ミュージシャンの桜子に一目惚れし、花火大会デートの約束を取りつけたものの、約束をするが、目覚めるとなぜか翌日に。ハジメは郵便局に毎日やって来るワンテンポ遅いレイカが”消えた1日”の鍵を握っていることを知る…

2020年製作の第57回台湾アカデミー賞最多受賞作「1秒先の彼女」山下敦弘が監督宮藤官九郎が脚本を手掛けてリメイク。

ハジメには「ドライブ・マイ・カー」の岡田将生、レイカには「護られなかった者たちへ」の清原果耶
荒川良々、羽野晶紀、加藤雅也、福室莉音、片山友希、しみけん、笑福亭笑瓶ほかが共演。


舞台を京都に移して男女のキャラクター設定を逆転したふたりの時差《タイムラグ》ラブ・ストーリー。

「1秒先の彼」公式サイト

「1秒先の彼」公開劇場リスト




高橋文哉、桜田ひより主演の青春ラブ・ストーリー「交換ウソ日記」、7月7日(金)公開。




櫻いいよの小説高橋文哉桜田ひより主演で映画化した青春ラブ・ストーリー「交換ウソ日記」、7月7日(金)公開。

学校一のモテ男子から届いたラブ・レターを勘違いした女子高生の黒田希美は交換日記を始め、次第にひかれていく…

高校2年生の黒田希美は、ある日移動教室の机の中に「好きだ。」と書かれた手紙を見つける。送り主は、学校一のモテ男子の瀬戸山潤。イタズラかと戸惑いつつも、返事を靴箱に入れたところから、2人の秘密の交換日記が始まる。しかし、実はその手紙と交換日記が親友宛てだったことが判明するが、希美は本当のことを言い出せず、そのままやり取りを続け、次第にひかれていく…

櫻いいよの青春小説をドラマ「わたし、定時で帰ります。」の竹村謙太郎が監督、「ハニーレモンソーダ」の吉川菜美が脚本を手掛けて映画化。

高校2年生の黒田希美には桜田ひより。学校で一番人気の瀬戸山潤には高橋文哉
茅島みずき、曽田陵介、齊藤なぎさ、板垣瑞生ほかが共演。


ヒミツの交換日記からはじまる、最高に切ない”すれ違い”ラブ・ストーリー。

「交換ウソ日記」公式サイト

「交換ウソ日記」公開劇場リスト




山田杏奈、森山未來、永瀬正敏共演で人間らしさを問いかけたドラマ「山女」、6月30日(金)公開。




山田杏奈森山未來永瀬正敏共演で人間らしさを問いかけたドラマ「山女」、6月30日(金)公開。

18世紀末の東北の寒村を舞台に女神がいると伝わる山を心のよりどころとする凛がある事件で村を去り、伝説の山男に出会う…

18世紀後半の冷害に喘ぐ東北の寒村。先代の罪を負った家の娘の凛は、村人から蔑まれながら息をひそめて生きていた。そんなある日、凛の父の伊兵衛が村中を揺るがす事件を起こす。村人たちから糾弾される父をかばい、自ら村を去り禁じられた山に入る凛を待ち受けていたのは、伝説の存在として恐れられる“山男”だった…

「アイヌモシリ」の福永壮志監督が柳田國男の「遠野物語」に着想を得て、飢饉に見舞われた18世紀末の東北を舞台に懸命に生きる女性を描いたドラマ。
凛には「樹海村」の山田杏奈
山男には森山未來、凛の父親の伊兵衛には永瀬正敏
二ノ宮隆太郎、三浦透子、山中崇、川瀬陽太、赤堀雅秋、白川和子、品川徹、でんでんほかが共演。


「遠野物語」に着想を得た、唯一無二の物語。いまを生きる私たちへ問いかける、本当の”人間らしさ”。

「山女」公式サイト