その他エンタメ情報」カテゴリーアーカイブ

12月22日はレイフ・ファインズの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月22日はレイフ・ファインズの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

レイフ・ファインズは1962年12月22日にイングランドのサフォーク・イプスウィッチで生まれました。
舞台俳優として活躍し、映画にも出演するようになり、1993年「シンドラーのリスト」で英国アカデミー賞助演男優賞を受賞。
「クイズ・ショウ」「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」「イングリッシュ・ペイシェント」「グランド・ブダペスト・ホテル」などに出演。
「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」でハリー・ポッターの最大最強の敵ヴォルデモート卿に抜擢され、「007 スカイフォール」「007 スペクター」「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」に重要な役として出演。
レイフ・ファインズ

レイフ・ファインズの主な出演作品は次の通りです。
「クイズ・ショウ」(原題 Quiz Show)
クイズ・ショウ
1956年に人気クイズ番組「21」をめぐる全米TV史上最大のスキャンダルとなった事件ををロバート・レッドフォード監督が映画化。
1995年3月25日(土)に公開され、配収3.5億円。
レイフ・ファインズは大学教授のチャールズ・ヴァン・ドーレンを演じ、クイズ番組「21」でプロデューサーから事前に解答を教えられ、連戦連勝し、新しいチャンピオンとして人気者になっていく…
題材のスキャンダル性と実力重視のキャスティングとが相乗効果によるリアルな緊迫感が味わえ、ロバート・レッドフォード監督ならではの頭脳とセンスで作り上げた絶品の秀作です。

「ストレンジ・デイズ/1999年12月31日」(原題 Strange Days)
ストレンジ・デイズ
ジェームズ・キャメロン製作・原案・脚本キャスリン・ビグロー監督が新世紀前夜の混沌と狂騒を描いたSFハードボイルド。
1996年1月20日(土)に公開され、配収1.2億円。
1999年12月30日。新世紀前夜の混沌と狂騒に満ちたロサンゼルスを舞台に、他人の五感を記録・再現するディスクを扱う闇商人が殺人事件に巻き込まれる…
レイフ・ファインズは他人の体験を感じることのできるディスクを闇販売しているレニーを演じ、元恋人の危機を察知し、2000年を目前に控えて沸き返る大晦日のロスの街へと急行する…
ジェームズ・キャメロンが原案・脚本を手掛け、世紀末の混乱をドラマと融合させていて、見応えのあるサスペンス作品です。

「イングリッシュ・ペイシェント」(原題 The English Patient)
イングリッシュ・ペイシェント
アンソニー・ミンゲラ監督ジュリエット・ビノシュ共演で描いたラブ・ロマンス。
1997年4月26日(土)に公開され、配収8.5億円。
第二次世界大戦下の北アフリカを舞台に、野戦病院に担ぎ込まれた男の秘められた愛の物語を壮大なスケールで描く…
第69回アカデミー賞で作品賞、監督賞、助演女優賞、脚色賞、編集賞、撮影賞、音楽賞、衣装デザイン賞、音響賞の9部門、第54回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の作品賞、音楽賞を受賞。
レイフ・ファインズは野戦病院に収容されたアルマシーを演じ、全身に火傷を負い、記憶を失っていたために”英国人の患者”と呼ばれ、看護婦ハナの介護を受け、少しずつその記憶を回想していく…
断片的にその過去を回想していくストーリー運びの巧みさはすばらしく、切ない余韻がいつまでも残る素晴らしい名作です。

「ハリー・ポッター」シリーズ

レイフ・ファインズはハリー・ポッターの最大最強の敵ヴォルデモート卿を演じ、イギリス魔法界で広く恐れられる、闇の魔法使いとしてハリーを最後まで苦しめる役を怪演。
ヴォルデモート_ハリー・ポッター
2005年シリーズ第4弾「ハリー・ポッターと炎のゴブレット」から2007年「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」、2009年「ハリー・ポッターと謎のプリンス」、2010年「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1」、2011年の完結編「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」までの5作品に出演。

「007」シリーズ
ダニエル・クレイグ主演、サム・メンデス監督のシリーズ23作「007 スカイフォール」(原題 007 Skyfall)、24作「007 スペクター」(原題 007 Spectre)キャリー・フクナガ監督の25作「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」にジェームズ・ボンドのMI6の新しい上司「M」として登場。ジェームズ・ボンドを支える存在として活躍する…
007_スペクター_M

「007 スカイフォール」(原題 Skyfall)
007 スカイフォール
「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス監督の「007」シリーズ誕生50周年記念作となる通算23作目。
2012年12月1日(金)に公開され、興収27.5億円。
MI6への恨みを抱く最強の敵を前に、絶体絶命の窮地に追い込まれるジェームズ・ボンドと秘密のベールに包まれた上司Mが辿る衝撃の運命を描く…
ダニエル・クレイグの渋さにさらに磨きがかかり、オープニングからエンディングまでアクションが満載。”M”を演じるジュディ・デンチやハビエル・バルデムの存在感がストーリーをさらに深くしてくれます。

「007 スペクター」(原題 007 Spectre)
007 スペクター04
「007 スカイフォール」のサム・メンデス監督が今まで明かされることのなかった絶対最強の”スペクター”の謎に深く迫ったシリーズ24作目。
2015年12月4日(金)に公開され、興収29億円。
“スカイフォール”で手にした写真の謎に迫るべく、ジェームズ・ボンドが単独でメキシコ、ローマに赴き、悪の組織”スペクター”の謎に深く迫る…
ローマ市街地でのカーチェイス、雪山の格闘、空中戦と怒涛のアクション。ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドの新しい魅力が楽しめます。

「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」(原題 007 No Time to Die)
ダニエル・クレイグ主演、キャリー・フクナガが監督を手掛けたシリーズ25作。

2021年10月1日(金)に公開され、興収26.4億円。
現役を退き、ジャマイカで平穏な暮らしを満喫していたジェームズ・ボンドの前にCIA局員の盟友が現れ、科学者の誘拐事件を巡りボンドに助けを求める…
ジェフリー・ライト、ラミ・マレック、ナオミ・ハリス、クリストフ・ヴァルツほかが共演。
ダニエル・クレイグの007の最後の活躍が楽しめます。

「グランド・ブダペスト・ホテル」(原題 The Grand Budapest Hotel)
グランド・ブダペスト・ホテル
ウェス・アンダーソン監督エドワード・ノートンほか豪華キャスト共演で描いた極上ミステリー。
2014年6月6日(金)公開。
格式高い高級ホテルを取り仕切るコンシェルジュと彼を慕うベルボーイが繰り広げる冒険を描く…
第87回アカデミー賞で美術賞、衣装デザイン賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞、作曲賞の4部門、第64回ベルリン国際映画祭で銀熊賞(審査員グランプリ)第72回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門で作品賞ほか数多くの映画賞で受賞。
レイフ・ファインズは名コンシェルジュのグスタヴ・Hを演じ、彼を慕うベルボーイとともに伯爵夫人の死と絵画をめぐる連続殺人事件の謎に挑む…
ウェス・アンダーソン監督らしい独自の映像で極上で贅沢に見せてくれ、ホルンやヨーデルなどを使ったアレクサンドル・デスプラの独特な音楽がさらに贅沢な気持ちにしてくれます。

これからもさらなる活躍を期待されるレイフ・ファインズ。出演作でどの作品が好きですか?




12月21日はサミュエル・L・ジャクソンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月21日はサミュエル・L・ジャクソンの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

サミュエル・L・ジャクソンは1948年12月21日にワシントンDCで生まれました。
1988年「星の王子 ニューヨークへ行く」で脇役として出演し、1994年「パルプ・フィクション」でアカデミー賞助演男優賞にノミネートされ、注目を集め、1999年「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」でメイス・ウィンドゥに大抜擢。マーベル・ヒーロー出演の「アベンジャーズ」にもニック・フューリーに抜擢されました。
サミュエル・L・ジャクソン

サミュエル・L・ジャクソンの主な出演作品は次の通りです。
「ジュラシック・パーク」(原題 Jurassic Park)

マイケル・クライトンのベストセラー小説スティーヴン・スピルバーグ監督サム・ニールローラ・ダーン共演で映画化したSFXアドベンチャーの第1弾。
1993年7月17日(土)に公開され、配収83億円、アメリカでは興収3億5700万ドル、全世界で興収9億1470万ドルの大ヒット!!
オープン直前のテーマパークを舞台に、バイオ・テクノロジーにより現代に甦った恐竜と人間の死闘を描く…
第66回アカデミー賞で視覚効果賞、音響賞、音響効果編集賞の3部門を受賞。
サミュエル・L・ジャクソンはジュラシック・パークのチーフ・エンジニアのレイ・アーノルドを熱演。登場シーンは短いながら強烈なインパクトを残してくれました。

実物大スケール・モデルとギミック、そしてCGを駆使して造り上げられた恐竜の映像は圧巻です。ジョン・ウィリアムズの音楽も印象的で、パニック・アクション映画の傑作です。

「パルプ・フィクション」(原題 Pulp Fiction)

クエンティン・タランティーノ監督の異色のバイオレンス・アクション。第67回アカデミー賞で脚本賞、カンヌ国際映画祭でパルム・ドールを受賞。
1994年9月24日(土)に公開され、配収4億円。
「パルプ・フィクション」とは大衆犯罪小説誌のこと。3つの犯罪ドラマが交錯し、衝撃のクライマックスへと向かう…
サミュエル・L・ジャクソンは二人組のギャングの一人のビンセント・ベガを演じ、盗まれたトランクを取り戻すために誤って人を殺し、血塗れになった車の処理に右往左往する…第67回アカデミー賞で助演男優賞にノミネート英国アカデミー賞で助演男優賞を受賞
Pulp_Fiction_by_jonnyvicious
スピード感溢れる暴力描写と洒落たセリフの数々。タランティーノ節全開で楽しめる作品です。

「ダイ・ハード3」(原題 Die Hard: With a Vengeance)

ブルース・ウィリス主演のアクション・シリーズ第3作。ジョン・マクティアナンが監督
1995年7月1日(土)に公開され、配収48億円。
ニューヨークを舞台にテロリストの爆破計画にジョン・マクレーン刑事が立ち向かう…
サミュエル・L・ジャクソンは家電修理店を経営するゼウス・カーバーを演じ、ジョン・マクレーンに出会ってしまったことで事件に巻き込まれてしまう…

五番街のド真ん中で爆発が起きるオープニングから、次々と二人に降りかかる危機また危機で飽きさせない展開。ニューヨークで繰り広げられるブルース・ウィリス演じるジョン・マクレーン刑事の”ダイ・ハード”ぶりが楽しめます。

「スター・ウォーズ」シリーズ

サミュエル・L・ジャクソンは1999年「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」(配収78億円)、2002年「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」(興収93.5億円)、2005年「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」(興収91.7億円)の3部作でジェダイ・マスターのメイス・ウィンドゥとして出演。
ジェダイ・マスターの中でもヨーダにならび尊敬されるジェダイ評議会の長としてシス卿の脅威に立ち向かう…
star_wars_Mace Windu

「ジャンゴ 繋がれざる者」(原題 Django Unchained)

クエンティン・タランティーノ監督ジェイミー・フォックスクリストフ・ヴァルツ共演で3年振りに挑んだ痛快西部劇。
2013年3月1日(金)に公開され、興収4.7億円。
19世紀中期のアメリカ南部を舞台に、元奴隷のジャンゴが妻を救い出すための熾烈な闘いを描く…
第85回アカデミー賞、第70回ゴールデン・グローブ賞で脚本賞と助演男優賞の2部門を受賞。
サミュエル・L・ジャクソンは大農園キャンディ・ランド執事のスティーブンを演じ、嫌味たっぷりで、ちょっとボケた執事を好演。クエンティン・タランティーノ監督ならではのやりすぎ感満載ながら癖になるくらい面白いマカロニ・ウエスタンが誕生!!クリストフ・ヴァルツ、ジェイミー・フォックス、レオナルド・ディカプリオの名演が光ります。
django-unchained-sam-jackson-poster__121228230307

「アベンジャーズ」(原題 The Avengers)

アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルクといったマーベルを代表するヒーローが大集結したアクション大作。
2012年8月14日(水)に公開され、興収37億円。
アイアンマン、キャプテン・アメリカ、ソー、ハルクなど特殊な戦闘力を誇る者たちによって編成された「アベンジャーズ」が、アメリカの秘密組織S.H.I.E.L.D.の長官ニック・フューリーの元、地球滅亡の危機を回避するために立ち上がる…
サミュエル・L・ジャクソンはS.H.I.E.L.D.の長官ニック・フューリーを熱演。
アベンジャーズ_ニック・フューリー
2008年「アイアンマン」、2010年「アイアンマン2」、2011年「マイティ・ソー」「キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー」、2014年「キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー」、2015年公開「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」、2018年「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」、2019年「キャプテン・マーベル」「アベンジャーズ/エンドゲーム」「スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム」に出演。

「キングスマン」(原題 Kingsman: The Secret Service)

マシュー・ヴォーン監督タロン・エガートンコリン・ファース共演で英国紳士なスパイ組織”キングスマン”の活躍を描いたスパイ・アクション。
2015年9月11日(金)に公開され、興収9.8億円。
表向きは高級スーツ店だが実は世界最強のスパイ組織”キングスマン”。英国紳士なエージェントたちが超過激に敵を討つ…
サミュエル・L・ジャクソンはIT富豪ヴァレンタインを演じ、頻発する科学者の失踪事件の首謀者で、前代未聞の人類抹殺計画を企てる…

今までマシュー・ヴォーンが監督してきた作品の要素がすべて詰まっていて、スタイリッシュで過激すぎるバイオレンス・アクションに仕上がっていて、英国紳士なエージェントの活躍が楽しめます。

ますます活躍の場を広げるサミュエル・L・ジャクソン。出演作でどの作品が好きですか?




12月20日は伊丹十三監督が惜しくも他界された日。監督作でどの作品が好きですか?




12月20日は伊丹十三監督が惜しくも他界された日。監督作でどの作品が好きですか?

伊丹十三は1933年5月15日に京都で生まれました。
商業デザイナーとして活躍し、映画とテレビドラマで存在感のある脇役として活躍。
1984年に51歳で「お葬式」で映画監督としてデビューし、日本国内で高い評価を受け、「タンポポ」「マルサの女」「ミンボーの女」「スーパーの女」「マルタイの女」などを監督。
「マルタイの女」を監督し、1997年12月20日に伊丹プロダクションのある東京麻布のマンション下で遺体となって発見されてしまいました。
伊丹十三

伊丹十三監督の主な監督作品は次の通りです。
「お葬式」
お葬式
山崎努宮本信子主演で喪主として初めてお葬式を出す男の途方にくれる姿と、そこに集まる人々を描いたヒューマン・ドラマ。
1984年11月17日(土)に公開され、配収12億円。
人生で初めて喪主として葬式を出すことになった俳優夫婦の夫。知らない作法に右往左往しながら通夜・葬儀を終えるまでの数日間をユーモラスに綴る…
伊丹十三監督の記念すべき第1回作品。日本アカデミー賞では作品賞ほか主要5部門、キネマ旬報ベストワンほか各映画賞で32部門を受賞した話題作。

「タンポポ」
タンポポ
山崎努宮本信子主演で描いたラーメン・ウエスタンの傑作。
1985年11月23日(土)に公開され、配収6億円。
ラーメン通のタンクローリー運転手がさびれたラーメン屋を町一番の店にするまでの活躍を、奇想天外な食物のエピソードを交えて痛快に描く。
西部劇「シェーン」風のストーリーで、か弱き女性を援け、強気をくじく男たちのさすらいのラーメン・ウエスタン。伊丹十三監督の傑作です。

「マルサの女」
マルサの女
宮本信子山崎努主演で脱税摘発のプロ”マルサ”の女の活躍を描いた社会派ドラマ。
1987年2月7日(土)に公開され、配収12.5億円。
税務署のやり手調査官・板倉亮子は、一軒のラブホテルに目を付け調査を始めるが、なかなか証拠を掴めずにいた。そんな折、亮子は国税局査察部(マルサ)に抜擢される…
伊丹十三監督が”マルサ”というそれまで馴染みの薄かった職業にスポットを当て、巧妙な手口で脱税を行う事業家たちと捜査官たちとの手に汗握る対決をテンポよくスリリングに描いた傑作です。
続編として1988年「マルサの女2」(配収13億円)が公開。
マルサの女2

「ミンボーの女」
ミンボーの女
宮本信子宝田明主演でヤクザと闘うミンボー(民事介入暴力)のプロの姿を描いた伊丹流マニュアル映画の決定版。
1992年5月16日(土)に公開され、配収15.6億円。
ヤクザと対決するミンボー(民事介入暴力)専門の女性弁護士の活躍を描く…
不当な犯罪の被害を蒙ってまでして社会に告発した伊丹十三監督の勇気に敬意を表します。

「スーパーの女」
スーパーの女
宮本信子津川雅彦共演でスーパーの舞台裏を題材に描いたコメディ。
1996年6月15日(土)に公開され、配収15億円。
激安店の出現により営業危機に追いやられたスーパーの専務が、幼なじみのスーパー好きの主婦の協力を得て経営を立て直すまでを描く…
スーパーにまつわるウンチクが次々と披露され、スーパーの裏側を伊丹監督作品らしいテイストで描かれた作品です。

「マルタイの女」
マルタイの女
宮本信子西村雅彦主演で警察に守られる身辺保護対象者”マルタイ”となった女優を主人公にした社会派ドラマ。
1997年9月27日(土)に公開され、配収5億円。
殺人事件現場を目撃してしまった女優が、身辺保護の二人の刑事に守られながら裁判の証言台に立つまでを描く…
殺人の証人保護をテーマにした伊丹十三監督ならではの着眼点と、宮本信子、西村雅彦ほか個性的かつベストマッチな配役には感心させられる傑作で、惜しくも遺作となってしまい残念な限りです。

他にも「あげまん」など面白いテーマで次々に話題作を監督していた伊丹十三監督。
「マルタイの女」が惜しくも遺作となってしまい残念な限りです。
監督作でどの作品が好きですか?




12月18日はスティーヴン・スピルバーグの誕生日。監督作品でどの映画が好きですか?




12月18日はスティーヴン・スピルバーグの誕生日。監督作品でどの映画が好きですか?

スティーヴン・スピルバーグは1946年12月18日にオハイオ州シンシナティで生まれました。
1972年テレビ映画として撮った「激突!」(原題 Duel)が評判を呼び、海外では劇場公開。
1974年「続・激突! カージャック」(原題 The Sugarland Express)で劇場用映画監督に進出しました。
激突

スティーヴン・スピルバーグ

スティーヴン・スピルバーグ監督作の代表作品は次の通りです。
「未知との遭遇」(原題 Close Encounters Of The Third Kind)
未知との遭遇
宇宙人と地球人との接触をテーマに描いたSF映画史上に残る大傑作。
1978年2月25日(土)に日本公開され、配収32.4億円。
電気技師のロイは、町の停電を調べている際にUFOと遭遇。やがて彼は、その光の虜となり、会社を首になり妻子に見放されながらも、光を追いかけていく。そしてついにたどり着いた先で、彼が見たものとは…
第50回アカデミー賞で撮影賞、特別業績賞(音響効果編集賞)を受賞。
宇宙人の交流を音と光で描ききったクライマックスは何度見ても圧巻させられるSF映画史上に残る大傑作です。
ジョン・ウィリアムズの音楽も印象的でした。

「レイダース/失われたアーク<聖櫃>」(原題 Raiders of the Lost Ark)
レイダース_失われたアーク
ジョージ・ルーカス製作総指揮、ハリソン・フォード主演のアクション・アドベンチャー。
1981年12月5日(土)に公開され、配収13.8億円。
舞台は1936年。考古学者で冒険家のインディ・ジョーンズが、絶大な力を持つ伝説の宝アーク(モーセの十戒を収めた聖櫃)をめぐり、世界征服をたくらむナチスと争奪戦を繰り広げる…
第54回アカデミー賞で特殊視覚効果賞、編集賞、美術賞、音響賞、特別業績賞の5部門を受賞。
続編として1984年「インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説」(配収32億円)、1989年「インディ・ジョーンズ/最後の聖戦」(配収44億円)、2008年「インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国」(興収57.1億円)が公開。
スティーヴン・スピルバーグ監督がハリソン・フォード主演で繰り広げる冒険活劇の定番です。

「E.T.」(E.T. The Extra-Terrestrial)
E.T.
映画史上に残るSFヒューマン・ファンタジーの大傑作。
1982年12月4日(土)に公開され、配収96.2億円。
地球探査に置き去りにされてしまったE.T.(地球圏外生物)と10歳の少年エリオットの交流を描く…
第55回アカデミー賞で作曲賞、音響賞、音響効果編集賞、視覚効果賞の4部門を受賞。
何度見てもワクワクさせてくれるスティーヴン・スピルバーグ監督の傑作。宇宙へのロマンが広がります…

「ジュラシック・パーク」(原題 Jurassic Park)
ジュラシック・パーク
DNAから恐竜を蘇らせたリゾートパークで恐竜に襲われた人々のサバイバルを描いたアドベンチャー。
1993年7月17日(土)に公開され、配収83億円。
オープン直前のテーマパークを舞台に、バイオ・テクノロジーにより現代に甦った恐竜と人間の死闘を描く…
実物大スケール・モデルとギミック、そしてCGを駆使して造り上げられた恐竜の映像は圧巻です。
続編として1997年「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」(原題 The Lost World: Jurassic Park)を監督。

「シンドラーのリスト」(原題 Schindler’s List)
シンドラーのリスト
リーアム・ニーソン主演でナチの虐殺からユダヤ人の救済を決意したドイツ人実業家を描いた戦争ドラマ。
1994年2月26日(土)に公開され、配収20.5億円。
第二次大戦下、1200人のユダヤ人をナチスの虐殺から救った実在のドイツ人実業家オスカー・シンドラーの姿をドキュメンタリー・タッチで描く…
第66回アカデミー賞で作品賞、監督賞、脚色賞、撮影賞、編集賞、美術賞、作曲賞の7部門を受賞。
3時間を超す長尺をまったく飽きさせないスティーヴン・スピルバーグ監督の構成力と演出力。アカデミー賞で作品賞など7部門を受賞しただけあって、ホロコーストの真実を描いたドラマには胸を震わせられます。

「プライベート・ライアン」(原題 Saving Private Ryan)
プライベート・ライアン
トム・ハンクス主演で第二次世界大戦時のノルマンディー上陸作戦を舞台に、1人の兵士の救出に向かう兵隊たちを描いた戦争ドラマ。
1998年9月26日(土)に公開され、配収24億円。
戦地に取り残された二等兵・ライアンを戦場から救出するため、ジョン・ミラー大尉は小部隊を編成し、敵陣深く侵入する…
第71回アカデミー賞で監督賞、編集賞、撮影賞、音響賞、音響編集賞の5部門を受賞。
戦争の恐ろしさを疑似体験させるようなシーンをリアルに描いた衝撃の戦争ドラマで、スティーヴン・スピルバーグ監督作品の傑作です。

「レディ・プレイヤー1」(原題 Ready Player One)

スティーヴン・スピルバーグ監督がヴァーチャル・リアリティの世界を描いたSFアドベンチャー。
2018年4月20日(金)に公開され、興収24.1億円。
荒廃した近未来を舞台に青年ウェイド・ワッツがVR<ヴァーチャル・リアリティ>ワールド「オアシス」のどこかに眠るという”宝の卵”を見つけるべくトレジャー・ハンティングに挑む…
「AKIRA」の金田バイク、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」シリーズのデロリアン、「機動戦士ガンダム」のRX-78 ガンダムといったキャラクターが続々と登場。おもちゃ箱をひっくり返したようなワクワクするVRワールドで繰り広げられる冒険が楽しめます。

「ウエスト・サイド・ストーリー」(原題 West Side Story)

名作ブロードウェイ・ミュージカルアンセル・エルゴートレイチェル・ゼグラーで映画化。
2022年2月11日(祝・金)に公開され、興収9.5億円。
1950年代のニューヨークで移民系の二つのグループが抗争を繰り広げる中で芽生えるトニーとマリアの“禁断の愛”の物語…
「クール」、「トゥナイト」、「アメリカ」など数々の名曲に乗せて描かれるミュージカルの最高峰が再映画化。

2012年「リンカーン」、2015年「ブリッジ・オブ・スパイ」、2016年「BFG: ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」、2018年「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」なども監督。

スティーヴン・スピルバーグの監督作品では製作総指揮にキャスリーン・ケネディ、音楽にジョン・ウィリアムズ、編集にマイケル・カーンを起用。
数多くの大ヒット作品をプロデュースするなど、これからのさらなる活躍が期待される監督であり、プロデューサーです。監督作品でどの映画が好きですか?




12月18日はブラッド・ピットの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月18日はブラッド・ピットの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ブラッド・ピットは 1963年12月18日にオクラホマ州で生まれました。
映画やテレビドラマの端役として出演し、、1991年リドリー・スコット監督の「テルマ&ルイーズ」で注目を集め、1992年ロバート・レッドフォード監督「リバー・ランズ・スルー・イット」の主役に抜擢され、大スターの仲間入りに。
その後「セブン」「ファイト・クラブ」「オーシャンズ」シリーズ、「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」「マネーボール」「マリアンヌ」「アド・アストラ」「ブレット・トレイン」などに出演。
「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」アカデミー賞、ゴールデン・グローブ賞で助演男優賞を受賞

ブラッド・ピットの主な出演作品は次の通りです。
「リバー・ランズ・スルー・イット」(原題 A River Runs Through It)
リバー・ランズ・スルー・イット
ロバート・レッドフォード監督クレイグ・シェーファー共演でモンタナの田舎を舞台に兄弟の確執と絆を描いたヒューマン・ドラマ。
1993年9月4日(土)に公開され、配収4億円。
モンタナの自然を舞台に厳格な牧師の父を持つ二人の兄弟の確執と絆をフライ・フィッシングを通して詩情豊かに描く…
ブラッド・ピットは天真爛漫な自然児の弟ポールを活き活きと演じ、大スターの仲間入りとなりました。

「セブン」(原題 Seven)
セブン
デヴィッド・フィンチャー監督モーガン・フリーマン共演で描いたサイコ・サスペンス。
1996年1月27日(土)に公開され、配収26.5億円。
キリスト教の”七つの大罪(傲慢、嫉妬、憤怒、怠惰、強欲、暴食、色欲)”にもとづく連続殺人に挑む新任刑事とベテラン刑事のコンビの姿を描く…
ブラッド・ピットは新人刑事のデヴィッド・ミルズを熱演し、キリスト教の”七つの大罪”にもとづく連続殺人に挑む…
デヴィッド・フィンチャー監督らしいスタイリッシュな映像に練られた脚本。ブラッド・ピットとモーガン・フリーマンの鬼気迫る演技。見応えのあるサイコ・サスペンスの傑作です。

「ファイト・クラブ」(原題 Fight Club)
ファイト・クラブ
デヴィッド・フィンチャー監督エドワード・ノートン共演で描いたバイオレンス・アクション。
1999年12月11日(土)に公開され、興収19.8億円。
不眠症に悩むジャックは、ある日謎の男・タイラーと出会い、互いに殴り合う秘密組織”ファイト・クラブ”を結成する…
ブラッド・ピットは謎の男のタイラーを演じ、ジャックを謎の秘密組織”ファイト・クラブ”へと導く…
デヴィッド・フィンチャーらしい映像で物質と情報におぼれ、自分自身を失ってしまった現代人の心の暗闇がスリリングに描かれています。

「オーシャンズ11」(原題 Ocean’s 11)
オーシャンズ11
スティーヴン・ソダーバーグ監督ジョージ・クルーニーほか超豪華キャストを迎えて贈るサスペンス・アクション。
2002年2月2日(土)に公開され、興収70億円。
カリスマ窃盗犯ダニー・オーシャンが強欲なホテル王にひと泡ふかせるため、11人の犯罪ドリームチームで前代未聞の強奪計画を企てる…
ブラッド・ピットはダニー・オーシャンの旧友のラスティを演じ、経験豊富で巧みな話術でスカウトし犯罪ドリーム・チームを作り上げる…
豪華キャストに、スティーヴン・ソダーバーグ監督らしい作家性と娯楽性を奇跡的に融合したクールでスタイリッシュな演出。必見です。
続編として2005年「オーシャンズ12」(興収36億円)、2007年「オーシャンズ13」(興収32億円)が公開。

「ベンジャミン・バトン 数奇な人生」(原題 The Curious Case of Benjamin Button)
ベンジャミン・バトン 数奇な人生
デヴィッド・フィンチャー監督が80歳で生まれ、若返っていく男、ベンジャミン・バトンの生涯を描いたドラマ。
2009年2月9日(金)に公開され、興収24億円。
80歳で生まれ、老人養護施設で育ったベンジャミンは、成長とともに少しずつ若返っていくが、やがて美しい少女デイジーと運命的な出会いを果たす…
第81回アカデミー賞で美術賞、視覚効果賞、メイクアップ賞の3部門を受賞。
ブラッド・ピットはベンジャミン・バトンを演じ、80歳で生まれ、若返っていく
80歳で生まれ若返っていく男、ベンジャミン・バトンの数奇な運命は切なくなりますが、彼の人生を通し、恋、結婚、出会いと別れ、希望と挫折など、普遍的な人生の素晴らしさが描かれています。

「マネーボール」(原題 Moneyball)
マネーボール
ベネット・ミラー監督が実在のメジャーリーグのゼネラルマネージャーの成功物語を映画化。
2011年11月11日(金)に公開され、興収9億円。
メジャーリーグの球団のゼネラルマネージャーのビリー・ジーンが独自の理論である「マネーボール理論」を推し進め、貧乏球団を常勝集団に生まれ変わらせていく過程を描く…
ブラッド・ピットは元プロ野球選手でちょっと短期なところもある貧乏球団のアスレチックスのゼネラル・マネージャーのビリー・ビーンを演じ、球団を立て直すために強い信念を持ち、立て直そうとする…
球団を立て直していくビリー・ジーンの信念と情熱には動させられます。

「マリアンヌ」(原題 Allied)

ロバート・ゼメキス監督マリオン・コティヤール共演で過酷な時代に翻弄されながら究極の愛を試される男女の運命を描いたラブ・ストーリー。
2017年2月10日(金)公開。
第2次世界大戦下を舞台にある極秘任務を通じて出会った男女が愛し合いながらも、過酷な運命に翻弄されていく…
ブラッド・ピットは極秘諜報員マックスを演じ、1942年のカサブランカでフランス軍レジスタンスのマリアンヌと運命の出会いを果たす…
この映画がきっかけで不倫が報道されたブラッド・ピットとマリオン・コティヤールの共演。王道のラブ・ロマンスとサスペンスが楽しめます。

「アド・アストラ」(原題 Ad Astra)

ジェームズ・グレイ監督トミー・リー・ジョーンズリヴ・タイラー共演で父の謎を追う宇宙飛行士を描いたスペース・アドベンチャー。
2019年9月20日(金)に公開され、興収5.9億円。
遥か彼方の太陽系の彼方に消えた父の謎を追う宇宙飛行士ロイ・マグブライドの壮大な旅路…”アド・アストラ”とはラテン語で”TO THE STARS=星の彼方へ”という意味。
宇宙飛行士ロイの父親、自分探しの壮大な物語。宇宙に吸い込まれるような映像の美しさやブラッド・ピットの表情で魅せる演技には圧倒させられます。

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」(原題 Once Upon A Time In Hollywood)

クエンティン・タランティーノ監督レオナルド・ディカプリオブラッド・ピット共演で描いた社会派ドラマ。
2019年8月30日(金)に公開され、興収11.5億円。
カルト集団マンソン・ファミリーによって大女優で当時妊娠していたシャロン・テートが殺害された事件が起きた1969年のロサンゼルスを舞台にハリウッドの光と影を描く…
ブラッド・ピットはTV俳優リック・ダルトンのスタントマンを務めるクリフ・ブースを熱演。
第92回アカデミー賞でブラッド・ピットが助演男優賞、美術賞の2部門、第77回ゴールデン・グローブ賞でミュージカル・コメディ部門の作品賞、助演男優賞、脚本賞の最多の3部門受賞

クエンティン・タランティーノが失われてしまったハリウッドという黄金時代の最後の瞬間を、郷愁とリスペクトを込め、5年の歳月を費やして脚本を執筆しただけあって、クエンティン・タランティーノ節が全開で楽しめます。

「ブレット・トレイン」(原題 Bullet Train)

伊坂幸太郎の小説デヴィッド・リーチ監督アーロン・テイラー=ジョンソン、真田広之共演で映画化したアクション・スリラー。
2022年9月1日(木)に公開され、興収12.9億円。
謎の人物から指令を受け、日本の高速列車に乗り込んだ殺し屋レディバグが殺し屋たちから命を狙われる…
ブラッド・ピットは殺し屋レディバグを熱演。
全車両、殺し屋だらけ – 連結していく10人の因縁。

プロデュース業にも乗り出し、「それでも夜は明ける」第86回アカデミー賞で作品賞、第71回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の作品賞を受賞。
ますます活躍の場を広げるブラッド・ピット。出演作でどの作品が好きですか?




12月17日はミラ・ジョヴォヴィッチの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月17日はミラ・ジョヴォヴィッチの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ミラ・ジョヴォヴィッチは1975年12月17日にウクライナ・ソビエト社会主義共和国の首都キエフに生まれました。
モデルとして活躍し、1997年リュック・ベッソン監督「フィフス・エレメント」で注目を集め、2002年「バイオハザード」のヒロインのアリスに抜擢。
私生活では1997年に映画監督リュック・ベッソンと結婚し、1999年に離婚。その後「バイオハザード」シリーズの監督ポール・W・S・アンダーソンと結婚。
2014年に本名を「ミラ・アンダーソン=ジョヴォヴィッチ」から「ミラ・ジョヴォヴィッチ=アンダーソン」に改名する申請を行いました。

ミラ・ジョヴォヴィッチの主な出演作品は次の通りです。
「フィフス・エレメント」(原題 The Fifty Element)
フィフス・エレメント
リュック・ベッソン監督ブルース・ウィリス共演で映画化したSFアクション。
1997年9月13日(土)に公開され、配収16億円。
舞台は23世紀の地球。謎の美少女・リールーにひと目惚れしたタクシーの運転手コーベンは勤務中に空から降ってきた謎の女性リー・ルーを助けたことにより、彼女を巡る争いから地球の存亡をかけた戦いに巻き込まれてゆく…
ミラ・ジョヴォヴィッチは謎の美少女のリー・ルーを演じ、演技力とその美しさが大きな話題に。
リュック・ベッソンならではの未来の斬新なストーリー展開と映像。ミラ・ジョヴォヴィッチの演技が光ります。

「ジャンヌ・ダルク」(原題 The Messenger: The Story of Joan of Arc)
ジャンヌ・ダルク
リュック・ベッソン監督ジョン・マルコビッチダスティン・ホフマン共演で、フランス歴史上名高い少女、ジャンヌ・ダルクの悲劇を描いたスペクタル・ロマン。
1999年12月11日(土)に公開され、配収22億円。
フランス救国の英雄と謳われながらも、聖処女、狂人、魔女などと囁かれてきたジャンヌ・ダルクの知られざる生涯を、リュック・ベッソン監督が独自の解釈で描く…
ミラ・ジョヴォヴィッチはジャンヌ・ダルクを熱演し、戦場を駆け巡る勇ましいジャンヌ・ダルクを見事に演じていています。

「バイオハザード」シリーズ
カプコン製作によるTVゲームシリーズを映画化したサバイバル・アクション。

ミラ・ジョヴォヴィッチの代表作とも言えるシリーズで5作品が製作され、ポール・W・S・アンダーソンが2作目、3作目を除いた4作品を監督、全作品の脚本・製作を担当。
ミラ・ジョヴォヴィッチは最強ヒロインのアリスを演じ、T-ウイルスを生み出したアンブレラ社との壮絶な戦いを繰り広げる…

「バイオハザード」(原題 Resident Evil)
バイオハザード
2002年8月31日(土)に公開され、興収23億円。
近未来の巨大な地下研究所を舞台に、人類の存亡を賭け、記憶を失った美女アリスとアンデッドとの壮絶な戦いを繰り広げる…

「バイオハザードⅡ アポカリプス」(原題 Resident Evil: Apocalypse)
バイオハザードⅡ アポカリプス
2004年9月11日(土)に公開され、興収27億円。
全ての元凶を発明したアシュフォード博士から、街に核爆弾が投下されると告げられたアリスたち。博士は、脱出を手引きする代わりに娘の救出を要求する。残された時間はあと4時間。果たして彼らは無事に生き残れるのか…

「バイオハザードⅢ」(原題 Resident Eveil: Extinction)
バイオハザードⅢ
2007年11月3日(土)に公開され、興収28.5億円。
ラクーンシティでの惨劇から数年後、”アリス計画”が始動し、アリスのクローン実験が繰り返される中、アリスはアラスカを目指す…

「バイオハザードⅣ アフターライフ」(原題 Resident Evil: Afterlife)
バイオハザードⅣ アフターライフ
2010年9月9日(土)に公開され、興収47億円。
東京からT-ウイルスが増殖し、世界規模でアンデッドが徘徊。アリスは生存者を捜しながら、新しい安息の地ロサンゼルスへと向かうが、おびただしい数のアンデッド達がはびこる、死の街と化していた…

「バイオハザードV リトリビューション」(原題 Resident Evil Retribution)
????????V???????????????????
2012年9月14日(金)公開に公開され、興収38億円。
今回の舞台は東京、ニューヨーク、ワシントンD.C.、そしてモスクワとさらにスケールアップ。アンブレラ社の最高機密であるオペレーション施設に侵入したアリスが見つけた自らの過去とは一体何なのか?そして地球滅亡の危機を引き起こした人物を探す彼女の冒険の果てに待っていたのは一体何なのか?

●シリーズ第6弾にして最終章「バイオハザード ザ・ファイナル」(原題 Resident Evil: The Final Chapter)

2016年12月23日(金)に公開され、興収42億円。
人間をアンデッド化するウィルスを生み出した宿敵アンブレラ社とアリスとの最後の戦いを描く…
ミラ・ジョヴォヴィッチ演じるアリスと宿敵アンブレラ社との最後の戦い。

「ウルトラヴァイオレット」(原題 Ultraviolet)

カート・ウィマー監督が女暗殺者・ヴァイオレットの熾烈な戦いを描いた近未来ヒロイン・アクション。
2006年6月24日(土)公開。
驚異的な能力を持つ<超人間(ファージ)>とその撲滅を目指す政府が対立する近未来を舞台に人間の少年を守るため、両勢力を敵に回したファージの女暗殺者・ヴァイオレットの戦いを描く…
ミラ・ジョヴォヴィッチは女暗殺者・ヴァイオレットを演じ、華麗なアクションを披露。
ミラ・ジョヴォヴィッチの華麗なアクションが楽しめます。

「THE 4TH KIND フォース・カインド」(原題 The Fourth Kind)

オラントゥンデ・オスサンミ監督が女性心理学者が体験した超常現象を描いた異色サスペンス。
2009年12月18日(土)公開。
アラスカ州の町ノームに暮らす女性心理学者が体験した超常現象を当時撮影されれた記録映像とその再現映像で描く…
ミラ・ジョヴォヴィッチは女性心理学者アビゲイル・タイラーを演じ、超常現象を体験する…
65時間以上に渡る記録映像及び音声の抜粋とその再現映像で構成されていて、ショッキングな映像が展開。

「三銃士/王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船」(原題: The Three Musketeers)
三銃士_王妃の首飾りとダ・ヴィンチの飛行船
アレクサンドル・デュマの冒険活劇ポール・W・S・アンダーソン監督ローガン・ラーマンオーランド・ブルーム共演で描いた全く新しく生まれ変わった冒険アクション。
2011年10月28日(土)に公開され、興収19.5億円。
17世紀のフランス。銃士に憧れパリに上京したダルタニアンは、フランス最強の三銃士の仲間となり、奪われたフランス王妃の首飾りを取り返すためにイギリスへと向かう…
ミラ・ジョヴォヴィッチは謎の美女ミレディを演じ、「バイオハザード」のアリス張りのアクションを見せてくれつつ、悪女ミレディならではの魅力をたっぷり見せてくれます。

ミラ・ジョヴォヴィッチの出演作でどの作品が好きですか?




12月16日はSF作家フィリップ・K・ディックの誕生日。原作の映画でどの作品が好きですか?




12月16日はSF作家フィリップ・K・ディックの誕生日。フィリップ・K・ディック原作の映画でどの作品が好きですか?

SF作家フィリップ・K・ディックは1928年12月16日にイリノイ州シカゴで生まれました。
「高い城の男」でヒューゴー賞を受賞。
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」「ブレードランナー」「記憶売ります」「トータル・リコール」として映画化されるなど数多くのSF作品を手掛けてきました。
Do Androids Dream of Electric Sheep

フィリップ・K・ディックの主な映画化作品は次の通りです。
「ブレードランナー」(原題 Blade Runner)
ブレードランナー
「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」(Do Androids Dream of Electric Sheep?)リドリー・スコット監督ハリソン・フォード主演で映画化したSF映画の金字塔。
1982年7月3日(土)に公開され、配収2.7億円。
舞台は2019年の酸性雨が降る未来都市ロサンゼルス。反乱を起こし手配中の人造人間=レプリカントらと、彼らを追跡し命を絶つ特別捜査班ブレードランナーとの戦いが展開する…
リドリー・スコットらしい映像が満載で、後のSF映画に多大な影響を与え、現在でも様々な議論を呼び続ける映画史に残るSF映画の金字塔。何度見ても味わい深い作品です。

続編としてドゥニ・ヴィルヌーヴ監督ハリソン・フォードライアン・ゴスリング共演でオリジナル版の30年後を描いたSF大作「ブレードランナー 2049」(原題 Blade Runner 2049)が2017年10月27日(金)に公開され、興収11.7億円。

オリジナル版から30年後。ロス市警の新たなブレードランナーKが「社会に残されたものを混沌に導くかもしれない秘密」を解き明かす…
ドゥニ・ヴィルヌーヴ監督の独特の世界観で描かれるオリジナル版から30年後の世界。ライアン・ゴスリングの新しい魅力とハリソン・フォードとの共演が楽しめます。

「トータル・リコール」(原題 Total Recall)
トータル・リコール_1990
短編「追憶売ります」(We Can Remember It for You Wholesale)ポール・バーホーベン監督アーノルド・シュワルツェネッガー主演で映画化したSFハード・アクション。
1990年12月1日(土)に公開され、配収24億円。
西暦2084年。火星の夢にとりつかれた技師クエイドは夢の世界を実体験させる”リコール・マシン”を試したことから何者かに命を狙われ始める。今の記憶が植え付けられた物である事を知ったクエイドは本当の自分を探すため火星へ飛び立つ…
原作の要素を活かしつつ、ポール・バーホーベン監督ならではの独特の映像で描かれたSFアクション。アーノルド・シュワルツェネッガーの演技が光ります。

「ダイ・ハード4.0」のレン・ワイズマン監督コリン・ファレル主演でリメイク。
トータル・リコール02
2012年8月10日(金)に公開され、興収10.2億円。

「マイノリティ・リポート」(原題 Minority Report)
マイノリティ・リポート
短編「少数報告」(The Minority Report)スティーヴン・スピルバーグ監督トム・クルーズ主演で映画化したSFサスペンス。
2002年12月7日(金)に公開され、興収52.4億円。
2054年のワシントンDC。犯罪予防局の刑事ジョン・アンダーソンは予知能力者・プリコグの透視により犯罪を未然に防いでいた。ある日、プリコグが透視した犯人の名がジョンだったことから、予防局に追われることになる…
原作とはかなり構成が異なっていて、アクションメシーンが追加されていて、スティーヴン・スピルバーグ監督らしい凝ったビジュアルとトム・クルーズならではのアクションが楽しめる作品です。

「ペイチェック 消された記憶」(原題 Paycheck)
ペイチェック
「報酬」(En)ジョン・ウー監督ベン・アフレックアーロン・エッカート共演で映画化した近未来SFサスペンス。
2004年3月13日(金)に公開され、興収6.7億円。
多額の報酬と引き替えに、プロジェクトに関する記憶を消された男のジェニングスが陰謀に巻き込まれ、真実と失われた記憶を取り戻すため奔走する…
カーチェイスや銃撃戦などジョン・ウー監督ならではのダイナミックなアクションが楽しめます。

「NEXT ネクスト」(原題 NEXT)
NEXT
短編「ゴールデン・マン」(Golden Man)を「007 ダイ・アナザー・デイ」のリー・タマホリ監督ニコラス・ケイジ主演で映画化したタイムリミット・アクション。
2008年4月26日(土)に公開され、興収4.5億円。
2分先の未来が見える予知能力を持つ男のクリスが核爆弾テロの阻止を託され、その凶行を食い止めるべく奔走する…
刻々と迫るタイムリミットが迫る中、最後まで途切れない緊張感を体感できるアクションです。

「アジャストメント」(原題 The Adjustment Bureau)
アジャストメント
短編「調整班」(Adjustment Team)ジョージ・ノルフィ監督マット・デイモン主演で映画化したSFサスペンス。
2011年5月27日(金)に公開され、興収4.5億円。
政治家のデヴィッドがふとしたきっかけでエリースに出会い、恋に落ちる。恋に落ちる運命になかったはずの二人の運命を調整しようと追いかけ回す謎の組織「運命調整局」。デヴィッドは自分の思いを遂げることができるのか…
原作の世界観をかなり忠実に映像化されていて、マット・デイモンとエミリー・ブラントの演技が光ります。

1982年に脳梗塞のため死去されましたが、数多くのSF作品を送り出してきたフィリップ・K・ディック原作の映画でどの作品が好きですか?




2024年 Google検索ランキング(日本) 映画編。トップ10でどの作品を見ましたか?




2024年 Google検索ランキング(日本) 映画編。トップ10でどの作品を見ましたか?

1位は間宮祥太朗、佐藤二朗、川栄李奈共演「変な家」
2位はディズニー&ピクサー「インサイド・ヘッド2」
続いて「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」「ラストマイル」「ルックバック」「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」

2024年 Google検索ランキング(日本) 映画編 トップ10は次の通りです。
1位 「変な家」

間宮祥太朗佐藤二朗川栄李奈共演で違和感だらけの間取りに挑むミステリー。YouTubeで話題を集めた動画を制作した雨穴が自ら物語の続きを加筆したベストセラー小説石川淳一監督が映画化。長田成哉、DJ松永、髙嶋政伸、斉藤由貴、石坂浩二ほかが共演。
2024年3月15日(金)に公開され、興収50.5億円。
オカルト専門の動画クリエイターの雨宮が一軒の家の違和感だらけの不可解な間取りの真相に挑む…
2020年10月、YouTubeに上がった1本の動画からネット上で瞬く間に拡散され話題となった「変な家」を映画化。

2位 「インサイド・ヘッド2」(原題 Inside Out 2)

頭の中の感情たちを描いたディズニー&ピクサー・アニメの続編。「モンスターズ・ユニバーシティ」のケルシー・マンが監督日本語吹替は大竹しのぶ、小松由佳、落合弘治ほか。
2024年8月1日(木)に公開され、興収52.7億円。
思春期を迎えたライリーの頭の中に、シンパイ率いる<大人の感情>たちが現れ、ヨロコビたちが追放され、”感情の嵐”が巻き起こる…
どんな感情も、きっと宝物になる。頭の中に広がる<感情たち>の世界。

3位 「劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦」

古舘春一の人気コミックのアニメ版の続編となる劇場版2部作の第1部。テレビアニメに続いてProduction I.Gがアニメーション制作満仲勧が監督・脚本。声の出演は村瀬歩、石川界人、日野聡、入野自由ほか。
2024年2月16日(金)に公開され、興収115.1億円。
人気エピソードの「烏野高校VS音駒高校」を原作に、宮城県立烏野高校排球部とライバル校の音駒高校バレーボール部が公式戦でぶつかり合う…
春高3回戦、烏野高校VS音駒高校。通称「ゴミ捨て場の決戦」。

4位 「ラストマイル」

満島ひかり岡田将生共演のノンストップサスペンス・エンタテインメント。阿部サダヲ、ディーン・フジオカが出演。石原さとみ、井浦新、窪田正孝、綾野剛、星野源ほかが再結集。
2024年8月23日(金)に公開され、興収58.1億円。
ブラックフライデー前夜に連続爆破事件が発生。ショッピングサイトのセンター長とチームマネージャーが事態の収拾にあたる…
「アンナチュラル」、「MIU404」と繋がるシェアード・ユニバース・ムービー。2作の監督の塚原あゆ子脚本家の野木亜紀子が再タッグ。

5位 「ルックバック」

藤本タツキの読み切り漫画を劇場アニメ化した青春物語。アニメーション監督でアニメーターの押山清高が監督・脚本・キャラクターデザイン
2024年6月28日(金)に公開され、興収20.3億円。
小学4年生の藤野と不登校の京本。二人の少女をつないだのは、漫画へのひたむきな思いだったが、衝撃的な出来事が起こる…
漫画へのひたむきな思いが二人の少女をつないでいく…

6位 「あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。」

福原遥水上恒司共演の時空を超えたラブ・ストーリー。SNSを中心に話題を集めた汐見夏衛のベストセラー小説を「光を追いかけて」の成田洋一監督が映画化。
2023年12月8日(金)に公開され、興収44.8億円。
平和な時代に生まれ育った百合と、命を懸けることが当たり前の時代に生きる彰。出会うはずのなかった2人の想いと運命が交差する…
目が覚めると、そこは1945年の日本。初めて愛した人は特攻隊員でした…

7位 「オッペンハイマー」(原題 Oppenheimer)

クリストファー・ノーラン監督が「原爆の父」の栄光と没落の生涯を描いたピュリッツァー賞受賞のカイ・バード、マーティン・J・シャーウィンのノンフィクションを映画化。キリアン・マーフィ、エミリー・ブラント、ロバート・ダウニー・Jr.ほかが共演。
2024年3月29日(金)に公開され、興収18.0億円。
人類に原子爆弾という存在をもたらした「原爆の父」と呼ばれたアメリカの物理学者のJ・ロバート・オッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤…
第96回アカデミー賞で作品賞、監督賞、キリアン・マーフィが主演男優賞、ロバート・ダウニー・Jr.が助演男優賞、撮影賞、編集賞、ルドウィグ・ゴランソンが作曲賞の7部門を受賞
第二次世界大戦下、世界の運命を握った天才科学者オッペンハイマーの栄光と没落の生涯。

8位 「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」

「機動戦士ガンダムSEED」シリーズの劇場版。福田己津央が監督。ボイスキャストは保志総一朗、田中理恵、石田彰、鈴村健一ほか。
2024年1月26日(金)に公開され、興収48.4億円。
ラクス・クラインを初代総裁とする世界平和監視機構コンパス、新興国ファウンデーション、侵攻を続けるブルーコスモスの攻防が繰り広げられる…
「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」から約20年を経て製作される完全新作劇場版。

9位 「先生の白い嘘」

男女の性の不条理に切り込んだ鳥飼茜のコミック奈緒主演で映画化。HiHi Jetsの猪狩蒼弥、三吉彩花、風間俊介ほかが共演。「弱虫ペダル」の三木康一郎が監督
2024年7月5日(金)公開。
親友の婚約者との関係をひた隠しにする高校教師の原美鈴の日常がある男子生徒の不倫疑惑事件をきっかけに崩れ始める…
人の奥底に抱える醜さと美しさをセンセーショナルにリアルに描き出した衝撃作。

10位 「夏目アラタの結婚」

乃木坂太郎のコミック柳楽優弥黒島結菜共演で映画化した獄中サスペンス。「十二人の死にたい子どもたち」の堤幸彦が監督佐藤二朗、中川大志、丸山礼、立川志らく、市村正親ほかが共演。
2024年9月6日(金)に公開され、興収4.6億円。
元ヤンキーの児童相談員の夏目アラタは消えた遺体を探すため”品川ピエロ”の異名を持つ連続殺人犯の品川真珠にプロポーズする…
初めてプロポーズした相手は連続殺人事件の死刑囚だった…

2024年Google検索ランキングを発表
(調査対象期間 : 2024年1月1日~11月20日)




12月14日は「忠臣蔵の日」。「忠臣蔵」を描いた映画でどの作品が好きですか?




12月14日は「忠臣蔵の日」。「忠臣蔵」を描いた映画でどの作品が好きですか?

元禄14年3月、赤穂城主・浅野内匠頭は吉良上野介刃傷の罪で即日切腹。浅野家は断絶となる。しかしその翌年元禄15年12月14日(1703年1月30日)、浅野家家老の大石内蔵助ら47人の浪士たちは吉良邸に討ち入り、主君の仇を晴らす…
「忠臣蔵」を描いた作品としては長谷川一夫、市川雷蔵共演「忠臣蔵」、片岡千恵蔵、中村錦之助共演「赤穗浪士」、市川崑監督、高倉健、中井貴一共演「四十七人の刺客」、役所広司、佐藤浩市共演「最後の忠臣蔵」、キアヌ・リーヴス、真田広之共演「47 RONIN」、紀里谷和明監督「ラスト・ナイツ」、堤真一、岡村隆史共演「決算!忠臣蔵」など。どの作品が好きですか?

「忠臣蔵」
忠臣蔵
渡辺邦男監督長谷川一夫市川雷蔵ほか大映オールスターキャストで映画化した時代劇の超大作。
1958年4月1日(土)公開。
元禄15年12月14日の赤穂浪士47人の吉良邸討ち入りまでを壮大なスケールで描く。
「忠臣蔵」の戦後映画化作品の中でも、もっとも浪花節的かつ講談調で娯楽性の高い、華やかで大らかな大映版超大作。
忠臣蔵02

「赤穗浪士」

大佛次郎の小説松田定次監督片岡千恵蔵中村錦之助ほか東映時代劇黄金期のオールスター共演で映画化。
1961年3月28日(土)に公開され、配収4.5億円。
片岡千恵蔵、中村錦之助ほか東映時代劇黄金期のオールスター共演で忠臣蔵を描いた東映の創立十周年記念作品。豪華な俳優陣の共演で忠臣蔵の物語が楽しめます。

「四十七人の刺客」
忠臣蔵 四十七人の刺客
市川崑監督が池宮彰一郎のベストセラー高倉健中井貴一共演で映画化。
1994年10月22日(土)に公開され、配収5億円。
大石内蔵助と吉良・上杉側の司令塔、色部又四郎との謀略戦争を軸に、内蔵助の人間像を追いつつ新しい視点で描く…
市川崑監督が鋭利な映像美で忠臣蔵の世界を「情報戦」「経済戦」「暗殺」という視点で描いた意欲作。高倉健の久々の時代劇出演ながら刺客のボスを貫禄で演じています。

「最後の忠臣蔵」
最後の忠臣蔵
池宮彰一郎が忠臣蔵の後日譚を描いた時代小説杉田成道監督役所広司佐藤浩市共演で映画化。
2011年12月18日(土)に公開され、興収8.4億円。
赤穂浪士として名誉の死を果たせなかったふたりの男が、使命を全うするべく生き抜いた過酷な人生を描く…
討ち入りの後に生き残った2人の男が忠義に生きる姿をを役所広司、佐藤浩市が熱演。武士のあるべき姿、主君への忠義、日本人が忘れかけた日本の心を思い出させる作品です。

「47 RONIN」(原題: 47 RONIN)
47 RONIN
「忠臣蔵」をベースにカール・リンシュ監督キアヌ・リーヴス真田広之共演で映画化。
2013年12月25日(土)公開。
「忠臣蔵」をベースにしつつ、まったく新たなオリジナルなストーリーが展開。
大迫力のCG映像とアクション描写で、男たちの壮絶な戦いと生きざまを描く、武士道の世界観と最新CG技術が融合した、一大スペクタクルアクション。

「ラスト・ナイツ」(原題 Last Knights)

紀里谷和明監督モーガン・フリーマンクライブ・オーウェン共演で「忠臣蔵」を題材に描いた騎士たちのドラマ。
2015年11月14日(土)に公開され、興収1.1億円。
紀里谷和明監督が構想から「忠臣蔵」をモチーフに5年の歳月をかけ、ハリウッドで製作しただけあって、紀里谷和明監督の独特の映像が楽しめます。

「決算!忠臣蔵」

大石内蔵助の決算書を基に中村義洋監督堤真一岡村隆史共演で討入り計画の実像を描いた時代劇コメディ。
2019年11月22日(金)に公開され、興収11億円。
忠臣蔵の主人公として知られる大石内蔵助が実際に残した決算書を基に、予算内で討入りを成し遂げようとする家老の大石内蔵助と勘定方の奮闘を描く…
予算の都合で、チャンスは1回。予算内で一大プロジェクト<仇討ち>を無事に<決算>することができるのか!?涙と笑いの予算達成エンタメインメント。

「忠臣蔵」を描いた映画でどの作品が好きですか?




12月13日はジェイミー・フォックスの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




12月13日はジェイミー・フォックスの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ジェイミー・フォックスは 1967年12月13日にテキサス州で生まれました。
コメディアンとして人気を博し、2004年「Ray/レイ」第77回アカデミー賞主演男優賞をアフリカ系アメリカ人俳優としては史上3人目の受賞し、「コラテラル」でも助演男優賞にノミネート。
2007年にハリウッド・ウォーク・オブ・フェームに名前が刻まれました。
ジェイミー・フォックス

ジェイミー・フォックスの主な出演作品は次の通りです。
「Ray/レイ」(原題 Ray)
Ray_レイ
テイラー・ハックフォード監督がソウル・ミュージックの巨匠、レイ・チャールズの人生を描いたドラマ。
2005年1月29日(金)に公開され、興収4.5億円。
ソウル・ミュージック界の頂点に登りつめた天才ミュージシャンの波乱の生涯を描く…
第77回アカデミー賞で主演男優賞、録音賞第62回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門で主演男優賞を受賞。
ジェイミー・フォックスはレイ・チャールズを演じ、レイ・チャールズになりきり、彼の魂が乗り移った爆発的パフォーマンスを披露し、第77回アカデミー賞、第62回ゴールデン・グローブ賞ミュージカル・コメディ部門で主演男優賞を受賞。
レイ・チャールズの波乱の生涯を見事映画化していて、ジェイミー・フォックスの迫真の演技が光り、見終わった後にはレイ・チャールズの名曲が聴きたくなります。

「ドリームガールズ」(原題: Dreamgirls)
%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a0%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%82%ba
大ヒットを記録したブロードウェイミュージカルをビル・コンドン監督ビヨンセジェニファー・ハドソン共演でで映画化したサクセス・ストーリー。
2007年2月17日(土)に公開され、興収18億円。
人気女性ボーカルグループ”シュープリームス”の実話を基に、ショービジネスでの成功を夢見る3人の女性たちの人生の栄光と挫折を中心に恋や友情を絡めて描く…
第79回アカデミー賞でジェニファー・ハドソンが助演女優賞,録音賞を受賞。
ジェイミー・フォックスは中古車販売会社のカーティス・テイラーJr.を演じ、成功を夢見る3人組の”ドリーメッツ”に大きな可能性を見出し、マネジメントを買って出て、レーベル「Rainbow Records」を立ち上げる…
ビヨンセ率いるコーラスガールたちが披露する歌声と魅惑的なパフォーマンスは圧巻。成功を夢見る3人の女性たちの栄光と挫折が描かれたミュージカルの傑作です。

「ジャンゴ 繋がれざる者」(原題: Django Unchained)
ジャンゴ_繋がれざる者02
クエンティン・タランティーノ監督クリストフ・ヴァルツ共演で3年振りに挑んだ痛快西部劇。
2013年3月1日(金)に公開され、興収4.7億円。
19世紀中期のアメリカ南部を舞台に、元奴隷のジャンゴが妻を救い出すための熾烈な闘いを描く…
第85回アカデミー賞、第70回ゴールデン・グローブ賞で脚本賞と助演男優賞の2部門を受賞。
ジェイミー・フォックスは元奴隷のジャンゴを好演し、賞金稼ぎキング・シュルツに見出され、賞金稼ぎとして成長し、壮絶な復讐に乗り出す…
クエンティン・タランティーノ監督ならではのやりすぎ感満載ながら癖になるくらい面白いマカロニ・ウエスタンが誕生!!クリストフ・ヴァルツ、ジェイミー・フォックス、レオナルド・ディカプリオの名演が光ります。

「ホワイトハウス・ダウン」(原題 White House Down)
ホワイトハウス・ダウン
ローランド・エメリッヒ監督チャニング・テイタム共演で描いたディザスター・パニック。
2013年8月16日(金)に公開され、興収9.9億円。
謎の武装集団に占拠されたホワイトハウスを舞台に、邸内に居合わせた議会警察官が人質となった大統領と自身の娘の救出とホワイトハウスの奪還に挑む…
ジェイミー・フォックスはジェームズ・ソイヤー大統領を演じ、人質となりながらも、議会警察官のジョンとともにテロリストたちに立ち向かう…
ローランド・エメリッヒ監督らしいアクション満載ながら、チャニング・テイタムとジェイミー・フォックスの共演が楽しめる作品です。

「アメイジング・スパイダーマン2」(原題 The Amazing Spider-Man 2)
Amazing-Spider-Man-2-Poster
マーベルの人気コミックをマーク・ウェブ監督アンドリュー・ガーフィールド主演でリブートさせたシリーズ第2弾。
2014年4月25日(金)に公開され、興収31.2億円。
スパイダーマンとして人々を守り、普通の青年としても充実した日々を送るピーターの前に強敵として電撃を発する超人”エレクトロ”、宿敵グリーン・ゴブリンが出現。最強の敵を相手にニューヨークで壮絶な戦いが繰り広げられる…
ジェイミー・フォックスはオズコープ社の電気技師マックス・ディランを演じ、感電事故に巻き込まれたことで、突如電撃を発する超人のエレクトロに変貌し、スパイダーマンに襲いかかる…
電気技師マックス・ディランのオタクぶりと電撃超人のエレクトロのはじけぶりを演じたジェイミー・フォックスの演技とスパイダーマンのさらなる進化を遂げたアクションが楽しめます。

「ANNIE/アニー」(原題 Annie)
%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%bc
トニー賞受賞のブロードウェイミュージカルをウィル・グラック監督クヮヴェンジャネ・ウォレスキャメロン・ディアス共演で映画化。
2015年1月24日(土)に公開され、興収14億円。
舞台を現代に変え、いつか本当の両親に会えると信じて毎日を明るく生きる10歳の孤児アニーの姿を描く…
ジェイミー・フォックスは潔癖症で偏屈なIT長者ベンジャミン・スタックスを演じ、10歳の孤児アニーを引き取り、奇妙な共同生活を送るうちにアニーに心を開いていく…
“Tomorrow”や”It’s a Hard Knock Life”などおなじみの名曲をJAY Zとウィル・スミスが新たにプロデュースし、キャスト3名による映画版オリジナルの切ないアンサンブルナンバーなど新演出も満載。

「ベイビー・ドライバー」(原題 Baby Driver)

エドガー・ライトが監督・脚本アンセル・エルゴートリリー・ジェームズ共演で描いたクライム・アクション。
2017年8月19日(土)公開。
天才的なドライビングセンスを買われたベイビーは組織で”逃がし屋”として働いていたが、恋人の存在を嗅ぎ付けられ、組織を抜ける決意をする…
ジェイミー・フォックスは銀行強盗チームの一員で凶暴な男のバッツを熱演、気に入らない人間はすぐに殺害する…

エドガー・ライト監督ならではのスタイリッシュな映像とこだわり抜いた音楽がシンクロした爽快クライム・アクションが楽しめます。

これからもさらなる活躍を期待されるジェイミー・フォックス。出演作でどの作品が好きですか?