第46回日本アカデミー賞の優秀賞が発表。優秀外国作品賞を受賞した5作でどの作品が好きですか?
優秀外国作品賞を受賞したのはジェームズ・キャメロン監督「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」、アカデミー賞作品賞受賞「コーダ あいのうた」、トム・ホランド主演「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」、トム・クルーズ主演「トップガン マーヴェリック」、S・S・ラージャマウリ監督「RRR」の5作品。どの作品が好きですか?
授賞式は3月10日(金)に開催。どの作品が最優秀賞を受賞するのか、楽しみです。
★「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」(原題 Avatar: The Way of Water)
ジェームズ・キャメロンが監督・製作・脚本を手掛けた大ヒット作の約13年ぶりの続編。サム・ワーシントン、ゾーイ・サルダナ、シガーニー・ウィーヴァーほかが共演。
2022年12月16日(金)に公開され、興収37.3億円。(1月22日現在)
神秘の星パンドラに人類が再び現れ、平和に暮らしていた元海兵隊員ジェイクと先住民のネイティリたちは海へと逃れるが、侵略の手が迫っていた…
第95回アカデミー賞で作品賞、美術賞、音響賞、視覚効果賞の4部門にノミネート。
舞台は森から海へ。ジェームズ・キャメロン監督が「映像の限界へ挑んだ」パンドラの世界…
★「コーダ あいのうた」(原題 CODA)
サンダンス映画祭で史上最多の4部門受賞。家族のなかで唯一”健聴者”の少女が夢を追う物語。2014年製作のフランス映画「エール!」を「タルーラ 彼女たちの事情」のシアン・ヘダーが監督・脚本を務めてリメイク。
2022年1月21日(金)に公開され、興収6.5億円。
家族の中で独り健聴者の女子高生のルビーが歌の才能を認められたことをきっかけに夢と現実のはざまで葛藤する…
第94回アカデミー賞で作品賞、脚色賞、トロイ・コッツァーが助演男優賞の3部門を受賞。
サンダンス映画祭でグランプリ、観客賞、監督賞、アンサンブルキャスト賞の4部門受賞。
「CODA(コーダ)」とは「Children of Deaf Adults = “耳の聴こえない両親に育てられた子供”」
聞こえない家族の「通訳」係だった少女の知られざる歌声。やがて家族の夢となる…
★「スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム」(原題 Spider-Man: No Way Home)
ジョン・ワッツ監督、トム・ホランド主演のシリーズ第3弾。ベネディクト・カンバーバッチ、ゼンデイヤ共演。
2022年1月7日(金)に公開され、興収42.1億円。
世界中にスパイダーマンであることを明かされたピーター・パーカー。ドクター・ストレンジはその記憶を消す呪文を唱えるが、マルチバースを出現させてしまう…
別のユニバースからやってきたドクター・オクトパス、グリーンゴブリン、エレクトロ、サンドマンがピーター・パーカーとドクター・ストレンジを襲う!!
★「トップガン マーヴェリック」(原題 Top Gun: Marverick)
トム・クルーズ主演のスカイ・アクションの続編。ジョセフ・コシンスキーが監督。ヴァル・キルマー、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、エド・ハリスほかが共演。
2022年5月27日(金)に公開され、興収134.6億円。
表舞台から遠ざかっていた伝説のパイロットのマーヴェリックがエリートパイロット養成機関”トップガン”の教官として戻ってくる…
第95回アカデミー賞で作品賞、脚色賞、音響賞、編集賞、視覚効果賞、「HOLD MY HAND」が歌曲賞の6部門にノミネート。
マーヴェリックが驚くべき操縦スキルを見せるシーンなど、リアルを追求した迫力の戦闘機アクション。マーヴェリックが教える、生と死を分ける重大な差とは…
★「RRR」(原題 RRR、Rise,Roar,Revolt)
「バーフバリ」シリーズのS・S・ラージャマウリ監督のアクション。NTR Jr.、ラーム・チャランほかが共演。
2022年10月21日(金) に公開され、興収6.5億円。(1月22日現在)
イギリス植民地時代のインドを舞台にイギリス軍に捕らえられた少女を救うため立ち上がったビームと大義のため英国政府の警察となったラーマが育む友情と闘い…
第95回アカデミー賞で「ナートゥ・ナートゥ」が歌曲賞にノミネート。
第80回ゴールデン・グローブ賞で「ナートゥ・ナートゥ」が主題歌賞を受賞。
“ラージャマウリ節”全開の豪華絢爛なスケール感満載の映像とアクション、そして怒涛のストーリーが展開。
第46回日本アカデミー賞の優秀賞受賞リストは次の通りです。
★優秀作品賞
「ある男」
「シン・ウルトラマン」
「月の満ち欠け」
「ハケンアニメ!」
「流浪の月」
★優秀監督賞
石川慶 「ある男」
小泉堯史 「峠 最後のサムライ」
樋口真嗣 「シン・ウルトラマン」
廣木隆一 「月の満ち欠け」
吉野耕平 「ハケンアニメ!」
★優秀脚本賞
小泉堯史 「峠 最後のサムライ」
橋本裕志 「月の満ち欠け」
早川千絵 「PLAN 75」
政池洋佑 「ハケンアニメ!」
向井康介 「ある男」
★優秀主演男優賞
阿部サダヲ 「死刑にいたる病」
大泉洋 「月の満ち欠け」
妻夫木聡 「ある男」
二宮和也 「ラーゲリより愛を込めて」
松坂桃李 「流浪の月」
★優秀主演女優賞
岸井ゆきの 「ケイコ 目を澄ませて」
のん 「さかなのこ」
倍賞千恵子 「PLAN 75」
広瀬すず 「流浪の月」
吉岡里帆 「ハケンアニメ!」
★優秀助演男優賞
柄本佑 「ハケンアニメ!」
窪田正孝 「ある男」
坂口健太郎 「ヘルドッグス」
目黒蓮 「月の満ち欠け」
横浜流星 「流浪の月」
★優秀助演女優賞
有村架純 「月の満ち欠け」
安藤サクラ 「ある男」
尾野真千子 「ハケンアニメ!」
清野菜名 「ある男」
清野菜名 「キングダム2 遥かなる大地へ」
永野芽郁 「母性」
松本穂香 「”それ”がいる森」
★優秀音楽賞
池頼広 「ハケンアニメ!」
髙見優 「耳をすませば」
Cicada 「ある男」
FUKUSHIGE MARI 「月の満ち欠け」
RADWIMPS/陣内一真 「すずめの戸締まり」
★優秀撮影賞
「ある男」
「キングダム2 遥かなる大地へ」
「シン・ウルトラマン」
「峠 最後のサムライ」
「流浪の月」
★優秀照明賞
「ある男」
「キングダム2 遥かなる大地へ」
「シン・ウルトラマン」
「峠 最後のサムライ」
「流浪の月」
★優秀美術賞
「ある男」
「キングダム2 遥かなる大地へ」
「シン・ウルトラマン」
「ハケンアニメ!」
「ラーゲリより愛を込めて」
★優秀録音賞
「ある男」
「キングダム2 遥かなる大地へ」
「シン・ウルトラマン」
「月の満ち欠け」
「峠 最後のサムライ」
★優秀編集賞
「ある男」
「シン・ウルトラマン」
「月の満ち欠け」
「峠 最後のサムライ」
「ハケンアニメ!」
★優秀アニメーション作品賞
「犬王」
「かがみの孤城」
「すずめの戸締まり」
「ONE PIECE FILM RED」
「THE FIRST SLAM DUNK」
★優秀外国作品賞
「アバター ウェイ・オブ・ウォーター」
「コーダ あいのうた」
「スパイダーマン ノー・ウェイホーム」
「トップガン マーヴェリック」
「RRR」
★新人俳優賞
小野花梨 「ハケンアニメ!」
菊池日菜子 「月の満ち欠け」
福本莉子 「今夜、世界からこの恋が消えても」
生見愛瑠 「モエカレはオレンジ色」
有岡大貴 「シン・ウルトラマン」
番家一路 「サバカン SABAKAN」
松村北斗 「ホリック xxxHOLiC」
目黒 蓮 「月の満ち欠け」
★協会特別賞
雨宮正信 (カー・スタント)
川本征平 (アニメーション美術背景)
小池直実 (装飾)
福岡康裕 (キャスティングプロデューサー)
授賞式は3月10日(金)に開催。どの作品が最優秀賞を受賞するのか、楽しみです。