日別アーカイブ: 2024年5月28日

ジャッキー・チェン50周年記念アクション超大作&70歳の集大成「ライド・オン」、5月31日(金)公開。




ジャッキー・チェン50周年記念アクション超大作&70歳の集大成「ライド・オン」(原題 龍馬精神 Ride On)、5月31日(金)公開。

伝説のスタントマンと言われたルオ・ジーロンがあることをきっかけに再起をかけ、再び危険なスタントに挑む…

かつて香港映画界最高のスタントマンと呼ばれたルオ・ジーロン。現在は愛馬のチートゥとともにエキストラなどの仕事をしていた。債務トラブルでチートゥが競売にかけられそうになり、法学部で学ぶ疎遠の一人娘・シャオバオに助けを求める。そんなルオのもとに、愛馬との共演というスタント依頼が舞い込む。年齢、体力的にも過酷な撮影だったが、相棒のチートゥを守るため、ルオは命懸けのスタントシーンに挑戦する…

初主演作「タイガー・プロジェクト ドラゴンへの道序章」から50年、2024年で70歳を迎えるジャッキー・チェンの主演作。

「モフれる愛」のラリー・ヤンが監督・脚本
香港映画界伝説のスタントマンと言われたルオ・ジーロンにはジャッキー・チェン
一人娘のシャオバオには「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」のリウ・ハオツン
グオ・チーリン、ユー・ロン、ウー・ジンほかが共演。
声優界のレジェンド石丸博也が「ライド・オン」日本語吹替版で限定復活!!


ジャッキー・チェンが初のスタントマン役に挑戦。昭和・平成・令和を駆け抜けた世界のアクション・レジェンド、”究極の集大成”ここに誕生。

「ライド・オン」公式サイト

「ライド・オン」公開劇場リスト




シリーズ最終章「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」、金曜ロードショーで5月31日(金)放送。




コリン・トレボロウ監督のシリーズ最終章「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」、金曜ロードショーで5月31日(金)放送。

コリン・トレボロウ監督のシリーズ最終章「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」(原題 Jurassic World: Dominion)
2022年7月29日(金)に公開され、興収63.0億円。
恐竜たちが世界中へ解き放たれて4年。地球を支配するのは人類か恐竜か、それとも共存するのか…

恐竜たちが世界中へ解き放たれて4年。人類はいまだ恐竜との安全な共存の道を見いだせずにいた。恐竜の保護活動を続けるオーウェンとクレアはロックウッドの亡き娘から作られたクローンの少女、メイジーとともに人里離れた山小屋で暮らしていた。そんなある日、子どもを連れたブルーと再会するが、その子どもが何者かによって誘拐され、オーウェンはクレアとともに救出に向かう…

「ジュラシック・パーク」(原題 Jurassic Park)
ジュラシック・パーク
スティーヴン・スピルバーグ監督が映画化したSFXアドベンチャーの第1弾。サム・ニールローラ・ダーンジェフ・ゴールドブラムリチャード・アッテンボローほかが共演。
1993年7月17日(土)に公開され、配収83億円。

「ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」(原題 The Lost World Jurassic Park)
ロスト・ワールド
前作に引き続きスティーヴン・スピルバーグ監督が映画化した第2弾。ジェフ・ゴールドブラムジュリアン・ムーアリチャード・アッテンボローほかが共演。
1997年7月12日(土)に公開され、配収58億円。

「ジュラシック・パークⅢ」(原題 Jurassic Park Ⅲ)
ジュラシック・パークⅢ02
スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮ジョー・ジョンストン監督が放つ第3弾。サム・ニールウィリアム・H・メイシーティア・レオーニほかが共演。

「ジュラシック・ワールド」(原題 Jurrasic World)
ジュラシック・ワールド
スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、新鋭コリン・トレボロウが監督と共同脚本を担当した第4弾。クリス・プラットブライス・ダラス・ハワードほかが共演。
2015年8月5日(水)に公開され、興収95.3億円。

「ジュラシック・ワールド 炎の王国」(原題 Jurassic World: Fallen Kingdom)

「インポッシブル」のスペイン出身のJ.A.バヨナが監督クリス・プラットブライス・ダラス・ハワード共演の第5弾。ジェフ・ゴールドブラム共演。
2018年7月13日(金)に公開され、興収80.7億円。

「ジュラシック・ワールド」でメガホンをとったコリン・トレボロウが監督・原案・共同脚本・製作総指揮スティーヴン・スピルバーグが製作総指揮を手掛けたシリーズの最終章。
オーウェンにはクリス・プラット、クレアにはブライス・ダラス・ハワード
「ジュラシック・パーク」初期3作で中心となったサム・ニール、ローラ・ダーン、ジェフ・ゴールドブラムが演じる3人の博士もカムバック。


恐竜たちがかつてない程凶暴に、世界中を縦横無尽に暴れ回る<究極の進化を遂げたジュラシック体験>

★ 「ジュラシック・ワールド 新たなる支配者」(二か国語)
日本テレビ 金曜ロードショー
5月31日(金)
21:00~23:29




5月29日は作曲家のダニー・エルフマンの誕生日。どの映画の音楽が印象深いですか?




5月29日は作曲家のダニー・エルフマンの誕生日。どの映画の音楽が印象深いですか?

ダニー・エルフマンは1953年5月29日にカリフォルニア州ロサンゼルスで生まれました。
1995年に解散し、今でも根強いファンをもつロックバンドのオインゴ・ボインゴの元リーダーでもあり、現在は、オインゴ・ボインゴ時代から手がけていた映画音楽を中心に活動。
活躍してきた映画音楽を集めたメドレー映像を見ていると、ダニー・エルフマンの偉大さを再認識させられます。

ティム・バートン監督サム・ライミ監督の映画では常連の作曲家として活躍。
ティム・バートン監督とは「ピーウィーの大冒険」から「フランケンウィニー」まで「エド・ウッド」、「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」を除いた監督作品の音楽を担当。
サム・ライミ監督とは「ダークマン」「スパイダーマン」三部作、「オズ はじまりの戦い」などの音楽を担当。
ほかにも「グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち」「ミッション:インポッシブル」「メン・イン・ブラック」シリーズ、「世界にひとつのプレイブック」「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」など幅広い作品でも音楽を担当してきています。
danny_elfman

ダニー・エルフマンが音楽を担当した主な作品は次の通りです。
「バットマン」(原題 Batman)
バットマン
DCコミックの人気ヒーローをティム・バートン監督マイケル・キートン主演で映画化。ジョーカーにはジャック・ニコルソン
1989年12月2日(土)に公開され、配収19億円。
ティム・バートン監督らしいダークな映像の中、ゴッサム・シティの闇にはびこる悪を粉砕するバットマンと犯罪組織のボスのジョーカーの戦いを描く…
ティム・バートン監督らしい映像の中、繰り広げられる闇のヒーロー、バットマンとジョーカーの戦い。ジョーカーを演じるジャック・ニコルソンのぶっ飛んだ演技が光ります。

1992年公開「バットマン リターンズ」(配収7億円)でも音楽を担当。

「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」(原題: The Nightmare Before Christmas)
ナイトメアー・ビフォア・クリスマス
ティム・バートンの製作・原案・キャラクター設定によるストップモーション・アニメーション。監督はヘンリー・セリック
1994年10月15日(土)に公開され、配収1.5億円。
ハロウィン・タウンの人気者”カボチャ王”ことジャックがクリスマスに魅せられ、ハロウィン流のクリスマスを再現しようとする…
ダニー・エルフマンはジャックの歌も担当し、随所にティム・バートンらしさが見え隠れし、”This Is Halloween”のメロディとともに展開するハロウィンの世界は何度見ても楽しめ、ハロウィンを盛り上げるのにぴったりの作品です。

「ミッション:インポッシブル」(原題 Mission: Impossible)

人気TVシリーズ「スパイ大作戦」ブライアン・デ・パルマ監督トム・クルーズ主演で映画化したシリーズ第1弾。
1996年7月13日(土)に公開され、配収36億円。
情報漏れで失敗したミッション生き残ったイーサン・ハントは1人真相を追う…
トム・クルーズの魅力が満載で、イーサン・ハントの宙づりや走行するユーロスターのシーンなど見どころ盛りだくさん!! 何度見ても飽きない作品です。

「スパイダーマン」(原題 Spider-Man)
スパイダーマン
長年、世界中で愛されてきたアメリカン・コミック・ヒーローをサム・ライミ監督トビー・マグワイア主演で実写映画化したシリーズ第1弾。
2002年5月11日(土)に公開され、興収75億円、
ニューヨークを舞台に、恋に悩み正義に葛藤する等身大のヒーロー”スパイダーマン”の活躍を描く…
ダニー・エルフマンの音楽に乗せて、サム・ライミ監督ならではの映像で描かれるピーターの苦悩と成長の物語とグリーン・ゴブリンとの迫力あふれる戦い。

「スパイダーマン2」(原題 Spider-Man 2)は2004年7月10日(土)に公開され、興収67億円。

「スパイダーマン3」(原題 Spider-Man 3)は2007年5月1日(火)に公開され、興収71.2億円。

「チャーリーとチョコレート工場」(原題 Charlie And The Chocolate Factory)
チャーリーとチョコレート工場
ティム・バートン監督がジョニー・デップ主演でロアルド・ダールの古典的児童書を映画化したファンタジー。
2005年9月10日(金)に公開され、興収53.5億円。
ウィリー・ウォンカが経営する謎に満ちたチョコレート工場に、5人の子どもたちが招待され、驚くべき体験をする…
ティム・バートンらしいブラック&シニカルなテイストが満載。ダニー・エルフマンの音楽と歌も最高です。ウリー・ウォンカのチョコレート工場のチョコレートが食べたくなってきます。

「メン・イン・ブラック」(原題 Men In Black)
メン・イン・ブラック
バリー・ソネンフェルド監督ウィル・スミストミー・リー・ジョーンズ共演のSFアクション大作の第1弾。
1997年12月6日(土)に公開され、配収35億円。
エイリアンたちを監視する秘密組織「MIB」(MEN IN BLACK)にスカウトされた新米エージェントJとベテラン捜査官エージェントKのコンビの活躍を描く…
ダニー・エルフマンの音楽に乗って、展開されるエージェントKと新米エージェントJの活躍の数々。肩の力を抜いて、楽しめるSFコメディ・アクションです。

「メン・イン・ブラック2」(原題 Men In Black Ⅱ)は2002年7月6日(土)に公開され、興収40億円。

「メン・イン・ブラック3」(原題 Men In Black 3)は2012年5月25日(金)に公開され、興収31.3億円。

「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」(原題 Avengers: Age of Ultron)

マーベル・ヒーロー大集結の大作の続編。前作に引き続き、ジョス・ウェドンが監督・脚本ロバート・ダウニー・Jr.クリス・エヴァンスほかが共演。
2015年7月4日(土)に公開され、興収32.1億円。
新たな敵”ウルトロン”がキャプテン・アメリカ、アイアンマン、ソー、そして世界をバラバラに引き裂こうとする…
マーベル・ヒーロー大集結でとにかく思いっ切り楽しめる娯楽大作です。

「ジャスティス・リーグ」(原題 Justice League)

DCコミックスの人気ヒーローが大集結!!ザック・スナイダーが監督ジョス・ウェドンが脚本ベン・アフレックガル・ガドット共演のアクション大作。
2017年11月23日(祝・木)に公開され、興収9.6億円。
スーパーマンやバットマン、ワンダーウーマンほかDCコミックスの人気ヒーローがタッグを組み、世界を脅かす悪へと挑む…アクアマン、フラッシュ、サイボーグがついに登場!!
大集結したDCコミックスの人気ヒーローたちのアクションはやはり楽しめますが、トホホな要素もかなりありました。
追加撮影中に諸事情で監督を降板し、残りの追加撮影などをジョス・ウェドンが監督することとなってしまいました。

ダニー・エルフマンが音楽を担当してきた映画で印象に残ってるのはどの作品ですか?