日別アーカイブ: 2024年5月12日

草薙剛主演で冤罪事件によって娘と引き裂かれた男の復讐を描いた「碁盤斬り」、5月17日(金)公開。




草薙剛主演で冤罪事件によって娘と引き裂かれた男の復讐を描いた「碁盤斬り」、5月17日(金)公開。

古典落語を基に冤罪事件によって娘と引き裂かれた柳田格之進が武士の誇りをかけて復讐に臨む…

身に覚えのない罪をきせられたうえに妻も失い、故郷の彦根藩を追われた浪人の柳田格之進は、娘のお絹とふたり、江戸の貧乏長屋で暮らしていた。かねてから嗜む囲碁にもその実直な人柄が表れ、嘘偽りない勝負を心掛けている。ある日、旧知の藩士により、悲劇の冤罪事件の真相を知らされた格之進とお絹は、復讐を決意する…

古典落語「柳田格之進」を基に「孤狼の血」、「凶悪」の白石和彌監督が初めて時代劇に挑戦。「クライマーズ・ハイ」の加藤正人が脚本
柳田格之進には草薙剛
娘のお絹には清原果耶
中川大志、奥野瑛太、音尾琢真、市村正親、斎藤工、小泉今日子、國村隼ほかが共演。


人情を斬り、親子の縁さえ斬る、武士の誇りを賭けた《復讐》!!

「碁盤斬り」公式サイト

「碁盤斬り」公開劇場リスト




5月14日はロバート・ゼメキス監督の誕生日。監督作でどの作品が好きですか?




5月14日はロバート・ゼメキス監督の誕生日。監督作でどの作品が好きですか?

ロバート・ゼメキスは1952年5月14日にイリノイ州シカゴで生まれました。
1978年「抱きしめたい」で監督デビュー。1985年「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の大ヒットで一躍メジャー監督になり、1994年「フォレスト・ガンプ 一期一会」では第67回アカデミー賞で作品賞、監督賞を受賞。
「コンタクト」「キャスト・アウェイ」などを監督。CG、VFXを駆使することが多く、「ポーラー・エクスプレス」以降の作品で”パフォーマンス・キャプチャー”の技術を駆使した3DCGの可能性を追求してきました。
Beverly Hilton Hotel

ロバート・ゼメキス監督の主な監督作品は次の通りです。
「バック・トゥ・ザ・フューチャー」(原題 Back To The Future)
バック・トゥ・ザ・フューチャー
スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮マイケル・J・フォックス主演のSFアドベンチャー。
1985年12月7日(土)に公開され、配収36.5億円。
科学者ドクの発明したタイムマシンのデロリアンで、タイムスリップしてしまった高校生のマーティ。そこで自分の両親になるはずのロレーンとジョージに出会う。だが、内気なジョージは彼女に告白できないまま、乱暴者のビフにこき使われる毎日。しかも、ロレーンがマーティに恋をしてしまう…
奇抜なアイデアと練られた演出で、今なお観る者を魅了し続けるロバート・ゼメキス監督の出世作であり、SFアドベンチャーの傑作です。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2」 (原題 Back To The Future Part2)

1989年12月9日(土)に公開され、配収55.3億円。
1985年の世界に戻って来たマーティは、ドクに連れられ今度は未来へタイムスリップする…
空飛ぶ車などの楽しい近未来アイテムや、一人4役をこなすマイケル・J・フォックスなど、見どころ満載!!

「バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3」 (原題 Back To The Future Part3)

1990年7月6日(金)に公開され、配収47.5億円。
落雷で1885年にタイムスリップしてしまったドクを追い、マーティは西部開拓時代へ向かう…
西部開拓時代を舞台にラブロマンスあり、西部劇やマカロニ・ウエスタンのパロディーあり、映画好きにはたまらない盛りだくさんの内容で楽しめます。

「フォレスト・ガンプ 一期一会」(原題 Forrest Gump)
フォレスト・ガンプ
トム・ハンクス主演のヒューマン・ドラマ。第67回アカデミー賞で作品賞、監督賞、主演男優賞ほか主要6部門を独占
1995年3月11日(土)に公開され、配収38億円。
頭は弱いが俊足と誠実さは人一倍のフォレスト・ガンプが、アメリカ現代史のさまざまな事件に関りつつ波乱万丈の人生を送る。
30年間にわたる文化や風俗、時代を象徴する事件などが興味深く再現され、当時のヒット曲がそれぞれの時代感を鮮やかに彩っている。デジタル合成を駆使して、当時の有名人たちとガンプが共演を果たしているのも見所です。

「コンタクト」(原題 Contact)
コンタクト
カール・セーガンのベストセラー小説をジョディ・フォスター主演で映画化した地球外の知的生命体との接触(コンタクト)を描いたSFドラマ。
1997年9月13日(土)に公開され、配収9.2億円。
電波天文学者のエリーは、恒星ヴェガ付近から地球に向けて発せられた電波信号をキャッチした。それは地球外に生命体がいる証拠で、電波を解読してみると、宇宙間移動装置の設計図だった。エリーは知的生命体との接触を図る…
カール・セーガンの宇宙への想いを見事に映画化。ジョディ・フォスターの演技と映像の美しさが光る名作です。

「キャスト・アウェイ」(原題 Cast Away)
キャスト・アウェイ
トム・ハンクス主演のサバイバルアドベンチャー。第58回ゴールデングローブ賞ドラマ部門で主演男優賞を受賞
2001年2月24日(土)に公開され、興収32.7億円。
システムエンジニアのチャックは、ある日飛行機事故で無人島に漂着する。奇跡的に一命をとりとめた彼は、過酷な環境と孤独の中で生き延び、無人島からの脱出を試みる…
孤独と闘う主人公チャックに扮するトム・ハンクスの熱演と彼の心情をも救い上げたロバート・ゼメキス監督の演出が光る作品です。

「ポーラー・エクスプレス」(原題 The Polar Express)
ポーラー・エクスプレス
トム・ハンクス主演で”パフォーマンス・キャプチャー”を駆使して作り上げたフルCGアニメーション。
2004年11月27日(土)に公開され、興収10.5億円。
クリスマスの夜に北極点行きの謎の汽車に乗った少年が体験する不思議な出来事を幻想的に描く…
トム・ハンクスが一人で5役の声を担当し、実際の俳優の演技を全方向から捕えてコンピュータに取り込む”パフォーマンス・キャプチャー”という最新技術を駆使して、美しい原画のタッチをそのまま活かした斬新な映像を実現させました。
その後も2007年「ベオウルフ/呪われし勇者」、2009年「Disney’s クリスマス・キャロル」でも3DCGの可能性を追求してきましたが、興行的には成功させることができませんでした。

「フライト」(原題 Flight)
フライト02
12年ぶりに実写映画に復帰し、デンゼル・ワシントン主演で描いたヒューマン・ドラマ。
2013年3月1日(金)に公開され、興収9.2億円。
マイアミ発アトランタ行きの飛行機が急降下、ウィトカー機長は草原への緊急着陸に成功し、多くの命を救い、国民のヒーローに祭り上げられる。しかし彼の血液中からアルコールが検出される…
デンゼル・ワシントンの迫真の演技とロバート・ゼメキス監督らしい演出で、飛行機の緊急着陸させたウィトカー機長の行動の真相をじっくり、ドラマティックに描いていて、見応え十分な作品です。

「ザ・ウォーク」(原題 The Walk)
ザ・ウォーク
ワールド・トレード・センターで空中散歩に挑んだフィリップ・プティの実話をジョセフ・ゴードン=レヴィット主演で映画化したヒューマン・ドラマ。
2016年1月23日(土)に公開され、興収2.94億円。
1974年、フランスの大道芸人フィリップ・プティがワールド・トレード・センターのツインタワー間で空中綱渡りに挑む…
綱渡りの夢を実現するまでの話がテンポよくドキュメンタリータッチで描かれていて、実際の綱渡りのシーンは迫力満点。

「マリアンヌ」(原題 Allied)

ブラッド・ピットマリオン・コティヤール共演で過酷な時代に翻弄されながら究極の愛を試される男女の運命を描いたラブ・ストーリー。
2017年2月10日(金)に公開され、興収3.1億円。
第2次世界大戦下を舞台にある極秘任務を通じて極秘諜報員のマックスとフランス軍レジスタンスのマリアンヌの二人が出会い、愛し合いながらも、過酷な運命に翻弄されていく…
この映画がきっかけで不倫が報道されたブラッド・ピットとマリオン・コティヤールの共演。王道のラブ・ロマンスとサスペンスが楽しめます。

「魔女がいっぱい」(原題 The Witches)

ロアルド・ダールの小説ロバート・ゼメキス監督アン・ハサウェイ主演で映画化したファンタジー。
2020年12月4日(金)に公開され、興収2.2億円。
おしゃれで上品な大魔女”グランド・ウィッチ”が率いる恐ろしい魔女たちが立てている邪悪な計画をある少年が知ってしまう…
ロバート・ゼメキス監督xアン・ハサウェイが贈る”驚きと希望のファンタジー”。

これからもさらなる活躍が期待されるロバート・ゼメキス監督
監督作でどの作品が好きですか?




山田洋次監督が中井貴一、有森也実主演で映画に夢を賭けた活動屋を描いた「キネマの天地」、NHK BSで5月13日(月)放送。




山田洋次監督中井貴一有森也実渥美清共演で映画に夢を賭けた若き活動屋たちを描いたドラマ「キネマの天地」、NHK BSで5月13日(月)放送。

山田洋次監督中井貴一有森也実渥美清共演で映画に夢を賭けた若き活動屋たちを描いたドラマ「キネマの天地」
1986年8月2日(土)に公開され、配収13億円。
映画館で売り子をしていた小春は、蒲田撮影所の監督に勧められ、女優を志すが、演技経験のない小春は幾多の困難にぶつかる…

昭和8年の春、浅草の活動小屋で売り子をしていた小春は蒲田撮影所の監督から女優になるように勧められ、人柄のよい助監督・島田に説得されて女優を志す。そして、慣れない活動屋の世界で数々の苦労を乗り越え、大作「浮草」の主役に大抜擢され、新しいスターとして、羽ばたいていく…

サイレントからトーキーに移行する日本映画の青春期を山田洋次が監督・脚本井上ひさしが脚本を手掛けたドラマ。
田中小春には有森也実
島田健二郎には中井貴一、田中喜八には渥美清
松坂慶子倍賞千恵子すまけいほかが共演。

松竹が大船撮影所50周年を記念してオールスターキャストで描いた作品。松竹撮影所が蒲田にあった時代の女優、活動屋達の映画に対する感情や葛藤が映像から滲み出ていて、作品の世界観に引き込まれます。

★「キネマの天地」
NHK BS
5月13日(月)
13:00~15:16




石原さとみ主演で娘の失踪により心を失くしていく母親の葛藤を描いた「ミッシング」、5月17日(金)公開。




石原さとみ主演で娘の失踪により心を失くしていく母親の葛藤を描いた「ミッシング」、5月17日(金)公開。

娘が失踪し、出口のない暗闇に突き落とされた家族。どうにもできない現実との間でもがき苦しみながらも、光を見つけていく…

沙織里の娘の美羽が失踪して3か月。沙織里は世間が事件への関心を失っていくことに焦り、夫の豊との間にも溝ができ、二人は言い争うことが増えていた。そんな中、美羽の失踪時に沙織里がアイドルのライブに行っていたことが知られ、ネット上で育児放棄だと誹謗中傷の標的になってしまいう。欺瞞や好奇の目に晒され続けたことで沙織里の言動は過剰になり、いつしかメディアが求める”悲劇の母”を演じてしまうほど、心を失くしていく…

「ヒメアノ~ル」の吉田恵輔が監督・脚本
愛する娘の失踪により徐々に心を失くしていく沙織里には石原さとみ
記者の砂田には中村倫也、沙織里の夫の豊には青木崇高、沙織里の弟の圭吾には森優作


愛する娘が失踪した。これは壊れた世界の中で、光を見つける<わたしたち>の物語。

「ミッシング」公式サイト

「ミッシング」公開劇場リスト