日別アーカイブ: 2025年7月3日

原田泰造主演のTVドラマの劇場版「映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」、7月4日(金)公開。




原田泰造主演のTVドラマの劇場版「映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」、7月4日(金)公開。

価値観をアップデートした会社員の沖田誠の前に、かつて自らのパワハラともいえる言動により退職した元部下が取引相手として現れる…

ゲイの大学生の五十嵐大地との出会いをきっかけに、間違いだらけだった自分の考えをアップデートしはじめた会社員の沖田誠。家族もそれぞれの「好き」を変わらず謳歌し、沖田家にようやく平穏な日常が訪れたかに見えた。しかしそんな矢先、アップデート前の誠からパワハラとも言える扱いを受けていた元部下の佐藤が、誠の取引先相手として現れる。一方、大地はパートナーの円と遠距離で暮らすことになり、彼に会えない寂しさや不安を募らせていく…

LINEマンガ掲載の練馬ジムのコミックをTVドラマ化した「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」

ドラマ版の演出の二宮崇が監督した劇場版。
会社員の沖田誠には原田泰造
ゲイの大学生の五十嵐大地にはFANTASTICSの中島颯太
城桧吏、大原梓、富田靖子ほかレギュラー陣に加えて、曽田陵介、トータス松本、池田朱那、山崎紘菜、鳥居みゆき、赤ペン瀧川ほかが新しく参加。


「おっパン」ならではの笑って泣ける新たな”アップデート奮闘記”。

「映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」公式サイト

「映画 おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」公開劇場リスト



7月4日は「独立記念日」。「7月4日に生まれて」と「インデペンデンス・デイ」は見たことありますか?




7月4日は「インデペンデンス・デイ(独立記念日)」。「7月4日に生まれて」と「インデペンデンス・デイ」は見たことありますか?

1776年にアメリカ独立宣言が公布されたことを記念して定められているアメリカ合衆国の祝日です。
この「独立記念日」をテーマにした映画といえばトム・クルーズ主演の戦争ドラマ「7月4日に生まれて」ウィル・スミス主演のSF大作「インデペンデンス・デイ」
independence day
2作品とも見応えたっぷりの作品ですが、見たことはありますか?

「7月4日に生まれて」(原題: Born on the Fourth of July)
オリヴァー・ストーン監督、トム・クルーズ主演の戦争ドラマ。
1990年2月27日(土)に公開され、配収14.75億円。
7月4日に生まれて
アメリカ独立記念日の1946年7月4日に生を受けたロンは21歳のときに強い愛国心を胸に海兵隊へ入隊。ベトナムへと旅立つが、負傷し、下半身不随となって帰国する…
ロン・コーヴィックにはトム・クルーズ
ウィレム・デフォー、ブライアン・ラーキン、レイモンド・J・バリーほかが共演。
監督・脚本はオリヴァー・ストーン
第62回アカデミー賞で監督賞と編集賞を受賞、第47回ゴールデン・グローブ賞でドラマ部門の作品賞とトム・クルーズが主演男優賞、監督賞、脚本賞を受賞。
ベトナム戦争の復員兵(帰還兵)を描いたオリヴァー・ストーンによる社会派作品です。

「インデペンデンス・デイ」(原題: Independence Day)
ローランド・エメリッヒ監督、ウィル・スミス主演のSF大作。
1996年12月7日(土)に公開され、配収66.5億円。
インデペンデンス・デイ
アメリカ独立記念日を控えた7月2日、巨大UFOがニューヨーク、ロサンゼルス、ワシントンD.C.などアメリカの大都市や、世界中の大都市上空に出現し、世界各地を襲い、人類への攻撃を開始。
主要都市は一瞬にして廃墟と化す。絶滅の危機にさらされた人類は、ついに史上最大の作戦を開始する…
アメリカ海兵隊のスティーヴン・ヒラー大尉にはウィル・スミス
トーマス・J・ホイットモア大統領にはビル・プルマン、天才エンジニアのデイヴィッド・レヴィンソンにはジェフ・ゴールドブラム
監督は「2012」、「デイ・アフター・トゥモロー」のローランド・エメリッヒ
人間ドラマとラブストーリー、アクションを同時に楽しむことができる王道の娯楽大作です。

続編「インデペンデンス・デイ:リサージェンス」(Independence Day Resurgence)は2016年7月9日(土)に公開され、興収26.6億円。
インデペンデンス・デイ_リサージェンス
ローランド・エメリッヒ監督リアム・ヘムズワース主演で20年後を描いたSF超大作。
前作で人類がエイリアンを撃退してから20年後の地球。巨大宇宙船が再び地球に襲来し、人類は滅亡の危機に陥る…

「7月4日に生まれて」と「インデペンデンス・デイ」は見たことありますか?



ゲーリー・クーパー、リタ・ヘイワース主演の異色の西部劇「コルドラへの道」、NHK BSで7月4日(金)放送。




ゲーリー・クーパーリタ・ヘイワース主演の異色の西部劇「コルドラへの道」、NHK BSで7月4日(金)放送。

ゲーリー・クーパーリタ・ヘイワース主演の異色の西部劇「コルドラへの道」(原題 They Came to Cordura)
1959年8月20日(土)公開。
メキシコ軍との戦いに勝利した騎兵隊のソーン少佐は女性反逆者ギアリーを陸軍基地へ引き渡すため、コルドラへと向かう…

メキシコ反乱軍に襲われたアメリカの陸軍部隊を5人の騎兵隊員が救った。戦闘を見ていたソーン少佐は、彼らを名誉勲章に推薦する。叙勲のため、また反乱軍を支援し反逆罪に問われた女性ギアリーを軍に引き渡すため、一行はコルドラ基地へ向かうが、途中で反乱軍に馬を奪われてしまう。過酷な道のりに、兵士の心は次第に荒れはじめる…

「アレクサンダー大王」のロバート・ロッセンが監督・脚本を手掛けてメキシコ革命を描いた異色の西部劇。
ソーン少佐にはゲーリー・クーパー
アメリカ人女性のアデレード・ギアリーにはリタ・ヘイワース
ヴァン・ヘフリン、タブ・ハンターほかが共演。


戦場での英雄は、人としてもすぐれた存在なのか!?

★「コルドラへの道」(字幕スーパー)
NHK BS
7月4日(金)
13:00~15:05