日別アーカイブ: 2025年7月2日

舘ひろし、柴田恭兵主演の人気シリーズ8年ぶりの最新作「帰ってきた あぶない刑事」、金曜ロードショーで7月4日(金)放送。




舘ひろし柴田恭兵主演の人気シリーズ8年ぶりの最新作「帰ってきた あぶない刑事」、金曜ロードショーで7月4日(金)放送。

舘ひろし柴田恭兵主演の人気シリーズ8年ぶりの最新作「帰ってきた あぶない刑事」
2024年5月24日(金)に公開され、興収16.4億円。
定年退職後に探偵となったタカとユージへの依頼人・第1号はどちらかの娘!?娘(?)彩夏の依頼で母親の行方を探る中、殺人事件が多発する…

定年退職後にニュージーランドで探偵をしていた鷹山敏樹と大下勇次が、横浜に帰ってくる。その夜、横浜で香港在住の日本人弁護士が殺害される事件が起き、鷹山は事件に違和感を覚える。ある日、二人のもとに行方の分からない母親を捜してほしいと永峰彩夏がやってくる。彩夏の母親を知る鷹山と大下は、それぞれ彼女が自分の娘かもしれないと疑う…

1986年のテレビドラマ第1作以来、長らく愛され続けている「あぶない刑事(デカ)」

ドラマ放映開始から38年。劇場版最新作から8年。

ドラマ「RISKY」、「真夜中にハロー!」の原廣利が監督を手掛けた劇場版第8作。
刑事コンビのタカこと鷹山敏樹には舘ひろし、ユージこと大下勇次には柴田恭兵
真山薫には浅野温子、町田透には仲村トオルとレギュラー陣はそのまま出演。
今回のヒロインの永峰彩夏には土屋太鳳
吉瀬美智子、岸谷五朗、西野七瀬、早乙女太一、深水元基、鈴木康介、小越勇輝、杉本哲太ほかが共演。


ドラマ放映開始から38年。昭和、平成、令和、3つの時代を超える”最強のバディムービー”大復活。

★「帰ってきた あぶない刑事」
日本テレビ 金曜ロードショー
7月4日(金)21:00〜22:54



7月3日はトム・クルーズの誕生日。出演作でどの作品か好きですか?




7月3日はトム・クルーズの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

トム・クルーズは1962年7月3日にアメリカ合衆国ニューヨーク州シラキュースに生まれました。
1983年「卒業白書」の瑞々しい演技で注目され、1986年「トップガン」の世界的大ヒットでトップスターの仲間入り。
卒業白書
「7月4日で生まれて」でゴールデン・グローブ賞ドラマ部門、「ザ・エージェント」でゴールデン・グローブ賞コメディ・ミュージカル部門の主演男優賞を受賞。「ミッション:インポッシブル」シリーズでは製作も担当し、大ヒット。他にも「ラストサムライ」「宇宙戦争」などに出演。
トム・クルーズ

トム・クルーズの主な出演作品は次の通りです。
「トップガン」(原題 Top Gun)
トップガン
トニー・スコット監督が米海軍のエリートパイロット養成訓練所”トップガン”に選ばれた血気盛んな主人公の挫折と成長をロックのリズムに乗せてテンポのいい映像で描いたスカイ・アクション。
1986年12月6日(土)に公開され、配収39.5億円。
ベルリンの歌う「愛は吐息のように:Take My Breath Away」は第59回アカデミー賞と第44回ゴールデン・グローブ賞の主題歌賞を受賞し、ケニー・ロギンスの歌う「デンジャー・ゾーン」も大ヒット。
トム・クルーズは血気盛んな候補生のマーベリックを演じ、世界的大ヒットでトップスターの仲間入りを果たしました。
1980年代を代表するスカイ・アクションの傑作です。

「7月4日に生まれて」(原題 Born on the Fourth of July)
7月4日に生まれて
オリバー・ストーン監督がロン・コーヴィックの自伝的小説を映画化した戦争ドラマ。
1990年2月17日(土)に公開され、配収14.75億円のヒット。
1946年7月4日のアメリカ独立記念日に生まれ、愛国心溢れベトナム戦争に参加した青年が経験する、挫折と苦悩の日々を描く。
第62回アカデミー賞で監督賞と編集賞、第47回ゴールデン・グローブ賞でドラマ部門の作品賞と主演男優賞、監督賞、脚本賞を受賞。
トム・クルーズはベトナム帰還兵のロン・コーヴィックを演じ、第62回アカデミー賞主演男優賞にノミネート、第47回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門主演男優賞を受賞
ベトナム帰還兵の挫折と苦悩をトム・クルーズの迫真の演技とオリバー・ストーンならではの映像で見せ、ベトム戦争だけでなく、戦争について考えさせられます。

「ミッション:インポッシブル」(原題 Mission Impossible)
ミッション・インポッシブル
トム・クルーズは米国極秘諜報機関のIMF(Impossible Mission Force)のエージェント、イーサン・ハントを好演し、初めて映画プロデューサー業にも進出。
第1作はブライアン・デ・パルマ監督で1996年7月13日(土)に公開され、配収35.5億円。
東欧で展開されたスパイ組織・IMFの作戦は、情報漏れのために失敗に終わり、何とか逃げ延びたイーサンは陰謀を暴くべく新たなミッションに挑む…
イーサン・ハントの宙づりのシーンや走行するユーロスターのシーンなど見どころ盛りだくさん!! 何度見ても飽きない作品です。

続編として2000年にジョン・ウー監督「M:I-2」(配収97億円)、2006年J・J・エイブラムス監督「M:I:Ⅲ」(興収51.5億円)、2011年ブラッド・バード監督「ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル」(興収53.8億円)。

「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」(原題 Mission Impossible: Rogue Nation)
ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション
クリストファー・マッカリー監督のシリーズ第5弾。サイモン・ペッグジェレミー・レナーレベッカ・ファーガソンほかが共演。
2015年8月7日(金)に公開され、興収51.4億円。
イーサンらが所属するIMFの解体が危機が迫る中、訓練されたならず物組織(ローグ・ネイション)”シンジケート”の壊滅というミッションに挑む…
前人未踏の軍用飛行機にしがみつき空中で繰り広げられるアクションだけでなく、トム・クルーズ本人による驚愕の潜水アクションなどイーサン・ホークのさらなる活躍が楽しめます。

「ミッション:インポッシブル フォールアウト」(原題 Mission: Impossible Fallout)

前作に引き続きクリストファー・マッカリーが監督したシリーズ第6弾。ヘンリー・カヴィルサイモン・ペッグレベッカ・ファーガソンアレック・ボールドウィンほかが共演。
2018年8月3日(金)に公開され、興収45.7億円。
3大都市の同時核爆発を阻止しようとするイーサン・ハント率いるIMFのチームに様々なフォールアウト(予期せぬ余波)が降りかかる…
トム・クルーズが2000時間におよぶ訓練をこなし、ヘリコプターでのアクロバット飛行に挑戦。

「ザ・エージェント」(原題 Jerry Maguire)
ザ・エージェント
キャメロン・クロウ監督が理想に燃えるスポーツ・エージェントの挫折と成長を描いたヒューマン・ドラマ。
1997年5月17日(土)に公開され、配収9.5億円。
仕事の理想に燃えるスポーツ・エージェントのジェリー・マグワイアが人生の挫折を味わい、成長する姿を描く…
第69回アカデミー賞でキューバ・グッディング・Jr.が助演男優賞を受賞。
トム・クルーズはスポーツ・エージェントのジェリー・マグワイアを演じ、第69回アカデミー賞で主演男優賞にノミネート、第54回ゴールデン・グローブ賞コメディ・ミュージカル部門で主演男優賞を受賞。
ビリー・ワイルダー作品を敬愛するキャメロン・クロウ監督ならではの演出で、理想と正義を追い求めるジェリー・マグワイアを演じるトム・クルーズの清々しい演技が光ります。

「ラスト サムライ」(原題 The Last Samurai)
ラスト サムライ
エドワード・ズウィック監督が渡辺謙共演で明治初頭の日本を舞台に、時代から取り残された侍達の生き様を描いたドラマ。
2003年12月6日(金)に公開され、興収137億円。
日本政府に軍隊の教官として招聘された南北戦争の英雄オールグレンが、敵である侍たちの武士道に惹かれていく…
トム・クルーズは日本政府に招かれたオールグレン大尉を演じ、第61回ゴールデン・グローブ賞ドラマ部門の主演男優賞にノミネート。
侍たちの武士道をトム・クルーズと渡辺謙の共演で見事描かれていて、アカデミー賞助演男優賞にもノミネートされた渡辺謙の演技には注目です。

「宇宙戦争」(原題 War of the Worlds)
宇宙戦争
スティーヴン・スピルバーグ監督がH・G・ウェルズの小説を映画化したSFアクション。
2005年6月29日(金)に公開され、興収60億円。
地球の侵略を目論む異星人とそれに立ち向かう人類の姿を最新のCG映像を織り交ぜて描く…
奇妙な落雷とともに巨大な”トライポッド”が出現し、レーザー光線で次々に人々を殺傷し、町を破壊する…
トム・クルーズは港湾労働者のレイ・フェリエを演じ、子供たちを守りながら異星人の侵略から逃げまどう…
スティーヴン・スピルバーグ監督らしく、オープニングから畳みかけるような迫力映像の連続で楽しめます。

「トップガン マーヴェリック」(原題 Top Gun: Marverick)

トム・クルーズ主演のスカイ・アクションの続編。ジョセフ・コシンスキーが監督ヴァル・キルマー、マイルズ・テラー、ジェニファー・コネリー、エド・ハリスほかが共演。
2022年5月27日(金)に公開され、興収134.6億円。
表舞台から遠ざかっていた伝説のパイロットのマーヴェリックがエリートパイロット養成機関”トップガン”の教官として戻ってくる…
マーヴェリックが驚くべき操縦スキルを見せるシーンなど、リアルを追求した迫力の戦闘機アクション。マーヴェリックが教える、生と死を分ける重大な差とは…

「ミッション:インポッシブル デッドレコニング」(原題 Mission: Impossible Dead Reckoning)

トム・クルーズ主演、前作に引き続きクリストファー・マッカリーが監督・脚本を手掛けたシリーズ第7作。サイモン・ペッグ、レベッカ・ファーガソンほかが共演。
2023年7月21日(金)に公開され、興収53.8億円。
IMFエージェントのイーサン・ハントに課せられた究極のミッションは全人類を脅かす新兵器が悪の手に渡る前に見つけ出すこと…
欧州市街地での激しいカーチェイスや、断崖絶壁からの大ジャンプ、そして激走する列車上での格闘が展開。
トム・クルーズはノルウェーの雄大な山々に囲まれた切り立った断崖絶壁から飛び立つ、「俳優人生で最も危険」と自身が称する撮影を敢行。

他にも1988年「レインマン」、1992年「ア・フュー・グッドメン」、2013年「オブリビオン」、2014年「オール・ユー・ニード・イズ・キル」など数多くの作品に出演。

これからもさらなる活躍が期待されるトム・クルーズ。出演作でどの作品が好きですか?



サリー・フィールド主演で”永遠の家族のありかた”を描いた「プレイス・イン・ザ・ハート」、NHK BSで7月3日(木)放送。




サリー・フィールド主演で”永遠の家族のありかた”を描いたヒューマン・ドラマ「プレイス・イン・ザ・ハート」、NHK BSで7月3日(木)放送。

ロバート・ベントン監督サリー・フィールド主演で”永遠の家族のありかた”を描いたヒューマン・ドラマ「プレイス・イン・ザ・ハート」(原題 Places in the Heart)
1985年3月16日(土)公開。
大恐慌時代のテキサスの広大な大地を舞台に夫を亡くしたエドナが貧困にもめげずに必死になって家族を守り、ひたむきに生きようとする…

1935年大恐慌時代のテキサス。夫を事故でなくした世間知らずのエドナが借金返済のため、そして幼い2人の子供を守るため、黒人の浮浪者、そして盲目の下宿人と家族愛を分かち合いながら、ひたむきに生きようとする…

「クレイマー、クレイマー」のロバート・ベントンが監督・脚本を手掛けて、自伝的な要素を交えて描いたヒューマン・ドラマ。
エドナ・スポルデイングにはサリー・フィールド
ジョン・マルコビッチエド・ハリスダニー・グローヴァーリンゼイ・クローズほかが共演。
第57回アカデミー賞で脚本賞、サリー・フィールドが主演女優賞の2部門、第42回ゴールデン・グローブ賞でサリー・フィールドがドラマ部門女優賞第35回ベルリン国際映画祭で監督賞を受賞。

家族愛、そして人間愛を美しい映像で謳い上げたヒューマン・ドラマ。サリー・フィールドと映画初出演となったジョン・マルコヴィッチの演技が光ります。

★「プレイス・イン・ザ・ハート」(字幕スーパー)
NHK BS
7月3日(木)
13:00〜14:52