日別アーカイブ: 2025年3月17日

横溝正史ミステリ大賞優秀賞受賞の染井為人の小説を北村匠海主演で映画化した「悪い夏」、3月20日(木・祝)公開。




横溝正史ミステリ大賞優秀賞受賞の染井為人の小説北村匠海主演で映画化した「悪い夏」、3月20日(木・祝)公開。

真面目に生きてきた気弱な公務員の佐々木守がある出会いをきっかけに破滅へと転落していく…

市役所の生活福祉課に勤める佐々木守は、同僚が生活保護受給者のシングルマザーに肉体関係を迫っているらしいという相談を受け、真相を確かめようとその女性の林野愛美の家を訪ねる。その後、彼女のもとを訪ねるうちに彼自身が愛美との交際に発展するが、それは裏社会の金本龍也が仕組んだわなだった。真面目な公務員だった守の人生は転落の一途をたどっていく…

第37回横溝正史ミステリ大賞優秀賞を受賞した染井為人の小説を「アルプススタンドのはしの方」の城定秀夫が監督、「ある男」の向井康介が脚本を手掛けて映画化。

市役所の生活福祉課に勤める佐々木守には北村匠海
シングルマザーの林野愛美には河合優実、裏社会の金本龍也には窪田正孝、佐々木の同僚の宮田には伊藤万理華


破滅への転落と”今そこにある”恐怖…その出会いが、破滅への転落の始まりだった…地獄の果てに希望はあるのか。

「悪い夏」公式サイト

「悪い夏」公開劇場リスト




3月18日は映画監督のリュック・ベッソンの誕生日。監督作でどの作品が好きですか?




3月18日は映画監督のリュック・ベッソンの誕生日。監督作でどの作品が好きですか?

リュック・ベッソンは 1959年3月18日にフランスのパリで生まれました。
映画監督として活躍し、「グラン・ブルー」「ニキータ」「レオン」を監督し、一躍注目を集め、「フィフス・エレメント」「ジャンヌ・ダルク」「LUCY/ルーシー」「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」など独特の世界観を持った作品を次々に監督してきました。
リュック・ベッソン

リュック・ベッソンの主な監督作品は次の通りです。
「グラン・ブルー」(原題 Le Grand Bleu)
グラン・ブルー完全版
海の深み”グラン・ブルー”に挑むふたりの青年とひとりの女性の愛の物語を描いた海洋ドラマ。
1988年8月20日(土)公開。
実在の伝説的ダイバーをモデルに、フリーダイビングの世界記録に命がけで挑む2人の男の友情と愛を描く…
リュック・ベッソンの原点も言える作品で、何度見ても色あせることのない名作です。

「ニキータ」(原題 Nikita)
ニキータ
アンヌ・パリロー主演で政府の秘密工作員に仕立てられた不良少女のニキータを描いたスタイリッシュ・アクション。
1991年1月26日(土)公開。
パリを舞台に、政府の秘密工作員に仕立てられた不良少女のニキータ。次々と下される暗殺指令を着実にこなす血みどろの日々を送っていたが、出口のない暗黒の世界で真実の愛を知ったとき、彼女の中で何かが変わり始める…
リュック・ベッソン監督の独特な世界観とストーリー展開。アンヌ・パリローの演技が光ります。

「レオン」(原題 Leon The Professional)
レオン
ジャン・レノナタリー・ポートマン共演で切なくも凶暴な純愛を描いたスタイリッシュ・アクション。
1995年3月25日(土)に公開され、配収1.1億円。
ニューヨークを舞台に、凄腕の殺し屋と家族を殺された少女との心の交流を描く…
リュック・ベッソン監督の独特の世界観とストーリー展開。寡黙な殺し屋を演じるジャン・レノ、新鮮な魅力を放つ当時13歳のナタリー・ポートマン、ゲイリー・オールドマンの迫力あふれる演技。ラストシーンで流れるスティングの”Shpae Of My Heart”…アクション映画の傑作です。

「フィフス・エレメント」(原題 The Fifty Element)
フィフス・エレメント
ブルース・ウィリスミラ・ジョヴォヴィッチ共演のSFアクション。
1997年9月13日(土)に公開され、配収16億円。
舞台は23世紀の地球。謎の美少女・リールーにひと目惚れしたタクシーの運転手コーベンは勤務中に空から降ってきた謎の女性リー・ルーを助けたことにより、彼女を巡る争いから地球の存亡をかけた戦いに巻き込まれてゆく…
リュック・ベッソン監督ならではの未来の斬新なストーリー展開と映像。ミラ・ジョヴォヴィッチの演技が光ります。

「ジャンヌ・ダルク」(原題 The Messenger: The Story of Joan of Arc)
ジャンヌ・ダルク
ミラ・ジョヴォヴィッチジョン・マルコビッチダスティン・ホフマン共演で、フランス歴史上名高い少女、ジャンヌ・ダルクの悲劇を描いたスペクタル・ロマン。
1999年12月11日(土)に公開され、配収22億円。
フランス救国の英雄と謳われながらも、聖処女、狂人、魔女などと囁かれてきたジャンヌ・ダルクの知られざる生涯を、リュック・ベッソン監督が独自の解釈で描く…
リュック・ベッソン監督の独特な世界観とストーリー展開。ジャンヌ・ダルクを演じるミラ・ジョヴォヴィッチの演技が光ります。

「LUCY/ルーシー」(原題 Lucy)
LUCY
スカーレット・ヨハンソンモーガン・フリーマン共演のアクション・スリラー。
2014年8月29日(金)に公開され、興収10.29億円。
マフィアの闇取引に巻き込まれたごく普通の女性のルーシーは、アクシデントにより体内に埋め込まれた特殊な薬が漏れたことで脳機能が驚異的に覚醒し、人間離れした能力を発揮し始め、やがて暴走していく…
リュック・ベッソン監督らしい独特の世界観とスカーレット・ヨハンソンの演技が光る作品です。

「ヴァレリアン 千の惑星の救世主」(原題 Valerian and the City of a Thousand Planets)

デイン・デハーンカーラ・デルヴィーニュ共演で銀河の平和を守るエージェントの美男美女コンビの活躍を描いたSFエンターテインメント大作。
2018年3月30日(金)公開。
28世紀の宇宙を舞台に銀河の平和を守るエージェントの美男美女コンビが全宇宙の存亡を揺るがす陰謀に立ち向かう…
自由奔放なイマジネーションとエキサイティングなアクションが炸裂する壮大なオモチャ箱映画。

他にも「TAXi」シリーズや「トランスポーター」シリーズなどの脚本、製作を手掛けるなど活躍の場をさらに広げるリュック・ベッソン。
監督作でどの作品が好きですか?




ジーン・ハックマン主演のパニック・ムービー「ポセイドン・アドベンチャー」、NHK BSで3月18日(火)放送。




ジーン・ハックマンアーネスト・ボーグナイン共演のパニック・ムービー「ポセイドン・アドベンチャー」、NHK BSで3月18日(火)放送。

ロナルド・ニーム監督ジーン・ハックマンアーネスト・ボーグナイン共演で描いたパニック・ムービー「ポセイドン・アドベンチャー」(原題 The Poseidon Adventure)
1973年3月17日(土)に公開され、配収11億円。
大晦日の夜、海底地震による大津波で転覆した豪華客船ポセイドン号からの脱出劇を描く…

大晦日の夜、豪華客船ポセイドン号は様々な人々の人生を乗せてアテネに向かっていた。しかし、その時海底地震が発生し、数分後船は大津波にのまれて転覆。パニック状態に陥る乗客たちの中で、乗り合わせていた牧師が生き残った数少ない乗客たちを脱出へと導いていく…

ポール・ギャリコのパニック小説を「クリスマス・キャロル」のロナルド・ニーム監督が映画化。
牧師のフランク・スコットにはジーン・ハックマン
ニューヨーク市警の警部補のマイク・ロゴにはアーネスト・ボーグナイン
レッド・バトンズキャロル・リンレーロディ・マクドウォールほかが共演。
音楽はジョン・ウィリアムズ
第45回アカデミー賞で歌曲賞と特別業績賞を受賞。

大津波や「タイタニック」の原点となった客船転覆のスペクタクルに加え、脱出劇のスリルとサスペンスが楽しめるバニック映画の傑作です。

★「ポセイドン・アドベンチャー」(字幕スーパー)
NHK BS
3月18日(火)
13:00~15:00