日別アーカイブ: 2025年3月1日

第97回アカデミー賞 授賞式、NHK BSで3月3日(月)生放送。




第97回アカデミー賞 授賞式、NHK BSで3月3日(月)生放送。

ロサンゼルスで開催される第97回アカデミー賞 授賞式を今年はNHK BSで生中継
ゲストは佐々木蔵之介、トラウデン直美、奈良橋陽子
レッドカーペットからも中継。

主なノミネート作品は次の通りです。
「エミリア・ペレス」

作品賞、監督賞、国際長編映画賞、カルラ・ソフィア・ガスコンが主演女優賞、ゾーイ・サルダナが助演女優賞、脚色賞、音響賞、撮影賞、編集賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞、歌曲賞、作曲賞の12部門13ノミネート。

「ブルータリスト」

作品賞、監督賞、エイドリアン・ブロディが主演男優賞、ガイ・ピアースが助演男優賞、フェリシティ・ジョーンズが助演女優賞、脚本賞、美術賞、撮影賞、編集賞、作曲賞の10部門にノミネート。

「ウィキッド ふたりの魔女」

作品賞、シンシア・エリヴォが主演女優賞、アリアナ・グランデが助演女優賞、視覚効果賞、編集賞、作曲賞、音響賞、衣装デザイン賞、美術賞、メイクアップ&ヘアスタイリング賞の10部門にノミネート。

「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」

作品賞、監督賞、ティモシー・シャラメが主演男優賞、エドワード・ノートンが助演男優賞、モニカ・バルバロが助演女優賞、脚色賞、衣装デザイン賞、音響賞の8部門にノミネート。

「教皇選挙」

作品賞、レイフ・ファインズが主演男優賞、イザベラ・ロッセリーニが助演女優賞、脚色賞、美術賞、編集賞、衣装デザイン賞、作曲賞の8部門にノミネート。

「ANORA アノーラ」

作品賞、監督賞、マイキー・マディソンが主演女優賞、マーク・エイデルシュテインが助演男優賞、脚本賞、編集賞の6部門にノミネート。

「デューン 砂の惑星 PART2」

作品賞、視覚効果賞、音響賞、撮影賞、美術賞の5部門にノミネート。

★「第97回アカデミー賞 授賞式」
NHK BS
3月3日(月)
8:00~12:59

第97回アカデミー賞 授賞式 公式ページ

アカデミー賞公式サイト(英語)

第97回アカデミー賞ノミネート・リスト
作品賞
「アイム・スティル・ヒア」
「ANORA アノーラ」
「ウィキッド ふたりの魔女」
「エミリア・ペレス」
「教皇選挙」
「サブスタンス」
「デューン 砂の惑星 PART2」
「ブルータリスト」
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
「ニッケル・ボーイズ」

監督賞
コラリー・ファルジ  「サブスタンス」 
ジェームズ・マンゴールド 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
ジャック・オーディアール 「エミリア・ペレス」 
ショーン・ベイカー  「ANORA アノーラ」 
ブラッディ・コーベット 「ブルータリスト」

主演男優賞
エイドリアン・ブロディ 「ブルータリスト」
コールマン・ドミンゴ 「シンシン SING SING」
セバスチャン・スタン 「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」
ティモシー・シャラメ 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
レイフ・ファインズ 「教皇選挙」

主演女優賞
カルラ・ソフィア・ガスコン 「エミリア・ペレス」
シンシア・エリボ 「ウィキッド ふたりの魔女」
デミ・ムーア  「サブスタンス」
フェルナンダ・トーレス 「アイム・スティル・ヒア」 
マイキー・マディソン 「ANORA アノーラ」 

助演男優賞
エドワード・ノートン 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
ガイ・ピアース 「ブルータリスト」
キーラン・カルキン 「リアル・ペイン 心の旅」
ジェレミー・ストロング 「アプレンティス ドナルド・トランプの創り方」
ユーリー・ボリソフ 「ANORA アノーラ」 

助演女優賞
アリアナ・グランデ 「ウィキッド ふたりの魔女」
イザベラ・ロッセリーニ 「教皇選挙」
ゾーイ・サルダナ 「エミリア・ペレス」
フェリシティ・ジョーンズ 「ブルータリスト」
モニカ・バルバロ 「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」

脚本賞
「ANORA アノーラ」
「サブスタンス」
「セプテンバー5」
「ブルータリスト」
「リアル・ペイン 心の旅」

脚色賞
「エミリア・ペレス」
「教皇選挙」
「シンシン SING SING」
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
「ニッケル・ボーイズ」

視覚効果賞
「ウィキッド ふたりの魔女」
「エイリアン ロムルス」
「猿の惑星 キングダム」
「デューン 砂の惑星 PART2」
「BETTER MAN ベター・マン」

音響賞
「ウィキッド ふたりの魔女」
「エミリア・ペレス」
「デューン 砂の惑星 PART2」
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
「野生の島のロズ」

撮影賞
「エミリア・ペレス」
「デューン 砂の惑星 PART2」
「ブルータリスト」
「ノスフェラトゥ」
“Maria”

美術賞
「ウィキッド ふたりの魔女」
「教皇選挙」
「デューン 砂の惑星 PART2」
「ブルータリスト」
「ノスフェラトゥ」

編集賞
「ANORA アノーラ」
「ウィキッド ふたりの魔女」
「エミリア・ペレス」
「教皇選挙」
「ブルータリスト」

メイクアップ&ヘアスタイリング賞
「ウィキッド ふたりの魔女」
「エミリア・ペレス」
「サブスタンス」
「ノスフェラトゥ」
“A Different Man”

衣装デザイン賞
「ウィキッド ふたりの魔女」
「教皇選挙」
「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」
「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」
「ノスフェラトゥ」

長編アニメーション映画賞
「インサイド・ヘッド2」
「ウォレスとグルミット 仕返しなんてコワくない!」
「かたつむりのメモワール」
“Flow”
「野生の島のロズ」

歌曲賞
“El Mal” 「エミリア・ペレス」
“Like a Bird” 「シンシン SING SING」
“Mi Camino” 「エミリア・ペレス」
“Never Too Late” 「エルトン・ジョン Never Too Late」
“The Journey” 「6888郵便大隊」

作曲賞
「ウィキッド ふたりの魔女」
「エミリア・ペレス」
「教皇選挙」
「ブルータリスト」
「野生の島のロズ」

国際長編映画賞
「アイム・スティル・ヒア」 (ブラジル)
「エミリア・ペレス」 (フランス)
「ガール・ウィズ・ニードル」 (デンマーク)
「聖なるイチジクの種」 (ドイツ)
“Flow” (ラトビア)

長編ドキュメンタリー賞
「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」
“Black Box Diaries”
“Porcelain War”
“Soundtrack to a Coup d’Etat”
「SUGARCANE シュガーケイン」

短編ドキュメンタリー賞
「ザ・レディ・イン・オーケストラ NYフィルを変えた風」
“Death by Numbers”
“I am Ready, Warden”
“Incident”
“Instruments of a Beating Heart”

短編アニメーション賞
「あめだま」
「イトスギの影の中で」
「フシギなフラつき」
「美しき男たち」
“Yuck!”

短編実写映画賞
「アヌジャ」
「私は人間」
“A Lien”
“The Last Ranger”
“The Man Who Could Not Remain Silent”




3月2日はダニエル・クレイグの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?




3月2日はダニエル・クレイグの誕生日。出演作でどの作品が好きですか?

ダニエル・クレイグは1968年3月2日にイングランド、チェシャー州チェスターで生まれました。
舞台で活躍し、1992年「パワー・オブ・ワン」で映画デビューし、「トゥームレイダー」、「ロード・トゥ・パーディション」などに出演。
2006年に6代目ジェームズ・ボンドとして抜擢され、「007 カジノ・ロワイヤル」「007 慰めの報酬」「007 スカイフォール」「007 スペクター」「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」に出演。
2011年ジョン・ファヴロー監督「カウボーイ&エイリアン」ではハリソン・フォードと共演、デヴィッド・フィンチャー監督「ドラゴン・タトゥーの女」、ライアン・ジョンソン監督「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」などに出演。
007_empire

ダニエル・クレイグのの主な出演作品は次の通りです。
「007 カジノ・ロワイヤル」(原題 Casino Royale)
007_カジノ・ロワイヤル
「007 ゴールデンアイ」のマーティン・キャンベル監督の「007」シリーズ21作目。ダニエル・クレイグが6代目ジェームズ・ボンドとして初登場。原作シリーズの原点「カジノ・ロワイヤル」を初の映画化。
2006年12月1日(金)に公開され、興収22.1億円。
“00(ダブルオー)”の地位に昇格した若きジェームズ・ボンドは最初の任務で世界中のテロリストの資金運用をしているル・シッフルの存在を突き止めるが、財務省から送り込まれた美女ヴェスパー・リンドが現れる…
ダニエル・クレイグが6代目ジェームズ・ボンドを演じ、これまでにない野性的、かつ繊細なボンド像が余すことなく活かされた記念すべき作品です。

「007 慰めの報酬」(原題: 007 Quantum of Solace)
007_慰めの報酬
「ネバーランド」のマーク・フォースター監督の「007」シリーズ22作。ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じた2作目。
2009年1月24日(土)に公開され、興収19.8億円。
愛した女性を失い復讐の念に駆られたジェームズ・ボンドは彼女を操っていたミスター・ホワイトを尋問。彼は背後に巨大な犯罪組織の存在を察知し、政府転覆と天然資源の支配を目論む組織の幹部のグリーンの計画阻止に動く…
ダニエル・クレイグがジェームズ・ボンドを演じる2作目。ダニエル・クレイグならではの野性的、かつ繊細な魅力が楽しめます。

「カウボーイ&エイリアン」(原題 Cowboys & Aliens)
カウボーイ&エイリアン
「アイアンマン」シリーズのジョン・ファヴロー監督ハリソン・フォード共演のSFアクション。
2011年10月22日(土)に公開され、興収4.6億円。
19世紀のアリゾナ州を舞台に、過去の記憶を失くしたカウボーイのジェイク・ロネガンが砂漠の町に迷い込み、町を牛耳る権力者ダラーハイドと共に宇宙からの脅威に立ち向かう…
ダニエル・クレイグは去の記憶を失くしたカウボーイのジェイク・ロネガンを熱演。
西部劇の世界にエイリアンという荒唐無骨な設定ながら、ダニエル・クレイグとハリソン・フォードという豪華なコラボでストーリーをぐいぐい見せてくれて、深く考えずに楽しめる作品に仕上がっています。

「ドラゴン・タトゥーの女」(原題 The Girl with the Dragon Tattoo)
ドラゴン・タトゥーの女
スウェーデンのスティーグ・ラーソンのベストセラー小説を「ソーシャル・ネットワーク」のデヴィッド・フィンチャー監督ルーニー・マーラ共演で映画化したミステリー。
2012年2月10日(金)に公開され、興収12.5億円。
ジャーナリストのミカエルが40年前の失踪事件の調査を進めるうちに連続猟奇殺人事件との関連に気づき、天才ハッカー、リスベットに調査協力を求める…
ダニエル・クレイグはジャーナリストのミカエルを好演。
スウェーデンのベストセラー小説をオリジナルの雰囲気はそのままにデヴィッド・フィンチャーらしい映像に仕上がっていて、リスベットを演じるルーニー・マーラの迫真の演技はさすがです。

「007 スカイフォール」(原題 Skyfall)
007 スカイフォール
「アメリカン・ビューティー」のサム・メンデス監督の「007」シリーズ誕生50周年記念作となる通算23作目。
2012年12月1日(金)に公開され、興収27.5億円。
MI6への恨みを抱く最強の敵を前に、絶体絶命の窮地に追い込まれるジェームズ・ボンドと秘密のベールに包まれた上司Mが辿る衝撃の運命を描く…
ダニエル・クレイグの渋さにさらに磨きがかかり、オープニングからエンディングまでアクションが満載。”M”を演じるジュディ・デンチやハビエル・バルデムの存在感がストーリーをさらに深くしてくれます。

「007 スペクター」(原題 007 Spectre)
007 スペクター04
「007 スカイフォール」のサム・メンデス監督が今まで明かされることのなかった絶対最強の”スペクター”の謎に深く迫ったシリーズ24作目。
2015年12月4日(金)に公開され、興収29億円。
“スカイフォール”で手にした写真の謎に迫るべく、ジェームズ・ボンドが単独でメキシコ、ローマに赴き、悪の組織”スペクター”の謎に深く迫る…
ローマ市街地でのカーチェイス、雪山の格闘、空中戦と怒涛のアクション。ダニエル・クレイグ演じるジェームズ・ボンドの新しい魅力が楽しめます。

「ローガン・ラッキー」(原題 Logan Lucky)

スティーヴン・ソダーバーグ監督チャニング・テイタム共演で一攫千金を企むローガン兄弟の強盗計画を描いたクライム・アクション。
2017年11月18日(土)に公開され、興収2.2億円。
全米最大のモーターカーイベントNASCARレースを舞台に運もツキもないローガン兄弟がド素人ながらも強盗団を結成し、一攫千金と一発逆転を目論む…
運もツキもないド素人の強盗団が仕掛ける一攫千金と一発逆転。

「ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密」(原題 Knives Out)

クリス・エヴァンスクリストファー・プラマー共演、ライアン・ジョンソンが監督・脚本を手掛けたミステリー。
2020年1月31日(金)に公開され、興収2.6億円。
ミステリー作家が誕生日パーティーの翌朝に遺体で発見され、名探偵ブノワ・ブランが事件の真相に迫る…
ダニエル・クレイグは名探偵ブノワ・ブランを熱演。
ヒッチコックのスリラーの要素、独自のユーモア、そして現代社会への鋭い視点まで盛り込んだ正統派ミステリー。

「007 ノー・タイム・トゥ・ダイ」(原題 007 No Time to Die)
ダニエル・クレイグ主演、キャリー・フクナガが監督を手掛けたシリーズ25作。

2021年10月1日(金)に公開され、興収26.4億円。
現役を退き、ジャマイカで平穏な暮らしを満喫していたジェームズ・ボンドの前にCIA局員の盟友が現れ、科学者の誘拐事件を巡りボンドに助けを求める…
ジェフリー・ライト、ラミ・マレック、ナオミ・ハリス、レイフ・ファインズ、クリストフ・ヴァルツほかが共演。
ダニエル・クレイグの007の最後の活躍。

これからのさらなる活躍が期待されるダニエル・クレイグ。出演作でどの作品が好きですか?




山本周五郎の小説を黒澤明監督が三船敏郎、加山雄三共演で映画化した「赤ひげ」、NHK BSで3月2日(日)放送。




山本周五郎の小説黒澤明監督三船敏郎加山雄三共演で映画化したヒューマン・ドラマ「赤ひげ」、NHK BSで3月2日(日)放送。

山本周五郎の小説黒澤明監督三船敏郎加山雄三共演で映画化したヒューマン・ドラマ「赤ひげ」
1965年4月3日(土)に公開され、配収3.6億円。
江戸時代の小石川養生所を舞台に庶民の人生模様と通称”赤ひげ”と呼ばれる所長と青年医師の心の交流を描く…

長崎帰りの青年医師の保本は、小石川養生所の見習いとして住み込みを命じられる。”赤ひげ”と呼ばれている所長は無口で武骨で、保本は、雰囲気になじめず、投げやりな態度で過ごしていたが、確かな診断と優れた腕で懸命に人々の治療にあたる名医”赤ひげ”と彼を頼りにする貧しい人々の姿に次第に心を動かされていく…

山本周五郎の小説「赤ひげ診療譚」黒澤明が監督・脚本を手がけて映画化。
小石川養生所の所長の”赤ひげ”こと新出去定には三船敏郎
青年医師の保本登には加山雄三
山﨑努団令子桑野みゆき香川京子ほかが共演。
第26回ヴェネチア国際映画祭で三船敏郎が男優賞、国際カトリック映画事務局賞を受賞。

黒澤明監督のヒューマニズムあふれる演出、養生所のセットを始めとする素晴らしい美術、三船敏郎を始めとする出演者たちの名演。黒澤明監督の集大成ともいえる日本映画史上に残るヒューマン・ドラマの名作です。

★「赤ひげ」
NHK BS
3月2日(日)
13:00〜16:07